2014年07月09日
皆さんこんなことありませんか??
知り合いや同級生に、
「HIDどぅつけるー??」とか
「このバルブってつくー??」とか
「ボディにキズつけられたんだけどぉ(怒」とか
言い方きついですけど、
正直マジでめんどくさいです。
こっちが何故貴方のクルマのグレードや年式を、
調べてやらないといけないのか。
自分で店頭とかネットを見て調べるって事をなぜしないのでしょうか。
あなたにとって、私はただで有益な情報を教えてくれるだけの人なの??
しかし、本当に悩んだ挙句に頼ってくれることは嬉しいことです。
実際、私だって博識なわけじゃないですし、
失敗だって多くしてきました(LEDテープとかですね)。
自分で調べて、自分で加工して知識として蓄えるんじゃないんですか??
何もテスターを使って配線を調べろなんて言っているワケじゃないんですよ。
初心者なら最初からお店に頼むべきだし、
どうしてもお金をケチるなら、
自分で調べて挑戦しようと少しでも思って欲しいです。
あと、バルブとかエアコンフィルター等ポン付け部品が、
説明書を見ながら付けられない人はいじらないで下さい。
自分の身も他人の身も危ないです。
駄文長文申し訳ございません。
ちょっと黙っていられなかったので…。
Posted at 2014/07/09 22:14:55 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2014年07月07日
とりあえず装着完了!!
出足がスムーズになり、
タイヤのお陰でロードノイズ激減。
詳しくは後日アップします。
Posted at 2014/07/07 19:37:08 | |
トラックバック(0)
2014年07月06日
高速でエンプティランプがついたので、
SHELLでハイオクを入れたんですね。
レシートを見たら「シェルV-POWER」の文字が...。
価格は187円/㍑でした。
違いは不明。
洗浄成分が添加されていて、
カーボンが蓄積しにくいとか。
徐々に変わってくるのかな。
Posted at 2014/07/06 22:54:20 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2014年07月06日
KEN BLOCK NAGOYA EXPERIENCE WITH D1 GRAND PRIX
に来てます!!
オジサマ格好いい!!
Posted at 2014/07/06 15:18:55 | |
トラックバック(0)
2014年07月05日
久々に手洗い洗車しましたが、
やっぱり磨きキズ&小キズ&ウォータースポット&虫の死骸が半端ない!!
次のクルマは(いつになるのかw)濃紺色は選ばないなー。
大体オブシディアンブラックパールを選んだのも、
JDMカスタムするつもりで選びましたし。
結局しておらずプチカス程度。
ハヤブサは白。エイプはシルバー&無塗装黒。
この2台は本当にキズが目立たない。
ガレージ保管なので水垢もつかない。
マジでRYOBIさんのRSE-1250でも買おうかな(^_^;)
ダブルアクションだし。
基本的にアライグマの如く磨く自分がいけないんですけどね…。
Posted at 2014/07/05 11:12:14 | |
トラックバック(0) |
洗車関連 | 日記