• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRIP5555のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

勝負は3位でも気持ちは1位でした。

勝負は3位でも気持ちは1位でした。今日は保育園でバスケットボール大会がありました。

今回のバスケットボール大会は、保育園生活では最後のバスケットボール大会になります。
昨日のブログにも書いたように、コンディションとしては申し分なかったのですが突き指からの病み上がりなのは間違いなく、心配半分、期待半分で見ていました。
残念なことに太一と同じ黄色組で、一番仲良しさん(太一が言うには相思相愛の彼女らしいです)が、体調不良で休んでしまい前向きな太一の気持ちが折れてしまわないか心配してましたが、そこはやはり男の子。
プレイ中は自慢の大きな声でパスボールを投げるたり貰ったりで頑張っていましたが、結果的には3位で終わりました。
しかも、点を入れたのは太一のシュートだけで他の子は太一にパスをするのが役目だったみたいです。
チームワークは最高でしたが、結果的には3位だったので落ち込むかと思いきや、「休んだ彼女のために精一杯頑張ったけど敵が強すぎた」みたいなことを言ってました。
普段から勝負は二の次、どれだけ全力で頑張れたかが大切なことなんだと言っていますが、今回は彼女に対してのメンツもあったのでしょう。

バスケットボール大会終了後に、彼女のママさんにメールしたら段々良くなって来てると返信があり、太一の彼女に対しての気持ちが凄く嬉しいと書いてありました。
素直な太一の気持ちが言動として、今回のバスケットボール大会に闘志を燃やしたのですから、完全燃焼だったかと思います。
おっと、また、涙腺が…(涙)

でも、帰宅後に毎回「パパ感動した?泣いたの?」は止めて貰いたいです…。
とりあえず、また一つ大きくなった我が子に嬉しくなった一日でした。
Posted at 2015/02/22 17:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月21日 イイね!

初の突き指で明日が心配…

初の突き指で明日が心配…昨日、保育園の体育教室で明日行われるバスケットボール大会の練習試合がありました。
年長さんは4つのグループに組み分けされ、太一は黄色組のリーダーですが運動神経が良い(担任からの話)みたいで、みんなの信頼を受けてリーダーに任命されたようです。
その責任感は普段の太一とは違い、勇ましい感じというかメラメラ燃えているオリンピック選手のように見えます(笑)
そのせいか、昨日の練習試合ではヒートアップし過ぎたようで、パスボールを貰う際に指にヒットして「痛い、痛い」と大泣き!
その後、保育園から整形家外科に緊急搬送され診察結果は突き指と診断されました。

担任からは電話でしたが平謝りで、大会当日は試合はせずに、参加だけでも良いのでという話がありましたが、帰宅後、太一に聞いてみたのですが「僕が出ないと負ける、僕は出るよ!」と言い放ちました。
何だか、とても嬉しくなりましたが「みんなのためにリーダーらしいプレイをして来い!」と一言だけ話しをして太一に委ねました。

明日のバスケットボール大会は保育園生活では最後のバスケットボール大会となり、私自身は勝敗ではなく、みんなと仲良くプレイ出来るのか?ですが、太一自身は勝利しか頭に無いようです…

吉とでるのか凶とでるのか、分かりませんが悔いの無いように精一杯頑張って欲しいです。
Posted at 2015/02/21 20:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月07日 イイね!

今年もかなりの力作でした!

今年もかなりの力作でした!今日は保育園で園児達が日頃作った工作物の作品展があったので、楽しみに行って来ました。
今回の作品展は保育園生活で最後の作品展となり、太一自身もかなり真剣に作ったとのこと。
私に見て貰いたかったようで楽しみにしていました。

お見苦しい点もあるかも知れませんが、画像を載せて見ました。















ご覧のように、一生懸命頑張ってるのが伝わって来ました。
家では注意されない日を数えるのが難しい太一も、親の目が届かない保育園では立派に成長しているんだなぁと実感させられました。




この作文にあるように、今度は誰一人と友達がいない地元の小学校に通うことになります。
親の私自身が通った小学校ですが、太一が入学した数年後に統廃合と閉校するこが決まっています。
その事は、既に太一には話してありますが作文を読んで彼の前向きさに彼を心配する親心に少し恥ずかしくなりました。
無論、自分の道は自分で切り開いて行くものだと普段から太一には教え込んでいます。
友達は永遠の宝物だとも話していますが、卒園式や入学式が終わるまで気が抜けないのが本音です。
でも、太一を信じて応援してやるしかないのですから頑張って成長してくれることを祈るばかりです。







Posted at 2015/02/09 00:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月25日 イイね!

都電もなかで親孝行(>_<。)

都電もなかで親孝行(&gt;_&lt;。)今日は、午前中に会社の事故防止研修会があり午後からは太一と2人でぶらりと来ました。

というのも、母が「昔よく食べた都電もなかが食べたい」と言うので親孝行の意味も含めて、都電もなかで有名な明美という和菓子店に買いに行って来ました。
日曜日ですが不景気なのか、時間も少し遅かったからかも知れませんが、お客さんがおらず子供連れの私には雰囲気を崩さず済んだと好都合でした。

帰りは最近また電車に目覚めた太一の希望で、新幹線や在来線、貨物列車と色々場所を変えて見てきました。
中でも東武線の特急スペーシアには目をギラギラさせながら、やや興奮気味で準備もしてないのに写真撮ってと言われて撮りましたがズームしている時間も無く、とりあえず写真には撮れましたが太一は納得しているようなので良しとして帰宅しました。

明日からまた1週間ですが、太一が笑って過ごせるように頑張ろうと思います(^-^)/~~


Posted at 2015/01/25 17:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月24日 イイね!

ブラックに乗り換えました!

ブラックに乗り換えました!というのは冗談です(笑)

今日は、NBOXカスタムの点検に出したので代車にNBOXカスタムターボのブラックを借りて来ました。
何年モデルか知りませんが、シティアクティブブレーキが付いてるタイプのようでフロントガラスのサンシェード部分にセンサーが付いてます。
試してませんが、アイドリングストップも付いてるのでしょうがディーラーから駐車場まで1度も止まりませんでした(笑)

ただ、肘掛けの小物入れは私のNBOXカスタムと変わらず一緒で気が付いたのはシートにヒーター機能があるようでインパネの膝辺りに左右対称にスイッチがありました。
しかも、同じターボ車なのに私のNBOXカスタムターボより力が無いように感じて走行距離を見てみたら、550キロしか走ってない。
車検年月を見ると29年12月となっていました。
新車なのか?ディーラーの在庫車を代車にしたのかは分かりませんが、セールスも詳しいことは知らないようで不思議な気分で帰宅。

間違いなく、私のNBOXカスタムターボより新しいのは分かりますが肘掛けの小物入れは私のと同じ肘掛けですし、蓋付きの小物入れが付いたNBOXカスタムが1番新しいのと違うのでしょうか?
蓋付きの小物入れが付いた肘掛けはオプションなのでしょうか?

全く分かりませんが、ブラックにメッキは映えますね!
ただ、洗車の際には気を遣いそうだし細かい線キズにはスパシオの時に散々悩まされたので私はホワイトを買って正解だったと自負しています。
でも、今のNBOXカスタムターボを購入する際にブラックとホワイトで散々悩んだだけあってブラックも実に良い艶が出ています。

もう1台欲しくなります(>_<。)





Posted at 2015/01/24 16:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月08日 11:53 - 12:52、
8.39 Km 59 分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   11/08 12:52
TRIP5555です。 愛車をドレスアップするのが好きな子持ちの独身男です。 子供が一番、車は二番のスタンスを変えずこれからも楽しんで行けたらと思っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンかけたままロックができるキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:06:27
propeller_osamuさんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:52:03
【EDFC③】EDFC ACTIVE PRO の驚くべき自動調整モード! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:41:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
※プロフィールや愛車紹介などをされていない方(特に愛車の画像がない方)からのフォローは受 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
亡き親父の形見みたいなアルファードでした。 街乗りでは持て余す馬力で、たまに乗るとアクセ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成25年8月6日からNBOXカスタムターボが相棒になりました。 70ノアからNBOX ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
今までで一番思い出が沢山詰まったノアです。 平成25年7月21日に訳あって泣く泣く手放し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation