• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月13日

タイヤの慣らし運転運転⁈

桜も散り新入社員もボチボチ研修が終わる頃かな?

話しは変わりますが、タイヤを購入したショップの店員さんが
こんな事を話してくれました。



「タイヤも慣らし運転が必要です。急がつく運転はダメ。
100km走ると一皮剥けてタイヤの性能が出てきます。

必ずホイールのボルトの増し締めを行い、空気圧チェックをして
下さい。」とのアドバイスを受けました。

車の慣らし運転はよく耳にするけど、タイヤの慣らし運転は
聞いた事がなかったので自分中ではかなりインパクトがありました。

内容的には当たり前の事なんですが、やっぱり説得力があります。
なので新品タイヤですが早速、空気圧チェックを行おうと思います!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/13 20:34:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2019年4月13日 22:09
@ゆきびさん、スタッドレスは聞いたことあります。イボが消えるくらい乗れば効きは大丈夫ですと。100~200㎞くらいですかね。
ただ雪が降る前に新品降ろして使用していますから問題無いと言われました。
夏もあるんでしょうけどスタッドレスほど気にしたことはありません。☺️
コメントへの返答
2019年4月13日 22:55
毎度です。

タイヤ専門店だけにアピールし過ぎていたのかもしれませんね。多少は慣らしが必要かもしれませが…??という気持ちも
正直あります!
2019年4月13日 23:37
@ゆきびさん、ただおっしゃる通りですね。
昔は通勤が遠かったんで数日で慣らせましたが、今は通勤が2㎞未満で使用しています。
スタッドレス交換するときイボが未だありましてこれは駄目だと思いましたね。😅
コメントへの返答
2019年4月14日 11:25
まいどです。

まぁ乱暴に扱わないように
という助言ですかねー。
タイヤは性能が良くなり昔とは全然違いますね。

オイルなんて昔に比べたら交換時期が凄く延びました!

プロフィール

「ひまわり http://cvw.jp/b/1059618/48579964/
何シテル?   08/03 17:22
ゆきびさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS] 「よりRVらしくあれ‼︎」K2オリジナルルーフキャリア製作日誌その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 21:25:05
[ホンダ ビート] 右ドアリフレッシュ①アウターモールディングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 20:15:32
自作 解氷液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 21:26:30

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation