• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nktの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2016年7月2日

アイラインフィルム取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
来週から1週間、ウイングロードを車検でディーラーに預けます。
ヘッドライトのアイラインフィルムが車検NGとのことで、気に入ってましたが残念ながら本日剥がしました。

2
剥がすの大変かなと思ったのですが、意外と簡単に剥がれました。
糊が一部残ったので、シール剥がしで少しこすったら綺麗にとれました。
3
作業後。

ついでに洗車実施しました。

超暑い・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月4日 0:14
このフィルムで、車検NG?
ちょっと、信じられませんが
少なくとも、ヘッドライトの保安基準には、たぶん触れない

デーラーのポリシーでしょうか
私なら、ゴネ通すような・・・
コメントへの返答
2016年7月4日 0:55
ハイビームでフィルムの色が映るからアカンって言われました。

車検はロービームで検査するんですよとか言っといて、この説明は矛盾するんじゃないかと内心思いましたが、突っ込みいれずにおとなしく剥がしました。

最初から何も聞かずにそのままにしとけば良かったと思いました。・・・(^_^;)

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 7年目6か月点検+10万km整備 https://minkara.carview.co.jp/userid/1059460/car/2462179/7840086/note.aspx
何シテル?   06/21 23:26
主な趣味はドライブと登山です。 ○今までに登った山 ・富士山(3,776m) ・南アルプス 北岳(3,193m) ・南アルプス 間ノ岳(3,19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE カラフルリムガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 23:49:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ウイングロードに継ぐ二代目愛車。 2リッターターボと迷ったけど、オーバースペックかなと思 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初めてのマイカーです。 1800ccなので、1500ccに比べると燃費の面で劣ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation