ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [club115]
フィールダーさんち
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
club115のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年09月03日
クラッチディスク交換総評
ケインといっしょ 様からもリクエストがあったので、クラッチディスク交換後のレビューを少々。 交換直後のレビューはこちらで。 交換後、実家へ帰るために片道200km超の高速走行や50kmの渋滞走行などを経験。 街乗り走行もそこそこ経験。 以上の走行で感じたことを以前のレビューを踏まえて総 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/03 23:54:35 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
クラッチ
| クルマ
2011年06月19日
クラッチディスク対応終了
クラッチディスク・カバーの交換がようやく終わった。 当初、8時間ぐらいの作業時間予定が12時間まで延びた。 交換終了後、試乗する予定だったけど時間があまりなくてできなかった。 で、今日、ようやくじっくり乗ることができた。 以下感想。 ・クラッチは交換前と比べるとつなぎやすくなった。 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/19 23:03:15 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
クラッチ
| クルマ
2011年06月12日
クラッチ交換不可能
昨日はCVTの機能を堪能するためにマリンピア神戸へ出かけた。 高速走行時や渋滞時、街乗り時などいろんなパターンの走行を体験することができた。 道中、トヨタカローラから連絡が入った。 「車内にロックナットのアダプターがなくて作業ができないんです。」 なんですと? ZZE-123Gに ...
続きを読む
Posted at 2011/06/12 22:28:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クラッチ
| クルマ
2011年06月11日
CVT初運転
今日はトヨタカローラの開店時間に合わせてZZE-123Gを持っていった。 事前に連絡していたとおり、代車のNZE-141が用意されていた。 オイルも渡して早速、NZE-141を運転してみた。 NZE-141の仕様はこんな感じ。 2008年式 1NZ-FE 1,500cc CVT あとは ...
続きを読む
Posted at 2011/06/11 22:58:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クラッチ
| クルマ
2011年06月10日
体調やや回復
先週からの体調不良はやや改善。 今は咳がとめどなく出るぐらいだから、もう少ししたら転帰が治癒になるかな。 明日はいよいよクラッチ交換。 そのときに入れてもらう、ギアオイルをNUTECのサイトで見つけたお店で買ってきた。 結局自分で容器を準備して行かなかったから、空い ...
続きを読む
Posted at 2011/06/10 23:47:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クラッチ
| クルマ
2011年05月24日
ギアオイルについて その2
前回のつづき NUTECのZZ-31を量り売りしてくれる店を探してみた。 とりあえず行ってみたオートバックスや大き目のホームセンターにはNUTECそのものを扱ってなかった。 当然、量り売りも対応していない。 で、NUTECの公式サイトに掲載されてるNUTEC SPECIAL SHOP ...
続きを読む
Posted at 2011/05/24 22:06:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クラッチ
| クルマ
2011年05月17日
ギアオイルについて
前回のつづき ST-185Hに乗っていたときはオイル類はカストロールを使っていた。 古い車だし、いいオイルを使っても長く乗る車じゃないと思っていたからオイルは何でもよかった。 ZZE-123Gはかなり長く乗る予定なので、少しよさそうなオイルを入れる。 で、よさそうなギアオイルは NU ...
続きを読む
Posted at 2011/05/17 23:08:35 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
クラッチ
| クルマ
2011年05月16日
クラッチペダルについて その4
昨日のつづき トヨタカローラの担当者から提示された見積書は2通。 どうせ交換するならと、純正品の見積と、TRD製のクラッチディスクとクラッチカバーをつけてもらう場合の見積も出してもらった。 2ZZ-123Gにはメタルフェーシングの設定はないので、スポーツフェーシングの交換見積のみ。 ま ...
続きを読む
Posted at 2011/05/16 22:17:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クラッチ
| クルマ
2011年05月15日
クラッチペダルについて その3
昨日、購入店とは違う近所のトヨタカローラへクラッチペダルの件について話を聞きに行ってきた。 遊びの調整が可能かどうか質問してみたら、とりあえず車を見てみるので30分ぐらい待ってくれとのこと。 ん~。長いよ。 調整ができるかどうか質問してるのに。 で、もう1回調整できるのかどうか訊いてみ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/15 00:03:49 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
クラッチ
| クルマ
2011年04月30日
クラッチペダルについて その2
納車後、3週間が経った。 基本的には仕事がオフの日しか車に乗れないから、現状でも数えるくらいしか乗ってない。 なもんで、社外ペダルを付けてそこそこ違和感が減ったけど、やっぱりZZE-123Gのクラッチペダルに慣れない。 違和感の要因と思うもの。 クラッチのつながる位置が高い。 クラッ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/30 01:32:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
クラッチ
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
club115
[
京都府
]
ZZE-123G カローラフィールダーに乗っています。 ---------------------- 過去の車歴は E-F31A (高校卒業...
2
フォロー
2
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
club115の掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
洗車 ( 6 )
CSS ( 5 )
クラッチ ( 11 )
クレジットカード ( 7 )
駄文 ( 2 )
まとめ ( 1 )
車検 ( 4 )
リンク・クリップ
忍者ツール
カテゴリ:カウンター
2011/04/24 23:32:12
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ カローラフィールダー
ほんとはZZT230を買おうかと思っていましたが、子供がいるとどうしても手狭になるので、 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation