• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかだ@倭屋Rのブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

盆地の酷暑真っ盛りの中、ラーメン食べてやりました。

みんなでね( ´ ▽ ` )

朝の早くから普通、観光客も寄らない地域に他府県ナンバーのチンクが集合。

ちかみちらーめんでラーメンを食べ。



http://s.tabelog.com/nara/A2904/A290401/29004691/

その後、かるがも移動



川端風太朗でスイーツタイム
http://s.tabelog.com/nara/A2902/A290201/29000128/

自分はモンブラン
モンブランでフォークとナイフですか!?
と思いましたが普通に必要でした(笑)

後、kuni!さんやべぇきちさんが食べてたケーキには大和郡山市特産のイチジクが乗ってました( ´ ▽ ` )



ゲリラ豪雨が来ないうちに即解散(^^)



参加者のみなさん
暑い中、ご参集頂きありがとうございました。
おつかれさまでしたm(__)m

*Facebookグループのイベントです。



Posted at 2015/08/09 16:20:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

商談成立とその経緯。

今日はkuni!さんに、べぇきちさんが蠍ステッカーの張り替えを依頼しておられた「シオンズ デザイン」さんを教えてもらいルーフステッカーのことで相談に行ってきました♪

と…

その前にべぇきちさんの教えてもらった「味千両」さんでお昼ご飯。
選んだのは「究極の親子丼」って言うランチメニュー。
京風と江戸風の味付けと、鶏をオス・メスが選べたました。

とりあえず初心者ですから…
京風でメスを選択。

大変おいしゅうございました♪
次回行ったら他もチャレンジです♪

で、kuni!さんと待ち合わせしつつシオンズさんへ行くことになっていたので、栗東付近を道に迷いながらドライブ。

いつの間にか8号線に出たので南下していると…

赤いアバルトが喫茶店に??

ホイールも赤白!?

Rossoさん発見w

襲撃、いたずらしようにも駐車場が満車だったので通り過ぎることに(^^;;

で、色々徘徊してから約束の時間にシオンズさんに到着。
kuni!さんは諸用で遅れてしまったのでここではおち合えず(^^;;


ここでやっとルーフステッカーの話。

まず、カッティングかプリントステッカーかどっちにした方が良いかと言う話から始まりました。
施工的にはカッティングの方が少し手間がかかると言う話だったので、プリントステッカーで話を進めていきました。

当初は黒銀のチェック柄を相談してみましたが…
プリントではシルバーは出来ない
プリントでチェック柄はあんまりお得感がない

って言われちゃいましたw

で、すぐに良いデザインが思いつかなかったので…

プリントステッカーにする場合で気になることを確認した結果。

一応、屋外保管の場合の耐久年数は2〜3年。
但し、鳥の糞には要注意。印刷面の上に貼る保護シートがくすんでしまうとのこと。


次に施工までの流れを確認した結果。

1.ルーフ写真を撮影(本日済み)
2.ルーフサイズの計測(本日済み)
3.デザイン入稿(きっちりしたものから多少曖昧なものも可)
4.写真とデザインを合成。気に入ったものを選ぶ
5.施工(半日程度)

ここまでやってもらうのに、とんでもなくリーズナブルな値段♪


なので…


即、商談成立ですw

しかし、当初からチェック柄かハニカム柄くらいしかイメージ出来てなかったので…
デザインの再検討開始です。

そのあと、近くのコンビニでkuni!さんと待ち合わせして、暑い中おしゃべりしてから帰宅。


べぇきちさん、kuni!さんご協力感謝です。
Posted at 2015/08/02 19:07:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 500のアレ | 日記
2015年07月31日 イイね!

ピンチ。

本日、ルーフステッカーの見積もりをDラーに依頼。担当営業マンがいなかったので窓口の人にステッカーの内容を説明。

見積もり回答

12万円弱


……えっ!?((((;゚Д゚)))))))


いやいや…

高くても6万前後と思ってたのが…
倍ですか!?

とりあえず理由を聞くと…


ステッカーを施工するにあたり、今、施工してるガラスコーティングを一度除去してから貼ると、そして、再度、ガラスコーティングをするから高くなるとのこと。
そうしないとガラスコーティングの上にステッカー貼ると剥がれやすいと…

その理由はとりあえず呑みこもう、しかしだ…
他にも貼ってるステッカーあるし、それも剥がされては堪らないので、ルーフのみガラスコーティングを再施工することは出来るか確認。


見積もり回答

約10万円

あんまり減った感じしないし(´・_・`)

と、言うことで一旦、その場は再検討しますと、電話を切る。

どうしよっかー
他の業者に頼むかぁ?
それならハニカム柄とかもいける?
と、考えてて気づく。

あれ?ガラスコーティングのメンテナンスのときに、バフ当てるって言ってなかった??その時、今、貼ってあるステッカーはどうなるん?

と、言う事で再度、Dラーに電話。
今度、営業マンに事の経緯を説明しつつ、ガラスコーティングのメンテナンス時にステッカーを剥がす事があるか確認したところ、こっちから剥がしてきっちりやってと言わない限り、ステッカー貼ったままで出来るとのこと。

他で施工してもらえるか考えますと、会話を切ろうとしたところ

営業マンも商売のチャンスと思ったのでしょう。施工1年半のガラスコーティングの上にステッカー貼って剥がれやすいとは思えないので、ガラスコーティングの再施工なしで貼れるか確認するとのこと。


とりあえず連絡待ちですが、ガラスコーティングでステッカー剥がされなないし、kuni!さんにショップも教えてもらってるので、両方金額わかってから決めても良いかもと欲が出てきた(笑)
Posted at 2015/07/31 19:36:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年07月30日 イイね!

お屋根をねー。

さてさて
ルーフステッカーの妄想ですけどね。
いろんな案が出たのは出たんですよ。

例えば

 シルバーにルーフラッピングしてからの黒チェックとか
 チェック柄じゃなくてハニカム(蜂の巣)柄とか
 ルーフステッカーじゃなくてハニカムのGTラインとか
 ルーフやめて左リヤサイドにデッカい椿とか
 
でも

 オリジナルのステッカーにするとルーフの曲面まで計算して作ってもらえるのか?とか
 ステッカーが痛んだ頃にもステッカー作ってくれる人いるかな?とか
 自分でそんなデッカいの貼れる?とか

諸々妄想してみると…

ルーフはとりあえずDラーで買える黒チェックにして、他でオリジナル色出すのも良いかと思ってきたw


とりあえず、ステッカー&工賃だけ聞いてみて考えよっと♪

え?別にこれが欲しくなってきたから出費抑えようと思ってるんじゃないですよ?
↓↓↓↓
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/navi/nd-dvr1/

ほら、先日、レーダーも付けたでしょ?
運転席周りゴチャゴチャしたくないし…

でも、気になるねん! ← やっぱり欲しいらしいw
Posted at 2015/07/30 22:47:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 500のアレ | 日記
2015年07月28日 イイね!

反時計回りにしてみる。

やっぱり一泊二日では、微妙に駆け足観光になりそうなので、二泊三日に変更しました( ´ ▽ ` )

宿も予約しちゃったので後には退けません(笑)

後、巡り方を高山→長野から長野→高山に変更。


1日目(8/16)
朝から一気に高速で長野入り(^-^)
諏訪湖、高島城、霧ヶ峰高原あたりを観光、ドライブ、写真撮影予定。
お昼ご飯はさくら丼を食べたいんやけど…
昼時にうまくお店がみつかるかが問題(^^;;
諏訪湖サービスエリアの下りの店にはあるらしいけど、こっちから行くと上りのうえ、繋がってない(´・_・`)

宿泊は松本市で、晩御飯は日曜休みの店が多いので選択肢は少なそう。とあえずソースカツ丼のお店があるみたい(^-^)

2日目(8/17)
松本城を観光して、お昼ご飯は蕎麦が良さそう。
他に観るとこなければ高山方面に向かいながら上高地、飛騨鍾乳洞とかで写真撮影。
宿泊は高山市で、晩御飯は高山ラーメン( ´ ▽ ` )

3日目(8/18)
朝から高山市内(街並み・高山陣屋)をぶらっと観光、写真撮影して、昼前には帰路につく予定。
下道で帰宅するつもり。
お昼ご飯は、白川郷ドライブで食べ損ねた奥美濃カレー( ´ ▽ ` )

まぁ、道の混み具合によっては走りにくい岐阜市内は高速かもですがε-(´∀`; )

台風とか来ませんように(>_<)

Posted at 2015/07/28 19:01:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今、ジムニー注文すると4型になって10万アップだとか、昨年のうちに決断してて良かった💦」
何シテル?   04/16 15:34
カメラ片手にぶらぶらするのが好きなIT系エンジニア。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL CervoPiede マルチフィッティングスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 19:37:40
ASSO INTERNATIONAL ino la desgin キャンバーシム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 14:34:25
WRX VAB RMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 00:06:38

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族の車を乗用車2台体制から乗用車1台、軽自動車1台にする計画が完了。 約14ヶ月待っ ...
アバルト 595 (ハッチバック) ぽぼ (アバルト 595 (ハッチバック))
蠍座の男は蠍の毒に負けませんよ! バタ子さんからレカロを2脚移設。 オプション KON ...
フィアット 500 (ハッチバック) バタ子さん (フィアット 500 (ハッチバック))
人生初の輸入車! TwinAirの独特の音に一目惚れして買っちゃいました!
スズキ スイフト スズキ スイフト
車1台化計画に先駆けてのラパンからの買い替えです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation