
3月11日に発生した三陸沖を震源とする東北地方三陸沖地震により、亡くなられた方々にご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
さて私96GRAPHICSはご存知の方もいらっしゃると思いますがつい最近までみんカラをやっておりました。
退会して直後です。この地震が発生したのは・・・。
私自身整備士をやっているため工場も私も部下も大変な目にも遭いましたが被災地の方々に比べれば「なに??それ」的な感じと思うと思われますのでここでは控えさせていただきます。
みんからはもう・・・と決めていたのですがあの地震があってから私は、言い方悪いかもしれませんがここを通じてもっと知ってほしい事や私達がやらなければならない事を皆さんにブログで伝えなければならないと思いまたみんカラを復活させました!
いざという時になにもできなく自分自身不甲斐なさを感じました。
避難所生活の時何が必要なんだろう。何が身動きとれやすいいだろうとか色々考えました。
その時思いついたのがツナギでした。
私自身も仕事で着てますが身動きのとり易さ汚れても大丈夫ということで、知人や同僚、部下等から会社のツナギは流石に許可得てないのでマズイと思い普通の市販されている物をかき集めました。
しかし24着・・・これしか集めて被災地に送る事しかできませんでした・・・。
これしかできない不甲斐なさを感じている時に、モータースポーツ関係の記事を見ると・・・
[SAVE JAPAN]というレーシングドライバーの脇坂選手が筆頭で数多くのドライバー、色々な方々が協力し義援金サイトを立ち上げてるのを知りました。
私はこういう形もあるんだなとその時思いました。
なにも出来ない。けど義援金という形で支援する事もできる!
当初お金を送るのは抵抗がありました。
何にどう使われるのも分からないし果たして必要な物はそこなのか?と・・・。
でも逆をいえば必要な物が見なかったりかえってありがた迷惑となってしまうのであれば義援金もありじゃないかと。
その後徹底的に義援金がどのように使われどのように割り当てられるのかも調べ
[SAVE JAPAN]に協力しようと思いました!
みんカラだけに皆さんもご存じな方はいらっしゃると思います。
ただもっとモータースポーツ好き以外な方にも知ってほしいと思い、なにも出来ない不甲斐なさを感じている方は是非と思いまして皆さんに伝えようとブログを書いた次第です。
ただこの
[SAVE JAPAN]関係者のみやサーキットで募金してくれた方々、ピットウォークに来られた方々ステッカーを配布しているのですが、残念なことに配布された[SAVE JAPAN]のステッカー。手に入らないから人気なのか某オクに出回って高額な値段がついてしまってる現状・・・
非常に残念で情けなく思います。
人それぞれ考えは別々なのでそこまで否定はしませんが、私は出品する方も入札する方もどうかと・・・。
なんの為に募金したの?そんな入札するならそのお金募金したら?とか思っちゃいます。
まぁ人それぞれですが・・・
私もモータースポーツを愛する者としても
「SAVE JAPAN」に協力し宣伝したいと思います。
だからステッカーも欲しいとは思います。
ただこのやり方は違うと思いました
そこで私は副業でステッカー屋をやっているので、最近機材を新調しハイクオリティープリントステッカーも作れるようになったので、事務局の許可を得てステッカーを製作することにいたしました!
勿論転売営利目的ではないです!
賛同し協力してくれる方々に配布するつもりです。
これが許可済みSAVE JAPANステッカーです。
かなり枚数作ったので車、会社に貼りもっと多くの人に知ってもらえたらと思います!!
なんだか良く分からない宣伝的な長文なブログになってしまいましたがもっと皆に知ってもらいたいと思います。
改めて今自分が出来る事を考えてみてくだい!
きっと何かどんな形でも皆さんに出来る事はあると思いますので。
Posted at 2011/05/07 23:26:23 | |
トラックバック(0) |
副業 | 日記