• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月25日

登坂車線

登坂車線 この前高速を使う用事がありまして…

オイルも交換したし水平対向は滑らかだなー
(●´ω`●)
と思い運転していると…アレレっ!!( ̄□ ̄;)!!

急にスピードが落ちていく!おかしい??何故!!
よく見るとゆるい上り坂…。

コレか…(>_<)

NAインプは本当に坂道に弱いよ〜
重たいボディーにNA1,5リッタ−のエンジンは
普通の坂道を走ろうと思ったらかなりウルサく唸ります。

音が大きくなるだけならまだしも…遅い。前に進まないしな〜ァ
後ろのクルマに気を使い思わず登坂車線に入りました。。。

荷物を積んだトラックでもないのに…何か寂しい( TДT)
後から登坂車線を飛び出しアクセルを踏んでもやはり遅っ…

平らな道はフィールが気持ち良いのだが坂道は苦手だなー
うちのNA1,5水平対向は(´Д⊂グスン
ガンバレ!!ヽ(`Д´)ノプンプン

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/25 22:27:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2014年11月25日 23:33
よく高速や勾配のある道を通るので、よ~くわかります…。
アクセルを底まで踏んでるはずなのに、おっとりとした雅な走り方をするんですよね…(苦笑)
思わず「頑張れよ!」と口に出して言いたくなってしまいます(笑)
コメントへの返答
2014年11月27日 23:33
毎度です(๑❛ᴗ❛๑)♡

おっとり。。。
イイ表現ですねー!
見事にオブラートに包んだ表現です。

坂道になると独り言が多くなります(>_<)
2014年11月26日 1:15
それ!分かります!

私のインプもNA1500ccなので坂道は弱いですね。

いつも、スポーツモードで一速落として登ります。

気持ち良い走りしますが坂道は遅いです…
3ナンバーに1500のエンジンは非力ですね…
コメントへの返答
2014年11月27日 23:39
おばんです(^.^)

いや〜ウチのもATなんで余計にあかん
のかなーてっ感じてますが。。

スポーツモードですか!
そういえばその手がありましたねー

普段使わないので忘れてました(^_^)/
2014年11月26日 7:26
発進と坂道は天敵です (^_^;)

自分の所は駐車場から出てすぐに凄い勾配の橋を渡ります…他社の同じクラスもエンジンを結構吹かして登ってる感じです。

EL15はある程度スピードなら坂道でも他社より遅くはないと思いますね !
ただ30~50㎞は他社よりキツイ(^_^;)

同じ橋を前のレガシィEJ20でドップギアの40㎞ぐらいは微妙なノッキンギは出てましたので…スバルは下のトルクの薄いのが特長です(汗) (笑)
コメントへの返答
2014年11月27日 23:46
こんばんは(^^ゞ

発進と坂道は天敵です。
↑を読んだ瞬間にゲラゲラ笑いました!
(●´ω`●)
ゴロがいいし標語みたいで。

坂道だと自然に独り言が増えます。
非力だけどソコがかわいいというか…
ガンバレ!!ていつも思いますヾ(*`Д´*)ノ"

プロフィール

「ひまわり http://cvw.jp/b/1059618/48579964/
何シテル?   08/03 17:22
ゆきびさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS] 「よりRVらしくあれ‼︎」K2オリジナルルーフキャリア製作日誌その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 21:25:05
[ホンダ ビート] 右ドアリフレッシュ①アウターモールディングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 20:15:32
自作 解氷液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 21:26:30

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation