最近連続して
見かけて印象に残っている初代レガシィについて
徒然なるままに書いてみようかと‥。
久々に見かけたレガシィはまずこんなに綺麗なラインの車だったんだー
とつくづく思いました。変なボディープレスラインが全然無い!
シンプルデザインで低いノーズがカッコいい!!
とこんな感じでしたが‥少しづつ思い出してきました。
昔はスバルてなんとなく地味目で軽自動車以外、いい銘柄の車種が無かった様に
思えたのですが、ある日テレビで10万キロ連続走行で平均時速世界一達成!!
みたいなCMを見てからスバルに対するイメージが華やかになりました。
昔は車は10万キロで買い換えみたな時代でしたからねー
地球一周4万キロを2回走っても尚、お釣りがかなり多い!
しかも時速220キロ以上!!と聞いたら車に詳しくない人でも充分
インパクト大!!
それまで水平対向エンジンなんて全く知らなかったくらい(ー ー;)
スミマセンm(_ _)m
ワゴンをバンと呼んで商用以外考えられない雰囲気を180度変えました。
ツーリングワゴンと言う聞き慣れない魅惑の響きとシャープなエクステリア。
まさにゲームチェンジャーな車で大ブームになりましたね。
後から知りましたが当時のスバルは台所事情が苦しく社運を賭けた決戦兵器
だったみたい。
これが大当たりして富士重工はいい方向へ‥。
調べることはせず記憶を頼りにヨタヨタしたブログになりましたが、今見ても
レガシィは尚良し!!と言うところで終いとします。
Posted at 2020/07/02 07:36:08 | |
トラックバック(0) | 日記