• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかだ@倭屋Rのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

遠足は現地までが遠足です。

朝から500に乗り込んで、よし!龍神スカイラインへ行こうと!

と思いドライブ開始。

途中で思い出したかのようにハイドラも起動w

途中の経由地でもある高野山金剛峰寺は前に来た時と違って、
天気も良かったから観光客だらけ・・・

臨時駐車場に停めようかと思ったけど、帰りに散策しようと思ってとりあえずスルー。

龍神スカイラインを軽快にワインディングして、田辺市龍神ごまさんスカイタワーへ


auの電波状況がめっちゃ悪くて道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」にはチェックインできず・・・

ここはアプリで何とかして欲しいといつも思う…


で、そこから折り返して高野山方面へ戻り始める。


途中で500の記念写真。



龍神スカイラインは赤く色づくものより黄色く色づく植物が多くて、道が黄色い光で包まれてる箇所が何か所かありました。

帰りに高野山金剛峰寺も立ち寄り散策しって周りを散策してみました。


散策中に「ヴェトロモンターニャ」って言うクラシックカーのイベントがやってて、少し立ち寄ってみました♪


本日は、林道に入ってしまうことも、飲食店に入ってしまうこともなく!

無事帰宅できました♪
Posted at 2014/11/08 18:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 500のアレ | 日記
2014年11月03日 イイね!

こっちはまだ先ですよ。

こっちはまだ先ですよ。今日も秋を見つけにドライブへ。
目的地は室生寺近辺だったのですが、ほとんど紅葉しておらず(^^;;
来週か再来週かなぁと思いながら通り過ぎ。

ふとハイドラの画面を見るとひ☆さんが地図上に、
しかし、その方面には簡単には行けない山間分の困ったところ、
どうやら名張方面に居るみたいなので、うまく行けばハイタッチ出来るかもしれないからと思い地図を再確認。どうも御杖方面に何かチェックポイントがあるみたいだったので、ついでにそっちから行ってみることに。

はい、いつもながらアバウトな行動ですんません(笑)


途中、神戸ナンバーの500Cとランデブーして到着したのが「伊勢本街道 御杖」って言う道の駅でした。

もっと遠いと思って後回しにするつもりが以外なところでゲット(笑)

そのあとは名張方面へ行く途中にチェックポイントがあるのに気づき脇道へ。

はい・・・


いつもの林道突入しちゃうパターンでした(汗)
それも写真撮影中に獣の声が聴こえてくるオマケ付。

速攻で車内に舞い戻りましたよ・・・


しかし、いつもながら細い道に入ってしまうなぁー

と思いながらもネタやとほくそ笑んでしまう訳ですが(笑)

で、こんなことやってる間にどうやら反対方向から来てたひ☆さんと入れ違うと言うオチ(涙)

halt55さんとはだいたい同じ地域に行くとハイタッチできるんですけどねぇ(^^;;
Posted at 2014/11/03 17:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 500のアレ | 日記
2014年11月02日 イイね!

ちょっとだけ秋。

ちょっとだけ秋。10000Km走行達成のため。
朝から洞川の方まで軽くドライブ。

もぉ、ちょっとだけ秋が訪れてました(^-^)
Posted at 2014/11/02 13:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500のアレ | 日記
2014年11月01日 イイね!

行き当たりばったりも甚だしい。

朝からぶらっと琵琶湖の方にでもドライブへ行こうと思いハイドラ起動して北上。
宇治川ラインに向かってる途中に気が変わり・・・
何となく信楽方面に。
タヌキと500を撮ってやろうと思ったけど、出発時刻が遅くて店がほとんど営業中だったので断念。
ちなみに、本日はたぬきが2割引の日だったらしいです。

って、これはネタになると考えながら走ってると・・・
と気づけば水口まで出てしまい・・・
「水口宿」のチェックポイントが出てきて思いつく!
なんとなく東海道を走ろうと(笑)
水口宿
土山宿
坂下宿
関宿
亀山宿
庄野宿
石薬師宿
四日市宿

で「東海道五十三次中級」ゲット。

さてどうしようかなーと伊勢の方に戻ろうかとも思ったけど
ここまでほとんどハイタッチがなかったので…
これは主要道路で帰ってハイタッチを稼ごうと思い。
四日市東インターに向かう。

しかし、四日市〜亀山間が渋滞との文字が目について、下道で亀山に行こうと思ったのが失策(笑)

なんだかよくわからない道を西へ西へ…

途中でフィアットのデュカートに遭遇し、少し興奮しちゃいましたw

なんとか名阪国道にたどり着き、たまたま追い越し車線を走ってきた京都ナンバーの500と少しの間ランデブー。
でも、あっという間にどっかに走って行っちゃいました・・・残念。

その後は走り慣れた名阪国道を速度超過にならないように慎重に走行。
天理東の手前の反対車線で事故があったらしく、警察いっぱいいるなーと思った矢先。
コーナー進入直後に前の車が急減速。
十分な距離を保って綺麗に減速したと思ったら、後ろから来たMCスマートが急ブレーキ(汗)
接触は免れましたMCスマートは車線変更して抜かしていきました。
ついついMCスマートが更に短くなってないか確認してしまいましたが(笑)

その後、家の近所のイオンに寄って帰宅しました。

帰宅後の総距離は9930Km
明日、70Km走れば10000Km達成で無事にノルマ達成ですw
本日も運転手のお昼ご飯がコンビニのパンだったことは内緒ですよ?
Posted at 2014/11/01 16:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今、ジムニー注文すると4型になって10万アップだとか、昨年のうちに決断してて良かった💦」
何シテル?   04/16 15:34
カメラ片手にぶらぶらするのが好きなIT系エンジニア。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34567 8
910 111213 14 15
1617181920 2122
23 24 25262728 29
30      

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL CervoPiede マルチフィッティングスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 19:37:40
ASSO INTERNATIONAL ino la desgin キャンバーシム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 14:34:25
WRX VAB RMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 00:06:38

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族の車を乗用車2台体制から乗用車1台、軽自動車1台にする計画が完了。 約14ヶ月待っ ...
アバルト 595 (ハッチバック) ぽぼ (アバルト 595 (ハッチバック))
蠍座の男は蠍の毒に負けませんよ! バタ子さんからレカロを2脚移設。 オプション KON ...
フィアット 500 (ハッチバック) バタ子さん (フィアット 500 (ハッチバック))
人生初の輸入車! TwinAirの独特の音に一目惚れして買っちゃいました!
スズキ スイフト スズキ スイフト
車1台化計画に先駆けてのラパンからの買い替えです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation