• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SquareCatのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

photoshopで作ってみた

photoshopで作ってみたどうでしょう??
ソフトはPhotoshop CS5です。
学生時代に買っておいて良かったー(^^)
本来は写真編集だったりするのですが、
私はアナログ的にデザインやCGグラフィックとして使用しております。


あ、タイトル画像は二次配布禁止ですのであしからず
(大したデザインでもないくせに(笑))
商用利用は不可です。
個人で使用する場合のみ許可とします。
Posted at 2015/01/19 21:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年07月26日 イイね!

ECUのリセット

現状、吸排気が純正とは異なる状態なので、
(ゼロスポフィルター、純正レゾネ外し、スーパーターボマフラー)
ECUのリセットを試みたいのですが、
音響測定&こだわりイコライザー等の設定がしてあるので、
ナビの設定まで初期化されるのは困ります。

バッテリーの端子を外すのと、
ディーラーに行くの以外でリセット方法は無いのでしょうか。

診断コネクタの辺りに緑色コネクタをつなぐとかありますけど、
ちょっと怖い感じ。

サービスマニュアルを手に入れるか・・・。
Posted at 2014/07/26 21:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年07月25日 イイね!

A-lineはレア??

次期A-lineの発売決まりましたね。
『WRX S4』8月25日発売!!
価格はベースグレードで330万らしいですので+15万ほどの上げ幅。

アイサイトver3.0は魅力ですね。
だって高速面倒くさいですもんw
ナガシマはキツかった・・・。暴風の伊勢湾岸は強敵です(笑)
MT乗ってる人から言わせると「甘えんな!!」と言われそうですが、
ATはATで滑ってるので微妙な速度加減が難しいんです。
300馬力だと速度域が他車と違うので、
ちょっと踏んでも追いついてしまうから。

しかしボディがエロくないですね。艶かしさが足りん!!←ここ重要w
しかしSTIじゃない。ましてやEJエンジンでもない。
大人コンフォートを目指したんでしょうが、
やっぱり2ペダルでEJエンジンが良かったなー。
CVTじゃなくてDCTを他メーカーから供給してもらったらよかったのに。

そう思うと2ペダルのSTIはGVF/GRFのみですね。

不等長サウンドを残した現行A-LINEの歴史は終わりました。
ドコドコサウンドを響かせつつ左足の疲れないSTI。
ちょっと寂しいですね。

結構レアなのかな。

あまり上記と関係なのですが、
今の車はウインカーがフォグの直上にあるのは車高下げるのを抑制するため??
アイラインをウインカーポジション化すればカンケー無いけども。
Posted at 2014/07/25 20:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年07月09日 イイね!

モノ申す!!

皆さんこんなことありませんか??
知り合いや同級生に、
「HIDどぅつけるー??」とか
「このバルブってつくー??」とか
「ボディにキズつけられたんだけどぉ(怒」とか


言い方きついですけど、
正直マジでめんどくさいです。

こっちが何故貴方のクルマのグレードや年式を、
調べてやらないといけないのか。

自分で店頭とかネットを見て調べるって事をなぜしないのでしょうか。
あなたにとって、私はただで有益な情報を教えてくれるだけの人なの??
しかし、本当に悩んだ挙句に頼ってくれることは嬉しいことです。
 
実際、私だって博識なわけじゃないですし、
失敗だって多くしてきました(LEDテープとかですね)。
自分で調べて、自分で加工して知識として蓄えるんじゃないんですか??

何もテスターを使って配線を調べろなんて言っているワケじゃないんですよ。

初心者なら最初からお店に頼むべきだし、
どうしてもお金をケチるなら、
自分で調べて挑戦しようと少しでも思って欲しいです。 

あと、バルブとかエアコンフィルター等ポン付け部品が、
説明書を見ながら付けられない人はいじらないで下さい。
自分の身も他人の身も危ないです。


駄文長文申し訳ございません。
ちょっと黙っていられなかったので…。
Posted at 2014/07/09 22:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年07月06日 イイね!

違いが分かる男。

高速でエンプティランプがついたので、
SHELLでハイオクを入れたんですね。
レシートを見たら「シェルV-POWER」の文字が...。
価格は187円/㍑でした。
違いは不明。
洗浄成分が添加されていて、
カーボンが蓄積しにくいとか。

徐々に変わってくるのかな。
Posted at 2014/07/06 22:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #SWMSM125R フロントフォーク プロテクションリング https://minkara.carview.co.jp/userid/1053287/car/2410748/5984365/note.aspx
何シテル?   08/30 18:32
SquareCatです。 2015年5月からKLチェロキー乗りになりました 石川県に行って買い付けるくらい気に入ってます 情報が少ない中恐れずいじっていき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 11:13:05
ホンダ CRF250L  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 19:21:10
イタリアその他 SWM SM125R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:09:55

愛車一覧

ジープ チェロキー かぴばら (ジープ チェロキー)
5月9日に納車しました。 2012年式STIからの乗り換えですが、 一目惚れし、車検前に ...
SWM SM125R SWM SM125R
我慢できず買ってしまいました。
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
現行国産250cc最強と称されるWR250Xです。 近場にヤフオクで出品されていたので即 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
街乗り&ホビー原付として楽しんでます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation