• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

96GRAPHICSのブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

ヘルメットのお話・・・

皆さん今晩は!


今日はワシのメットがペインターさんから上がってきたしメットのお話でもしようかなと☆



皆さんヘルメットっていうとバイクってイメージありますよね?

確かにバイクがメインですが車でもサーキット走行やレース、カートなんかでは必ず着用しなければならないんですよ!


でここでよく言われがちの事・・・
ヘルメットってどんなんでも一緒でしょ?みたいな声・・・


そりゃ5千円の物あればうん百万の物もあります! 安全性の規格によって値段も違うんです。

規格を通ってない粗悪品から基本安全規格のSG、JIS規格を通った物、SNELL規格を通ったかなり安全性の高い物やSHARP規格を通った最高級物等々・・・

だから値段もピンきりなんですね~

否定はしませんがよく見るのがそれであなたの命は守れるの?というメットや被り方・・・
あなたの命はそんな安くはないはずです!


これも覚えておいてほしい部分がヘルメットは一度落下させたら終わりです。
外傷なくても帽体の中身は見えません中にダメージかかえてる場合がほとんどですから。
あとは年数経ったヘルメットも同じですから気をつけて下さいね~





でワシは何を使っているかというと・・・
ワシはArai派なのでAraiの4輪用のヘルメット!


4輪用??
と思うかたもいるでしょう!

ヘルメットって知らない方も多いのですがバイク用と4輪用で二種類あるんですよ。


じゃあ何が違うかというと先ず見た目で判る所と言えば開口部かな!

バイクは前傾姿勢で上目使いで前を見るのに対して4輪用は真っ直ぐ見る
だから4輪用は間口が狭いんです。

あとは内装の生地の違い。
バイク用はだいたい取り外し可能なパイル生地に対して4輪用は取り外し不可な難燃性の生地です。

4輪は火が出たらマズイですからね・・・
その分値段も高めです

あと細かい所を言えば4輪用は脱ぎにくく2輪用は脱ぎ易い。
これも事故した時の事を考慮してです。


まぁざっくり簡単にですがメットはこんな違いや種類があるんだよ~てな話です。


じゃあお待たせしました本題のワシのメットのご紹介を・・・


ワシのはコレ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


Araiの4輪用のGP-6S

これをマジカートやお遊びカート、4輪競技出場の際に使用してます。




最初は無地でしたがそこにワシの副業のステッカー屋『96GRAPHICS』の力を注ぎ同業者様の『R1デザイン』様とのコラボモデルとして製作したのがこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

斜め

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

斜め後ろ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

後ろ


この期間は結構長く使用してました(絆3.11が物語ってますね・・・)がやはりステッカー・・・
ペイントメットに比べたらカッコ悪いって事でワシも遂にプロドライバーと同じペイントする事に(笑)
アマチュアですけどね(笑)

でプロドライバーのだいたいがペイントしてるペインターさん(ハイデックス)さんに相談、オリジナルデザインで構想、そして構想から4ヶ月・・・

遂に上がって来ました~~

この間メット使用出来なくスペアを買ったのは内緒です(笑)



ではご覧下さい!!
オリジナルデザインヘルメット♪♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

斜め

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

斜め後ろ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

後ろ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




デザインした通りにペイントしてくださいました~☆
これよく見るとデザインがワシの名前『KAZUYA』となってるんです☆
そしてワシは母国を愛してますから日本カラーで見えにくいですが和柄をふんだんに入れてもらってます♪グラデや立体加工など色々やってもらいました~


あと細かい部分のダクトやらは正規物から拘り物へ変更してます☆

かなり満足の世界に1つのオリジナルメットになりました♪
唯一のミスは・・・
ペインター様のロゴを入れてもらうの忘れた事(泣)
結構ショックです(^_^;)


全体のお値段は・・・
フルエアロをペイント済みで入れる位かな(笑)



ワシはプロドライバーではなくAライ保持、カートライセンス保持のアマチュアですが遊びだろうがなんだろうがやるときは全て本気でやらないと気が済まない性格なのでこんなんなってます(笑)




ほなまとまりないメットなお話でした~~

次のブログは今週末のGT観戦ブログで~(^-^)v
Posted at 2013/09/03 21:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年05月08日 イイね!

画像を整理していたら・・・

皆さんこんにちは!


GWも終わっちゃいましたね~。
ワシはハードスケをこなし車に傷も作ってしまいました・・・(^_^;)

ワシの不注意で・・・
ほんのちょっとの用だったので駐車場にて普段停めない位置にチャリ置いて用済ましている間に風でチャリ様が・・・・ガシャーン!!!


変えたばかりのフロントバンパー終了のお知らせです(苦笑)
かなりショックでしたが本日家の整理で出てきた眠りに眠った商品券にオメガのシーマスタープロ、ブルガリのウォレットを質屋へ持っていきオクより高価だったのでその場で売りまして、税金&バンパー代は確保しました☆

これなかったらかなり臨時出費でしたよ(^_^;)
ビツはバンパーは直すより買った方が安いですからね。

まぁ普通に買うのは・・・なんでグリルは変更します☆


どうなるかは分かりませんが自分自身楽しみです♪
ただ来週の火曜までには直さないとヤバい!

月曜しか時間ないし・・・




まぁそんなんで、家の整理とPC画像整理していたわけですがなんとも懐かしい画像が出てきたんでちと載せてみようかなと(笑)




その画像はこちら


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


かれこれ5年前か?
なにこれ??
え~~ピンと来る方ならお分かりかと思いますが、SS1/32mileです。

簡単に言えばバイク(スクーター)の0-400です
32分の1マイルなんで50m

50mを何秒で走るかの競技です


ちなみにWR(ワールドレコード)はクラスにもよりますが2.8秒だったかな?
うる覚えです(^_^;)

よーいドンで50m先に2.8秒後には着いてます(笑)
まじヤバいですよ!



ワシはSC 4stクラスにエントリーしてました♪
この時のこのクラスのWRはたかちゃんの(KN企画の)3.3秒


ワシの最高タイムは・・・

4.172秒・・・
いまだに覚えてる(笑)

ちなみに4.000秒を超えるタイムを出してしまうとレーシングスーツきてないとタイムは無効となります。

ワシは目標は同じ仕様の街乗りでも使用可仕様の4.000秒だったのでずっとツナギでの参戦でしたね~~

ただ街乗り仕様言ってもこの競技前日にタンクやヘッドライト、軽くできる物は全て取っ払って、フロントタイヤもパッソル(電動チャリ)用に変更したりサスはほぼリジットにしたりしましたけど。

4.000フラット出した彼と同じ条件、土俵で勝負したかったですけど結果4.000秒フラットは出ませんでしたね(^_^;)

0.1秒の壁は高かったです。


この時は色々やりましたね~
駆動系は奥深いですし加工は当たり前。毎日セッティング、ポートとかキャブとか色々・・・

書ききれませんよ(笑)

ちなみに排気は和合155ccで最後はNCYの159ccにしたっけな。
ただ分かる人はアレですが、排気量上げればいい訳ではないんです。
トータルバランスもそうですが、一番の要は駆動系ですね!


色々話したら1日じゃ足りないかも??(笑)




毎日が楽しかったな~たかちゃんと知り合いになってSSに誘われて出るようになって、毎日これで通勤してたから毎日がセッティング

でもある日これで事故ったんです・・・

レジバンが方向指示器出さずに手前のA角に曲がって、危ないと思った時にはレジバンの横に真正面から突っ込みました・・・


一発廃車です。
悲しかったなあん時・・・
何度もシグに謝ったっけ・・・
専用機にしとけばよかったと後悔もした・・・

フレームダメになったんでエンジンだけ降ろしてもう一台のマジ街乗りだけのトゥデイに乗っけてトゥデナスとして専用機にしようと思いましたが幸い関係者から声掛かり高価で買い取ってもらいました。


それからというものもうこの世界に足を踏み入れる事はなかったです。
というかもバイクだけにもう嫁を心配させるのは出来ないと思いバイクから降りました。


だからこの画像が出てきた時マジ嬉しかったんです♪
この頃デジカメなくて携帯で撮ってたんで画像これしか残ってないんですよ(^_^;)


モトチャンプやスクーターチャンプなんかにはちょくちょく載ってたからそこにはありますけどね(^_^;)


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



これも他の方のもうシグ降りてしまった方から貰った物

ワシが休憩中に嫁がまたがってたかちゃんと話してる所を激写されたやつ(笑)



てな感じで昔の写真や画像見てみると色々思い出していいですよ~と言いたかっただけでこんな長いブログになってしまいました(笑)


ではでは~~


さっ夕飯作らないと!
Posted at 2012/05/08 17:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「やはり妥協せずに半年待つ! てことでアルミオーダーしてきた」
何シテル?   07/29 22:38
Cutting‐Make-Pro.96GRAPHICS(クロ・グラフィックス)です! 本業は某整備士。副業で趣味から始めたタイトルの通りステッカー屋を営ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オリジナル TAENYステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:21:50
Fuji Special Brand 横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/02 16:38:04
 
K‐Factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/02 16:34:03
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
アクアG'sが外れ車だったんで半年ちょい乗って、下取りに出し親の介護の為にも落ち着いた車 ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
JZX100マークⅡからの乗り換え・・・ 親父とワシの共有車・・・ 2015年10 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
新車からワンオーナーで15年乗り続けました。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
C33からステップアップして当初S14を購入予定だったが4ドアでもっと上に行きたいと思っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation