• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかだ@倭屋Rのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

C.C.C 11月ピザオフ…きっちきち。

今日はC.C.C.のピザオフのため、朝の早くから山陽道の三木SAへ♪

いつも通りこっそりとエムエムさんの隣にピットイン。
まぁすぐに気付かれますがw

そのあと、別ルートから来る人を待つため、スターバックスでエムエムさん、寿さん、ryanさんとお茶して待ちまして、みんなが来たので「アルティジャーナロッソ」さんへ。

途中、迷子になりかけた人もいましたが無事みんな到着です♪


今回は台数が多いのでいつもと違う駐車場にきっちきち。



ちょっとみんなでおしゃべりしてからお食事開始。




今日のお隣り席はこうちゃん♪とエムエムさん。

あれ?エムエムさんがいつもと様子が違います・・・。

で、最後にデザート食べて


だらだらタイム。

時間も押してきたので道の駅を経由して「カフェロベスト」へ♪

今回は迷子はありませんでしたが・・・

パズルのように駐車場に停めてコーヒータイム。

そして、クマ見つけました♪


で、関西舞子サンからも数台到着されたので駐車場は超きっちきち。

外でダラダラしてたら暗くなってきたので帰宅させていただきました。

本日、幹事さん、参加された皆さんお疲れ様でした。
またまた、ちゃんと挨拶出来なかった人もおられましたが・・・
また、次回、顔を合わすことがありましたらよろしくお願いします。

で・・・

帰路に着いたわけですが・・・

トイレ寄るついでにちょっと明石大橋撮って帰りましたとさ♪

Posted at 2015/11/22 21:50:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

アッキー。

今日は朝からちょっとお散歩がてら奈良公園へ。

バタ子さんを駐車して猿沢池辺りから侵入。

ん??
紅葉が・・・微妙??(汗)

って、事であまり良い写真はないですがダイジェストで行きましょう。


興福寺付近から散策開始しまして、目に付いた南円寺を撮影。


そのまま、春日野園地まで歩きます。



周りは微妙に色付いた?か色あせてきた紅葉ばかり…


なので鹿でも撮っておきました。

次は二月堂の方までテクテクと。

毎年撮ってるこの構図

目で見るより綺麗に撮れて満足。


こちらも今回のお気に入り。


銀杏も色づき始めと散り始めが混在してました。

今度は春日大社の方へテクテクと。

道中は上見ながらパシャっと撮って。


あまり春日大社の方は期待できない感じなので立ち入らず。


鹿にガン見されながら

浮御堂の方へテクテクと。


特徴のある建物のシルエットにしたいけど余分なものが写るから仕方なしの構図


と言うわけで午前中で9Kmほどありきましたとさ。

あ、今回の写真は全てFujifilm X30で撮影です。
Posted at 2015/11/21 17:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

TKG in 岡山

本日はTKG48のイベントのため、朝5時過ぎ起床。
またまた目覚ましに勝ってしまった たかだです。
もちろん二度寝厳禁そのまま出発。

案の定、宝塚付近で渋滞に会いましたが・・・
その後、順調の筈が・・・

葛西SAで最初の休憩をし、出発した直後に体に異変が・・・

とりあえず・・・


右足が痒い・・・


ま ぢ で ・・・


右足が痒い・・・


靴も靴下も脱いで下り坂で掻きながら走る事、作東を越えるまで。

やっと痒みが治まって気持ちも落ち着いたらハイドラに結石持ちさんが表示されているのを発見。

無事、勝央SAで合流。

しばしカルガモ走行で目的地「食堂かめっち。」到着。



駐車場で寝てたこうちゃん♪と合流。

昨晩出発したにも関わらず途中で気絶してしまったらしいAXOLOTLさんも無事到着。

最後はどこ走ってきたん!?って言う_nina_さんが到着。


みんなでお店に移動。
お店の前には長蛇の列が・・・


ない(笑)

食券買って・・・


これはトラップだったらしい。

普通に「黄福定食」1人前。


1杯目は普通に卵を溶いてからご飯にかけて・・・


絵にならん・・・

2杯目は卵をご飯に載せてから調味料をっと・・・


うんうん、美味しさが伝わってきそうなTKGじゃないですか♪
実際に美味しかったんですよねぇ〜♪

で、食後の後は目の前にある「じぇらいす」の「らいすみるく」のSを食べて。


周りをみんなで散策。

謎の卵の建物があったり。


シャレの効いた看板があったり。


そうそう結石持ちさんは今日はパンダで来てるんですよね。


一通り弄ってから今度は久米の里って言う道の駅に移動しました。

目的は・・・

Zガンダム


バタ子さんと記念撮影。


ここではソフトクリームの誘惑に打ち勝ち、もう一つの目的地「まつだ牧場 ミルク工房」へ

途中、AXOLOTLさんが気絶走行の荒技をやってのけたり、
結石持ちさんがインリフトしながらコーナーを攻めたりしながら無事到着。

駐車場の奥には・・・

牧場ですからね。

素行が悪そうな牛に睨みを効かされながら・・・


載っちゃったのね。って思いながら・・・


店舗に到着。


カップで頼むつもりが口に出たのは「コーン」・・・(汗)

のトルプルで「ミルクキャラメル」「クリームチーズ」「ラムレーズン」

センスのない色合いでどれがどれかわからんし・・・

で気づいたら・・・

結石持ちさんがモテモテに!?


その中のこの子がね。


ゴミ箱のアイスクリームのカップを狙って・・・


まぁ、そうなりますよね(笑)


みんな食べ終わって駐車場で駄弁リング。

そう言えば本日はMT100%だと気付いたり。

小さい秋見つけたり。


小さい梅雨見つけたり。

え!?なんで紫陽花が!?

と、楽しく過ごして参りました。

ただ・・・

帰宅で合計12Kmの渋滞に巻き込まれていやりましたし、
吹田から奈良までトイレ我慢して膀胱が・・・となりつつも無事帰宅しました。

本日、遊んでくれた皆さんお疲れ様でした。
また、次回もよろしくお願いします。
Posted at 2015/11/07 20:46:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 500のアレ | 日記
2015年11月02日 イイね!

FとJが生み出した兄弟。

FとJが生み出した兄弟。まずはこちらの2つも読んでくださいね。
10月31日
11月1日

で、本日はたまたま仕事の関係で休暇を取ることになり。
昨日の疲れも午前中にだいたい撮れたのでお昼からはぶらっとディーラーへ。

もちろん目的は500Xの試乗です。

あ、写真とか全くないのですし、個人的な意見ですので「それは違う!」と思うことがあっても、当たり前だと思って読んでくださいね(笑)

では・・・

試乗したのはPOP STAR。
一番下のグレードですね。
シートがファブリックで安全ハイテク装備が全くなし、
ハロゲンライト、17インチホイール。

ボディサイズがでかい割には運転中は大きく感じません。
インテリア、エクステリアは上品でデザインも良い。
静寂性は言うことなし、1400ccのマルチエアで十分な加速。
乗り心地は固めで、少し気になるヒョコヒョコ感。
これはパンダにはあまりなかったのに、ちょっと乗って気になりました。

色も有料色以外で5色選べるのも嬉しい。

2回目の車検で身の回りに変化とかあったら悩んじゃうかも?とか思いつつ。

そう言えば近くにJEEPのお店があるのを思い出して行ってみることに。

もちろん試乗はレネゲード。

試乗したのはオープニングエディション。

POP STARとグレード構成位置としては全く同じ、
シートはファブリックで安全ハイテク装備なし、ハロゲンライト、16インチホイール。
で、12万ほどお高い。

四角い割には印象は500Xと同じく大きく感じませんが、
フロントウィンドウが立ってるので室内は少し広く感じます。
インテリア、エクステリアは対照的にポップですが安っぽくはない。
静寂性は全く同じ、少し車重が重いのか加速が少しおなじ1400ccのマルチエアでも鈍い。
乗り心地はホイールサイズとは無関係に全体的にソフトな挙動。

ここで少し500Xだけ見るとわからないことが見えてきました。

まず、足回りですが、元々この2台は開発はレネゲードが先です。
なので、ラングラー並みの悪路走破性能を求めて開発しているため、少しホイールベースが車の割に短いんです。
それを街乗り仕様にセッティングしている500Xはうまく纏めれてない感じがしました。
良い意味でチンクっぽいんですが、悪い意味だと乗り心地はレネゲートに比べると悪いです。
これは突き上げとかではなく車体自体の動きだと思ってください。

次に、十分広いと思った500Xのラゲッチも、レネゲードの方がボディ形状も違うので容量も大きく
二重底になっていることもあり、使い勝手は良い感じがしました。

最高級の4WDグレード同士を比べると更にメーカーの違いが出るとのことです。
ちなみにレネゲードの4WDモデルはエンジンがJEEP製なるのでレギュラーガソリンになります。
Posted at 2015/11/02 16:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

「FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2015」初参加。

一夜明け
朝からゆう★2さんと一緒に集合場所へ♪

いやぁ・・・すでにこんだけ集まってもちょっとびっくりなんですが・・・

実際に会場に入ると・・・

うわ・・・・壮観です。

目の前には出店ブースも色々と並んでました。


天候にも恵まれてオールドチンクもいっぱい。

あれ?ミニ混ざってる?って一瞬思いましたが・・・
この子は実物初めて見たかも!


☆寿さんのカラーリングは、いつもながら目立ちますねぇ〜♪


ご先祖さま初めてみちゃいました♪


そして、なんと伊賀越えで先に被弾してくれた結石持ちさんのチンク。


新たなセキュリティシステムを導入されていましたが・・・

すでに全財産は盗まれた模様。

お昼は「ピッツァ なお」の牛すじ煮込み丼。

ちょっと少なかったですが・・・
昨日食べ過ぎてますので・・・

他にはフェイクが素晴らしいチンクさんを発見したり、


仮装しているアクセル&ピノや


どっちびさんとこのワンコさん


とも交流して楽しく過ごしました。

前夜祭から始まり会場でお会いした皆様。
挨拶できていない方もいっぱいいましたが、
今後の各種イベントでお顔を合わす機会がありましたらよろしくお願いします。

そしてです。
会場を後にしまして、べぇきちさん、しろべぇさん、スーパージェッターさんと一緒に浜松餃子のお店に移動。
本当は先にパフェ食べに行ってるグループと一緒に合流するつもりだったのですが・・・

行った「石松餃子本店」は人気店なのか開店前から人がいっぱい。
仕方なくお先に失礼して食べさせていただきました。

自分は15個の定食にしようか迷ったけど、20個入りを注文。
野菜たっぷりでぺろっと食べちゃいました♪

食べ終わってお店でたらパフェグループの人が並んでましたので、
挨拶して帰路につきました。

途中、Yahooナビに騙されたり、渋滞に遭遇したりしつつ無事21時半の帰宅。
結局、食べログ化してしまう私の日記でしたとさ♪
Posted at 2015/11/02 11:03:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | 500のアレ | 日記

プロフィール

「今、ジムニー注文すると4型になって10万アップだとか、昨年のうちに決断してて良かった💦」
何シテル?   04/16 15:34
カメラ片手にぶらぶらするのが好きなIT系エンジニア。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL CervoPiede マルチフィッティングスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 19:37:40
ASSO INTERNATIONAL ino la desgin キャンバーシム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 14:34:25
WRX VAB RMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 00:06:38

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族の車を乗用車2台体制から乗用車1台、軽自動車1台にする計画が完了。 約14ヶ月待っ ...
アバルト 595 (ハッチバック) ぽぼ (アバルト 595 (ハッチバック))
蠍座の男は蠍の毒に負けませんよ! バタ子さんからレカロを2脚移設。 オプション KON ...
フィアット 500 (ハッチバック) バタ子さん (フィアット 500 (ハッチバック))
人生初の輸入車! TwinAirの独特の音に一目惚れして買っちゃいました!
スズキ スイフト スズキ スイフト
車1台化計画に先駆けてのラパンからの買い替えです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation