2011年10月29日
昨日リヤのアブの全長を10mm伸ばして見ました。
だいぶリバンプ側もいい感じになりました。
バンプラバーをウレタンに変えてあるのですが…
アクスル交換前の状態の激短いので…
新しく交換しようと今日辺り部品が入る予定だそうです。
これでどう変わるか…
沈み側はバンプラバーで止めるしかないのでウレタンで短くして取り付けて見ます。
あと、リヤのバネの台座とバネが動いた時にズレる音が気になるのでゴムの台座を入れようと思います。
これでさらに10mmほど上がるのでアブも5mm程さらに伸ばす方向で行こうと思います。
結構難しいですね。
前後バランスも考えないとなので。
リヤに最悪5~6kgのバネも入れることも検討中です。
サスセッティングはなかなか決まりませんね。
奥が凄く深いですね。
エンジンチューンもそうですがw

Posted at 2011/10/29 12:58:19 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年10月27日
リアアクスルを組んでから暫定セッティング…
バネのアジャスターは全開まで上げw
アブは基準量のまま…
減衰は下から4段目…
プレロードかかりまくって沈み込みは減ったけど…
伸び側が全くないw
コーナーのロールと粘りはリヤが勝ってしまっている…
伸びも意識してセットしてリヤを動かすことに振って
フロントの減衰力とプレロードを変更しないと…
その前に…
リヤのアブの全長変えて見ようかな。
フロントはアクスル換える前にもうある程度セットが出てたのだった…
忘れてたww
またセットし直してみよっと。

Posted at 2011/10/27 22:58:29 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年10月27日
急に寒くなりましたね…
やっぱ寒いときは土鍋で鍋物が好いですねw
さて寒くなったといえば…
アクスル入れてから…
ABSセンサー上下逆につけてしまって…
回転方向が逆になり…
ABSチェック点いてビビったけど…
位置変えたら消えたwww
初歩的なとんだミスだw
それに寒さゆえ…
もこぇチャン…
左前から間接痛がw
キャンバーボルトいれたとき…
うまく隙間に噛み合ってなかったのかも…
キャンバーも左右ズレとるんやなぁ…
見た目も左右全く違う…
調整しないとw
ハンドル位置もきっちりセンター出すために休みの日にでもやるかなw

Posted at 2011/10/27 22:46:16 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年10月25日
今日ゎキャンバーボルト取り付けました。
約2度…
素直な角度で違和感無しw
品のあるお嬢様仕様w
明日はアクスル入れて脚のセット決めないとw
攻めれる脚にしないとwww

Posted at 2011/10/25 22:42:27 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年10月17日
ファブレスのスーパーインパクトマフラー取り付けましたw
もちろん他車種流用です。
車種はまぁ秘密ですwww
分かる人にはすぐさまバレますがwww
ノーマルマフラー状態からの交換では良い感じになると思われるのですが…
なんせ今まで付けていたのがス〇゙キスポーツのフルエキゾーストセットなのです。
またしてもこちらも他車種流用でグレードが確実に限定しますwww
一か八かのチャレンジをしましたがw
パワーは今まで付けていた方があります。
全くもって真逆のドレッシーなマフラーです。
ファブレスサン家のマフラーとっても静かです。
純正同等かプラスαくらいの音量です。
出口も2本だし。
高級感あるテールエンドです。
ヨーロピアンスポーツの雰囲気が出ました。
今までのマフラーの音がいかにせん…
やかましかったかw
それにしてもメンバーの上を通っているフロントパイプは社外にすると知恵の輪で外さないとなんで大変でしたw
純正は少し捻り入れれば簡単に入っちゃうwww
排気センサー付け替えもあるので慣れてない人だと大変かも…
リヤピースのみですがファブレスサン家のマフラーになったので嬉しいです。

Posted at 2011/10/17 21:31:38 | |
トラックバック(0) | モブログ