• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青屋根白ボのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

牛岳スキー場のイルミネーションヽ(*´∀`)ノ

牛岳スキー場のイルミネーションヽ(*´∀`)ノ
富山市の牛岳スキー場にて開催中の
イルミネーションを見に出かけて来ました^^

このイベント7月くらいから開催中らしいのですが
全く知らずに・・・今日慌てて見に行きました(汗)



では早速撮ってきた写真を






















ずらずら~っと並べます^^








今日は天候が悪かったにもかかわらず大勢の見物客がいたため
なかなか写真撮影も難しく
人が写り込みます^^;


まぁ・・・それも雰囲気有って良いかななんて(笑)






ではここから、








青屋根の個性的な写真を











立ち入り禁止の柵に付けられていた灯り1つを前景に入れボカシつつ







同じ位置から




今度は







背景をボカシて♪










ここからは更に個性的な写真を









目の前におばさんがドーンと陣取ったのでちょっと被写体とさせてもらいました(笑)




















同じパターンで何枚か^^

僕の得意技です(^O^)














こちらなんて
歩きながらシャッターボタン押して撮影^^;


以上が今日撮った写真ですが



今回も一切加工はしておりません!



いかがでしょうか?
いかがわしい撮り方したイルミネーション写真は(^O^)







このイベント








9月7日までなので
あと1週間


お近くの方
一度
足を運んでみてはいかがでしょう♪


Posted at 2014/08/31 23:59:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 旅行/地域
2014年08月28日 イイね!

富山✩青屋根✩ツーリスト♫

富山✩青屋根✩ツーリスト♫週末の話

shifoファミリーが富山にクル~♫
      ということで

青屋根ツーリストが
ツアコンを努めさせてもらいました^^














この日は我が県の誇る北アルプスの眺望が全然ダメだった為

ドラえもんトラムで

ミネラル補充体験してもらおうとプラン変更!





でもドラえもんトラム発車まで時間があったので










次元の抹茶パフェとかき氷でSOA♪



濃厚抹茶が(゚∀゚)ウマウマ







そして、



16時30分高岡駅発の








ドラえもんトラム









それでは







終点、越ノ潟駅まで行ってらっしゃ~い^^







shifo家を乗せたトラムを見送り



僕は一足先回り









途中で待ち伏せ撮影タイム













さぁ終点までもう少しですよ~


















終点越ノ潟駅へ先回り^^








電車キタ━(゚∀゚)━!










ミネラルお疲れ様でした~
楽しめましたか~ヽ(´▽`)/










さてこのあとは


電車の後ろにに見えてる新港大橋へ











この橋の道路下へと登ってみましょう♪






この橋は高そうに見えますが大丈夫です



高所恐怖症の元気者さんでもホント
大丈夫なんですよ


なぜなら










2階までしか有りませんから(笑)







では


2階の景色を




















・・・










この橋は道路の下が歩行者用の通路になっていて

誰でも渡れるようになってるんですよ^^








・・・そろそろ行きましょう








何かに追われるように次に向かったのは










海王丸パークです







おや?
注意看板がありますねぇ~








気をつけないと!















磯の香り嗅ぎに波打ち際へ行くも・・・


突然現れる

ふなむっし~の群れに

一目散に逃げ惑うファミリー(笑)










そして日が暮れ






夕飯は毎度お馴染み




僕のお気に入り




氷見の回転寿しということで








そして寿司屋が閉まってから登場の









この方と23時頃まで喋ってこの日の










緑蟲御一行様富山ツアー
2日目終了となりました~^^


ちなみにこの赤い車の方は内緒で次の日知多半島へおっさんにナンパされに行ったのでした(笑)







以上青屋根ツーリスト業務日報でした~♪






(運)様をはじめshifoファミリー長距離お疲れ様でした


またプランニングしますので
いつでもおいでませ

ご要望が有れば案内致しますので、
みん友さん、

富山へいらっしゃ~いヽ(*´∀`)ノ






Posted at 2014/08/28 22:00:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 旅行/地域
2014年05月11日 イイね!

本日絶景なり

今日の立山連峰は絶景です~\(^o^)/


Posted at 2014/05/11 12:40:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 旅行/地域
2014年01月29日 イイね!

夕焼け~♪

夕焼け~♪最近の富山はほとんど雪が降らずに
天気の良い日が多くて
ちょいと異常気象気味(。´・ω・)?

おかげで本日も綺麗な夕焼けを見る事が出来ました^^





撮影しに
富山市呉羽山へと行こうと思いつつ人が多い気がするので






撮影場所は近所の秘密の場所で(笑)








刻一刻と赤みをましていき、ほんの僅かな時間染まったあとは
青く沈んでいきます。












西の空は







オレンジ色♪









その後市内へ車走らせ









夕暮れの交差点
家路を急ぐ車たち
















この色の中どこまでも走り続けたいと思う青屋根でした~\(^o^)/








Posted at 2014/01/29 22:59:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 旅行/地域
2014年01月22日 イイね!

冬の富山は2つの顔を持つ!

冬の富山は2つの顔を持つ!
たいそうなタイトルで始めてますが、

要は晴れた日と雪の日の写真をまとめてアップ仕様と、
それだけのことです(笑)



まず、タイトル画像は
僕の定点観測場所と言いつつ家から遠くてなかなか行けないのですが(笑)
高岡市の伏木港の万葉埠頭からの海越しの立山連峰です。









まずはいつもの定点観測写真、
新湊大橋越しの立山です。






では、写真アップして行きましょう♪










80~300ミリのレンズで撮ってます^^




















更にアップでこちらはスーパー望遠コンデジにて!
















おまけにスーパー望遠での剣岳








さてさて





場所変えて新湊大橋へ移動中

こういう何かのバックにチラッと見えるほうが
山並みの雄大さが伝わる気がします^^;











はい海王丸パークにて!



そして、












越ノ潟から









新湊大橋見上げて








それでは
新湊大橋渡りますよ~









あっ!












工事中










斜張部分を抜けると













\(◎o◎)/!




どうですか?
小牧さん
絶対晴れた日に来るべきですよ~♪
あと
最近写真撮影に目覚めた方達  
    おいでませ~ヽ(^o^)丿




その後、


富山市内へと戻ってくる途中でも










至る所で

北アルプスの山並みが見られます。



もちろん










愛車と撮ることも出来ます~♪









では次の場所へ





















ちなみに富山駅周辺からも見えます!


しかし、この日は
良い天気でした~











移動中

















これは別の日(笑)










さてこの日の最後は









呉羽山(富山市中心部からほど近い標高80メートルの低い山)へとやって来ました。



流石にカメラマン大勢居ますね。







ここからは富山市街地越しの立山連峰を





西側には










先ほどの新湊大橋もみえますが^^


















はい、これ別の日(笑)

確か2日くらいしか違わなかったような( ;∀;)









では

話戻して













富山市と立山連峰











少し街並み見下ろす感じで










北陸新幹線も工事着々進行中!









最後は










コンデジにて引きで撮りました~












ではここから












2日後くらいの雪景色を



撮りに











走る












走る












走る~




ウインタースポーツです(笑)

あっ!
くれぐれも安全なスピードですからね!
勘違いしないでください(*^_^*)










ド━(゚Д゚)━ ン !






ド━(゚Д゚)━ ン !!















ド━(゚Д゚)━ ン !!!
ゆき景色3連ちゃんでした







とこんな感じで














雪と時折見せる青空の
二つの富山の綺麗な風景でした~







もちろん




こんな降り方で












こうなる日も有ります


みなさん雪道はくれぐれも気をつけて!









あっ!

おまけ写真を1枚






何気に富山は鉄分の国でも有りました~

という事で、










富山駅北口にての

ライトレールを(笑)


Posted at 2014/01/22 14:17:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | 富山の景色 | 旅行/地域

プロフィール

「@きじくろ 嫁様、下界は34℃立山は15℃でした~(*_*)」
何シテル?   08/25 19:44
ブランバンキーズにブルーボッティチェリ(白×青)なシトロエンDS3の青屋根白ボです。でも壊れて乗り替え、プジョー208の白に… ネームはそのまま継続中です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 01:40:19
208ファームアップデート(0421C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:25:01
208ファームアップデート(096C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:22:52

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
初号機と呼んでます(^ω^)
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
C3より乗り換えました。 念願のオープンです^^
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
免許取ってすぐのクルマ 量産車世界初のCVTでパートタイム4WDで3気筒! 個性的な(変 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ初のCVT 3ステージVTEC! リッター15km/l以上走るエコカーでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation