• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきりんのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

フロントのナンバーフレームもガッチガチやで

フロントのナンバーフレームもガッチガチやでこんばんは。

今日も快晴!こんどこそおでかけ日和(笑

今日はクルマについて3つやっちゃいました。

1つ目は昨日ノブノブさんがフロントのナンバーフレームへ
ゴムを挟んでボディにキズが付かないようにしたと
言っていたのでやってみました。

昨日と同じようにナンバーフレームを指で弾くチェックをすると
昨日リアで聞いたビビリ音と同じ音がしたんですよ。
これはやっといたほうがいいね。

ナンバーボルトに被せるアクセサリ付けてるので
取るのに苦労した以外はすんなり終わりましたよ。
スポンジゴム貼り付けるだけですしね!

取り付け直した後、指で弾いてみましたが
まったくびくともしませんでした。
これならきっと大丈夫b


2つ目は、昨日忘れてしまっていた洗車をそのあとしました。
だけどもゼロウォーター持って行き忘れて
やっと3回目になるはずだったというのに残念です。

明日晴れてたら自宅前で水まいて、やっちゃおうかなと企んではいますが。

3つ目は洗車の後、部屋に置く芳香剤を買うために
ホームセンターへ行って気が付いたらアーシングキットまで
買ってきたとかそんな話です(マテ

で、それを夕食の後、車庫の薄暗い中で
ボンネット開けて工具持ってガチャガチャやって
途中、携帯カメラでパシャパシャやって
仕上げにPC向かってキーボードをガチャガチャです(何

整備手帳にナンバーフレームのことと、アーシングのこと書いておきました。
お暇でしたら見てくださいb


ホームセンターの帰りに、隣町でお祭りが在ったようです。
冒頭の写真は、遠くで花火が上がった所を撮ってみたものです。
左側の光は街灯ですよ?そのちょっと右下辺りに
花火のはじけた状態が写ってます。
遠目なんで分りにくいですね^^;




ポチッたもの、明日届くかな?
Posted at 2011/10/09 23:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジる | クルマ
2011年10月08日 イイね!

犯人はナンバーフレームでした

こんばんは。

今日は快晴、お出かけ日和。

休日は目覚まし時計をセットしないので
昼頃まで寝てることが良くあるんですが
今日は9時に目が覚めました。

洗車でもしようかなーなんて思いながら
車庫のマイカーをリアから眺めてたら
思い出しました。

あ、そういえば振動するんだっけ、と。

とりあえず、振動が一番怪しいナンバーフレームを疑ってみました。
指で弾くとブブゥーン、ブブゥーンと運転席で聞いた音がしました。

やっぱりこれでしたよ。


取り外してみました。

先週買っておいたスポンジゴムを細かく切って
ナンバーフレームの裏にペタペタ貼って
もう一度取り付けました。

指で弾いてみます。
というか、ナンバーにピッタリくっ付いてびくともしません。

にやにや・・・。

次におもむろにテールゲートをがばっと開け、
最大開度から勢いよく閉めました。
音がしません。お、イイね!

それだけじゃ満足しませんよー。
運転席でその音がならないことを確認しなくては。

運転席に座り、エンジンをかけます。
Pレンジで音がしません。よしよし。
Dレンジにするとエンジンルームからの振動が変わります。
今までで一番振動が伝わっていた時の振動なんですが
テールゲートからの振動音はしませんでした。

よし、やった。やっとあの忌々しい振動音が消えた!
大満足です。


部屋に戻って一服。
みんカラを徘徊してたらあるものに惹かれたんです。
気が付いたら勝手に指がポチッ!ってました。
夕方に注文受付のメールが来まして
それは月曜に発送すると書かれてました。
楽しみです。
届いたらまた紹介しますね。


満足したら洗車のこと忘れてました(笑








そうそう、昨日聞いたんですが
母のクルマのミラさん
現在納車待ちなんですが
今月20日に納車されるようです。
マイカーのフィットから半年後に
「新車のかほり」がまた我が家に来るんだねぇ。
Posted at 2011/10/08 21:13:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | イジる | クルマ
2011年10月02日 イイね!

TUTAYA駐車場で偽プチオフ

TUTAYA駐車場で偽プチオフこんばんは。

今日はうわさのフィット本を見てみたかったのでその本を探すためと、
テールゲートの異音対策素材を求めて街へぶらぶら。


TUTAYAにならあるだろうと思って立ち寄ったら
直ぐ見つかりました、フィット本。

ぺらぺら見てたんですけど、どれもWEBで拾える情報ばかり。
うーん、パスかなあ。
カタログとして持つには良い本かもしれないけど、
2,000円は高いかなあ。


そんなこんなで手ぶらで出ました。

駐車場へ行くと、私のマイカーの横に黒フィットが停まってました。
私が停めたときは、車種の違うクルマが停まってたはずなんですけどね。

写真の左が私のマイカーです♪

なんか、嬉しいですねー、こういうのって!
また偽プチオフっぽいのが撮れましたb



それからですね、最近リアハッチから振動音がするんですよ。

おそらくテールゲートに付いてるナンバープレートか、
ナンバーフレームが振動で鳴ってるんだと思うんですよね。

それでTUTAYAの後にホームセンターへ寄って
クッションになるものがないか探しに行きました。

一応見つかって買っては見たのですけどまだ試してないです。
加工しないと無理なので、また時間のある時にやってみようと思います。

これで変化がないなら、テールゲート内張りか、
トノカバーか、フレキシブルラゲッジボードじゃないかなあ。


それと、昨日、アップするの忘れてたんですが5000km行きましたーb
Posted at 2011/10/02 20:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月01日 イイね!

ありがとうムーブさんからよろしくねミラさんへ!

こんばんは。

今日は、休日でしたが機器メンテナンスのために休日出勤してました。

製品をフィルムでラッピングする機械の電熱器の交換作業だったんです。

そこが2~3日前から温度が不安定になってうまくラッピング出来なくなっていたので
交換する事になったのですが、作業見積もり時間が約3時間と時間が掛かるため
ラインが停止している休日にしか作業が出来なかったので休日出勤となったんですね。

休日出勤って言うと結構ブルーな気分になったりするんですよね。
だけど今回ばかりは機械いじりと言う事でなぜかハッピーな気分で取り掛かってました。

なんか機械いじるのって楽しいかもしれないです。
そう、まるでDIYを行うような気分ですね。

お昼を挟み、交換作業が終了したのが14時ごろ。
他の調子が悪い機器のメンテもちょこっとして16時ごろ退社しました。


で、家に帰ってくると代車のワゴンRがありません。
どこか出かけたのかと思いつつ、マイカーを車庫へ入れ終わったころ、
代車のワゴンRが帰ってきました。

で、その運転手(私の母)が降りて開口1番。


母「ピンクのクルマにしたよ!」

ま「え?まさかあの10年落ちのラパン?」

母「ううん、新しいほうだよ」

ま「て言うと、新車のミラ?!」

母「そうそう」


えーーー!マジですかーーー?

まさか1週間で決めてくるなんて思いもよりませんでしたよ。
新車ですよ?シンシャ!
歳をとると決めるのが早くなるんですかね?


契約してきたのは、「ダイハツ ミラ」 グレードは X Special

まあ、ベースグレードなんですけどね。
オプションはフロアカーペットとドアバイザーの2点のみ。
必要最低限にしたそうです。
フロアカーペットはサービスしてもらったそうです。
ほとんどオプションが付いてないとなったらいじりたくなってしまう(笑
ポジ球LED化くらいやらせてもらえないかな。



この1年の間に家に新車が2台になるなんてね、もうビックリですよ。

契約時に、下回り防錆び施工してもらうように頼んだそうです。
末永く乗れるクルマになるといいです。

それまで乗っていたムーブさん、既に廃車にしていたそうです。
問題箇所の写真が撮れなくてすみません。
Posted at 2011/10/01 22:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「退院しました」
何シテル?   06/02 09:51
FIT 15X クリスタルブラックパールに無限エアロをつけてます。ブラック×クローム目指してます。 2023.7.17追記 2023.4.8 家の事情も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9 1011 1213 1415
16171819202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

朝風呂いい気分(温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 17:53:54
マップランプレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 22:57:45
KrossLink GEフィット用ドアベゼルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:21:23

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム トールさん (ダイハツ トールカスタム)
乗り換えましたb
ホンダ フィット フィットさん (ホンダ フィット)
2011/03/26 に納車されました。 ブラック×クロームのイメージでこつこつ仕上げて ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
夜中に目が覚めてハッと思い出したので 覚えているうちに書き留めておこうと思う。 人生で ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初めて買った新車でした。 車内がものすごく広く、いろいろな面で役に立ったクルマでした。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation