
皆さんこんにちは~~(^O^)/
久々の登場です・・・。
3か月もブログさぼってなにやってたんだか・・・(^_^;)
このままフェードアウトしてしまおうかと考えちゃいましたよ(笑)
んで何故かって?
家庭の事情でかなり多忙で更新する暇がなかったという・・・
だからモータースポーツネタも全てお蔵入りで・・・m(__)m
この間全部見てますけどねGTにF1にWECにWTCCにDTMと
今から全部フラッシュバックさせたら1日じゃ話きれんでしょ・・・
しかも若干最近はF1にかなり冷めてきてる自分がいるしね(^_^;)
シルバーストーンのGPが全ての発端だよね・・・
マジあのGPは観ててファンとして引いたわ・・・
まぁモータースポーツ話をすると長くなるので最近の話でも(^_^;)
最近は~~マイビツをこの先も乗り続けていこうと決めたんでまずはあの施工をお願いしました!
ワシのビツは3年前にエシェロンを施工してあったのですがその後メンテナンスに出すことはなく1年前には市販最強のG-MAXを自分で施工していたのですが、洗車&コーティング馬鹿なワシでもこの辺はプロじゃない・・・
最近ボデーに納得が出来なくて
↑↑↑↑
ワシと交流持ったことある人ならまた96さんかなり細かいこと言い出したな!と思ってるはず・・・(笑)
ここはマジでまたプロにお願いしようと決意!!
プロの店にもワシはこだわりがあるからここではどこかは教えないけどかなり信頼してるし昔から世話になってるからワシの事も理解してくれてるという最高の職人さんがいるお店♪
そこに今回は・・・
ラスターガード!!(笑)じゃなくてグレードアップで一度ボデーをリセットしてGT-C!!
GT-Cの施工はまず認定受けたとこじゃないと施工不可ですが認定受けてても下手なとこは下手!
なにもかも全て仕上がりは最初の磨き!!
これがきちんと出来ない店じゃ何やっても無理よ
その辺の拘りです(笑)
預けること4日間
まるで別物に変わりましたね♪
ここまで戻るか~~と正直洗車馬鹿な自分でさえ思いましたし(笑)
なにより施工してテンションかなり上がりまくりでより好きになっちまったビツを♡
第一目撃者は・・・帰り際に出会ったゆぅ君だったけどね(笑)
挨拶は交わしたがあのボデーにはきっと気がついてはないだろう(笑)
まぁとりあえず未だに変えてないガラパゴス携帯で撮ったGT-C施工後のボデー状態載せとくんで興味ある方だけ見てくださいね(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
☆GT-C施工後 MYヴィッツ from garapagosukeitaikamera☆
で愛着が増したビツを今後は何しよかというと・・・
とりあえずは車検が近づいてきてるんでメンテナンス兼チューニングを・・・
まずはお水ね
ウォーターラインをクールナッツので新しく変えてお水はビリオンのレーシング物なんで1年交換サイクルでまた交換
サーモもTRDのに変えて3年は経ってるんで念のため交換!
今回はTRD廃盤の為6℃開弁を下げて65℃のビリオンへ変更!
あとはエンジンは三要素どれかけてもダメなんで、プラグね!
ビツはイリジウム最初から入ってるけど3万位で変えたいところだし高回転多用するんで交換。
今回はNGKのプレミアムRXに交換☆
だけど通常の熱価じゃなくて前期のビツと同じ番手で一番上げてみた!ぶん回すから(笑)
あとはエアクリね
最初今後かなり弄っていく方向だからレーシングサクション入れようかと思ったがここはとりあえず純正置き換えタイプでブリッツからトラストに変更で
あとは細々した物やセンサー物、ポンプ物をレストア感覚でリフレシュさせて今回は終了♪
興味ある方は詳細、インプレッションはパーツレビューでご覧くださいm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
☆MYビツパーツレビュー☆
今後はまずはオイルクーラーいれて、サブコン入れてバルタイ試してみてe-マネージか金プロ入れて制御してみたいですね~♪
ゆくゆくは中古距離少ないエンジン安いしポートにハイコンプとNAならではでやってみたい気もするが過給機も捨てがたい・・・(笑)
ともあれ今はこいつとガツガツ走ってるのが大好きで昔の走りやってた時の気持ちが戻ったような感じで楽しい♪
本格的にカートも始めたからかな?
停滞させるとつまらなくなるものだけどなにか先に目指すものがあればやはり楽しくなるものだ!
まだまだいくぜよこのビツと共に・・・・・・
ではではいつになるか分からない次のブログまでサラバ!!
Posted at 2013/08/07 12:50:49 | |
トラックバック(0) |
Vitz | 日記