• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SquareCatのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

EOS 60D を引っ張りだして


EOS 60Dを久々に引っ張りだしまして撮影会しました。
ローダウン量はぱっと見では分かりませんが、
ガッチガチに引き締まりました。
一眼はもっと練習ですね。
Posted at 2015/01/25 21:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクステリア関連 | クルマ
2014年12月03日 イイね!

最速インプレ!? ヴァレンティさんのLEDテールが届いた!!






着る毛布着てます(笑)手で持つと大きいですね。
全体像はご覧のような感じでございます。
最速箱開けレビューになるのかな??
購入に踏み切れない人は参考になさって下さい。
ユーロ風のサイドマーカーもバッチリです。
見た目の精度も仕上げもとてもキレイで早く取付たいです。
Posted at 2014/12/03 22:13:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクステリア関連 | クルマ
2014年08月23日 イイね!

流用できるのか??


↑これです。
STIがアフターパーツとして販売している、
レガシィ17インチディスク用ドリルドローターです。
パーツリストでレガシィの17インチディスク仕様と、
GVFの17インチディスクブレンボ無し仕様を比較すると、
なんとほぼほぼ部品は同じなんですよ。

使えそうですよね。入れたいなぁ。聞けば早そうですけど…。
あの一般的なキャリパーでドリルドだったらかっこ良くないですか??
放熱性考えるほどハードな走行はしないんですけど気になります。


Posted at 2014/08/23 18:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクステリア関連 | クルマ
2014年07月02日 イイね!

発注!!

発注かけました。
SA-10R 18インチ 8.5J +45 ゼブラブラックブライト
タイヤはダンロップのビューロVE302です。
サーキット走らないので普通のコンフォートタイヤにしました。
ナットもTPIジュラルミン冷間鍛造ナット&ロックセット(レッド)にしました。
なるようになるでしょう
在庫があれば、

日曜のセントレアで行われる、
「Monster Energy presents KEN BLOCK's Nagoya Experience With D1GP」

 に間に合うかな~
 
あと、今履いてる純正ホイールは売って車高調でも入れましょうかね。

Posted at 2014/07/02 11:18:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクステリア関連 | クルマ
2014年06月30日 イイね!

当然といえば当然

SA-10Rの購入を考えていると前々回のブロクで書きましたが、
知り合いの整備士の人に法規的な面について色々質問しましたら、
・スポークのはみ出しは一発OUT
・両面テープ貼り付けでのフェンダーモールはOUT(ビス留なら可)
との通達が陸運から来ているらしく、グレーなところもOUTの模様。
クルマ大国愛知は厳しいのかな。

 
Posted at 2014/06/30 08:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクステリア関連 | クルマ

プロフィール

「[整備] #SWMSM125R フロントフォーク プロテクションリング https://minkara.carview.co.jp/userid/1053287/car/2410748/5984365/note.aspx
何シテル?   08/30 18:32
SquareCatです。 2015年5月からKLチェロキー乗りになりました 石川県に行って買い付けるくらい気に入ってます 情報が少ない中恐れずいじっていき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 11:13:05
ホンダ CRF250L  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 19:21:10
イタリアその他 SWM SM125R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:09:55

愛車一覧

ジープ チェロキー かぴばら (ジープ チェロキー)
5月9日に納車しました。 2012年式STIからの乗り換えですが、 一目惚れし、車検前に ...
SWM SM125R SWM SM125R
我慢できず買ってしまいました。
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
現行国産250cc最強と称されるWR250Xです。 近場にヤフオクで出品されていたので即 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
街乗り&ホビー原付として楽しんでます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation