赤の2.5ツインターボリミテッドエアロトップで茨城東部を走ってます。サンバーと違って手を入れるところが少ないから・・・ やっぱノーマルでしょ!・・・とかいいつつ、色んなメーターつけたり、車体ぶん殴ってガルウィング装着したりと、どんどんノーマルが遠くなっていく・・・w
所有形態:現在所有(メイン)
2011年04月10日
三菱製重戦車!超豪快な直線番長猪突猛進号! 曲がらない?そんなのしったこっちゃねぇ! このイカにもなバブルで考えた、ぼくのさいきょうのじどうしゃ! がいいんじゃないの。 レストアベースだけあって直すの大変だけど楽しみが増えたわ。
所有形態:現在所有(メイン)
2024年04月01日
部品取り兼物置として友人から譲り受けていたが、今回路上復帰させることになってせっせこ仕上げてる個体。不具合だらけで過走行のご老体だがまだまだ頑張ってもらいますよ。 2019年1月末。 満を持して路上復帰。貨物登録も終了して税金も安く、それでいて使い勝手もいいまさしくタウンエースと化したヴォクシー誕 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2019年01月14日
ねんがんのT-Topをてにいれたぞ! 茨城で珍車の出物があったので、速攻見に行って、 速攻買ってしまった。 ECVTのイージードライブに軽なのに4シーターオープンという楽しい属性の持ち主。 NAだけどキビキビ走ってとっても楽しいクルマ。 不具合はあるけどボチボチ直して楽しんでいこう。 2017年5 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2015年12月27日
コンセプトは見た目どノーマル。中身暴走マシン。 オカンが知り合いから譲り受けたおんぼろサンバーを、色々整備してすでにお家のメインカーとして頑張ってもらってます。 4WDは伊達じゃねー!通勤にも最高だ! 現在のグレードはサンバーディアスSCwithInterCooler! 主な特記事項 エルフ用フ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2011年04月17日
ひょんなところから手元に戻ってきた知り合いに流したはずの百式アバンテ。 NAではあるが名機1JZ-GE。乗っていて非常に気持ちがいい。これぞセダンというのを再認識。しばらく代車に使おうと思ったがもったいないくらいだな。 とうとうフルエアロにしてしまい、中身がアバンテなのに見た目がツアラーという妙な ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年09月28日
私をクルマ好きにした元凶であり、初めての自分所有のマイカー。クルマになんて全然興味の無かった19歳の夏。いつも休憩する山の川べりに止まっていた黒いZ32を見て一目ぼれ。 車名すら知らないのを友人に教えてもらい、夢を見続けながら、20のときに格安で購入。最初はオートマだった。1年半程乗った時に、不注 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年08月11日
見た目で判断すると痛い目あうぞ!な、JB-JL型4気筒ツインカム16インタークーラーターボ搭載のかっ飛び軽。 ボロボロな状態で友人が捨てるというので喜んでもらってきました。 直す箇所いっぱいあるけどエンジンは最高に楽しいので持っておいて損はないわい。 2024/2/26 ノールックノーブレーキの追 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年12月17日
オカンの足に年末に乗り出し車検2年付き12万で買ってきたライフ。足には最適な1台です。 2016年3月末。 Keiと入れ替わりで友人に譲渡。
所有形態:過去所有のクルマ
2013年03月24日
走行距離が8万キロ台の我が家の中では新車並みのマシン!オカンの足車としてがんばってもらいます。2024年3月。知り合いの足車として旅立ちました。
所有形態:過去所有のクルマ
2023年10月06日
3ナンバー全盛期の中、5ナンバーサイズのミニバンは使い勝手十分。いまだにそこまで古臭く感じないし、今乗ってても問題ないのがうれしいね。
2025年04月03日
見た目は無骨。飾り気なしだが農作業など第一次産業での貢献度はとにかく高い。仕事と割り切ればとってもいい相棒になる。
2024年11月18日
21世紀初頭の瀕死な三菱を救った一角といっていい名車。バランスもいいし未だにファーストカーでも遜色ないいい車。
2024年07月11日