街中で久し振りに見かけました!
トヨタ セラ!!
約29年くらい前の車。
まだ元気な個体があったとは‼︎
当時は気がつきまでしたが、全高がかなり低い。
1250mm。
自分のインプが1475mm。新型スープラが1265mm。
全高が低過ぎて海外の新型のスポーツカー
が駐車してるのかな?て思ったほど。
ワンモーションのツルンとした外観。
フロントからエンドまですぅ〜と見れるデザイン。
無駄が無いフォルム。
最大の特徴はガルウィングドア!
シザースドアとか別名もあった様な?
このドア個性的だけど案外使い勝手は悪くないらしい。
エンジンは普通でしたが、最大のウリは跳ね上げ式の
ドアのみ。ほぼ2人乗りの仕様で、後部座席なんて大人はムリ。
座ろうという気持ちがまず起きない。
ガラス面積が広くて陽射しをもろに受けるので車内は暑い…。
みたいな感じで当時から色物チックな扱い。
でも今、改めて遭遇してみると合理性に欠けてる車ですが、
特化したドアのギミックとシンプなエクステリア。
使えない後部座席。割り切ったコンセプト。
結構、度胸がないと買えない。乗れない。維持出来ない。
自分中では遊び心が多くグッドデザインの車だと再考察に
相成りました!もっともっと街中でドアを跳ね上げる
姿を見たいものです。
Posted at 2019/02/09 22:04:05 | |
トラックバック(0) | 日記