• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月01日

車内の音

車内の音 高速道路を走っていると走行音が
気になっていました。

街中だとあんまり気にならないんだけど。

要因はいろいろあると思いますが
タイヤ性能、風切音、エンジンetc…
自分なりに遮音性が悪いのでは??
と考察してます。

遮音材の使用が少ないじゃないのかな。
コストが掛かるからね〜(^_^;)

水平対向は振動も少ないしスムーズな
乗り心地なのに何か勿体ない。

エンジンにコストが掛かるという記事を
読んだコトがあるからしわ寄せが遮音材とかに
きてるのかな。

さて新型五代目インプはどうかな?




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/01 19:22:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年10月2日 0:13
自分もGH2乗ってる時は気になりました(-_-)
1.5の5MTだと100キロ巡航で3000rpm近く回りますし、やはり遮音材は少ないようですね〜。
GRFもそうですが、この代のスバル車はエンジン音とロードノイズがやたら車内に響きます😥
コメントへの返答
2016年10月2日 21:31
毎度です(^^)

街中は平気なんですが高速だと
差がハッキリ分かりますね〜

なんか遮音性は価格に比例してると
思いますね。この頃のスバルは確かに
コストダウンも結構あったような…。




プロフィール

「ひまわり http://cvw.jp/b/1059618/48579964/
何シテル?   08/03 17:22
ゆきびさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS] 「よりRVらしくあれ‼︎」K2オリジナルルーフキャリア製作日誌その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 21:25:05
[ホンダ ビート] 右ドアリフレッシュ①アウターモールディングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 20:15:32
自作 解氷液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 21:26:30

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation