• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきびさんのブログ一覧

2020年11月24日 イイね!

秋の終わり

ぼちぼち12月の足音が聞こえて
来そうなこの頃‥
秋の終わりに軽く長野へ‥

真田の城 上田城



紅葉スポット



歴史ある宿屋



野生のサル



温泉も食べ物も余韻が残るくらいいい旅路でした。
Posted at 2020/11/24 21:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月16日 イイね!

人生の中で気になったリアスポイラー其の参

色んな意味で衝撃を受けたリアスポイラー
第三撃目!

MAZDA・ランティスのリアスポです。
もうほとんど家のひさしか?屋根の一部?みたいな構造物‥。
効果ありそうな形状ですが、一般的に広く受け入れられる形状かは
‥難しいとしか言いようない造形美です。



今も記憶に深く突き刺さっているリアスポイラーです。
しかしコレを販売したMAZDA SPEEDは褒美を上げたいくらいの
歌舞伎者だと思います。
Posted at 2020/11/16 06:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月09日 イイね!

今年の冬は早いかも?

一気に寒さが増してきたこの頃。
バイクも心地良いシーズンが終わりこれからは
寒さとの闘いかなー。



バイクもキャブからインジェクションの時代に
なり冬場のエンジンの始動性もかなりよくなりました。
でも、どんなにメカが先進的になっても冬場の厳しいさは
相変わらず‥。

車にもバイクにも厳しい季節がぼちぼちやってくるので
今から少しづつ準備中です。


Posted at 2020/11/09 07:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月02日 イイね!

人生の中かで気になったリアスポイラー 其の弐

人生の中で2回目に衝撃を受けたリアスポイラー(ウィング)は
R32のリアスポイラーです。
R32自体の登場もセンセーショナルでしたが当時としてはあのフェンダーの
張り出しとリアスポイラーのカッコ良さと大きさに自分はビックリしました!



現代の車から比べるとそんなに大きい物ではありませんが、兎に角自分の中では
今でもお気に入りのリアスポイラーのうちの一つです。
Posted at 2020/11/02 06:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「懐かしい自転車 http://cvw.jp/b/1059618/48520200/
何シテル?   07/02 19:30
ゆきびさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
8 91011121314
15 161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS] 「よりRVらしくあれ‼︎」K2オリジナルルーフキャリア製作日誌その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 21:25:05
[ホンダ ビート] 右ドアリフレッシュ①アウターモールディングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 20:15:32
自作 解氷液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 21:26:30

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation