• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビックベアーのブログ一覧

2021年10月07日 イイね!

リフレッシュ

スマホから気軽にうp出来るのでカーチューンにうpしてましたがあそこは車をオシャレに撮る事が重要でパーツを紹介する所じゃないような感じなので削除しこっちにうpする事にします。

っと言う事で先週注文したダッシュボードを受け取ってきました。

ガレージ保管なゼータ号ですが数年前からダッシュボードの劣化に悩まされダッシュマットで誤魔化していましたがZ34の生産終了、毎年値上がりする部品、日産部品に問い合わせたらメーカーに在庫が有った事から本来なら来年のメンテナンスのネタとして購入する予定でしたが前倒ししました☆彡
調べた感じだと品番が2回代わっているので何かしら対策がされているのかもしません♪
ベタベタのトラブルは2008年12月~2011年12月の車両に多いんじゃないかと・・・
1回目の改良版が2011年12月~2016年12月
最新版が2016年12月~
っとなっていました。
因みに海外ではベタベタになったダッシュボードの訴訟もあるみたいですよ~恐ろしや~
http://www.the370z.com/nissan-370z-warranty-scheduled-maintenance-servicing-repairs/136559-370z-dashboard-class-action-lawsuit.html

https://www.carcomplaints.com/news/2017/nissan-gt-r-melted-dashboard-lawsuit-florida.shtml

https://topclassactions.com/lawsuit-settlements/closed-settlements/350360-florida-nissan-altima-dashboard-defect-class-action-settlement/

ダッシュボードを交換するついでにDAIさんに影響され3連メーターも社外品にしようかと考えております。
メーターも単体作動にするか?リンクメーターにするか?
60φにするか?52φにするか?
色々悩んでおりますがバキューム計を入れたいので選択肢は限られるんですよね~
60φにするならDefiのリンクメーターかブリッツのレーシングメーターSD
52φにするならブリッツのRacingMeter SD一択になるんですよね
バキューム計ってあまり需要がないのかな?

メーターも決まっていませんしまだ気温も高いので交換作業は未定です。
Posted at 2021/10/07 03:50:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゼータ | 日記
2021年08月19日 イイね!

型式

某SNSでは型式が話題になってますが正直どうでもいいかな~
個人的にはもっと車の詳しい仕様が知りたいです。

型式が一緒なのは自動ブレーキがーって言う話もありますが米国仕様にはエマージェンシーブレーキのカメラらしきものが装着されているんですよね~


LDWのみの機能かな?っと思いましたがメーター内にエマージェンシーブレーキのインジケーターが・・・


日本仕様は自動ブレーキは無しって言う事はあるのかな?
日本仕様の発表は今冬っと言う事なのでいずれ明らかになると思いますが・・・

BSWも装備されているようですね~

ドアミラーの根元にインジケーターがあります。

https://www.nissanusa.com/vehicles/future-concept/new-nissan-z.html
日産自動車、新型「Z」をニューヨークで初公開
公式の情報ではボディ剛性が向上しているとの事
タワーバーがトライアングルタイプから普通のタイプに変更されていたので見えない部分の補強パーツが入っているのかな?っと想像してみたり・・・
モノチューブダンパーを採用しているようですが社外品のダンパーに多い単筒式っと言う事ですよね?
電子ダンパーは採用されてない様子
重量の情報は見つける事が出来ませんでしたがターボ化で重量が増しているんじゃないかと・・・
9速ATにはATFクーラーが装着されているっぽい(海外情報)
ギア比とファイナル
1速 5.425   
2速 3.263   
3速 2.250  
4速 1.649  
5速 1.221   
6速 1.000   
7速 0.862
8速 0.713
9速 0.597  
ファイナル 3.133

エクステリアデザインは好みがあるので何とも言えませんが個人的にはリア周りが苦手かな~
流行りなのかもしれませんが繋がったテールランプがあまり好きではありません
SNSに反応の見てるとリア周りがカッコイイっと言っている方が多いので一般的にはカッコイイのだと思います。

ってか型式が一緒って言う事は私のゼータは型落ちしなかったっと言う事でOKなのか?w
Posted at 2021/08/19 08:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼータ | 日記
2021年08月18日 イイね!

Z

ブルーのボディカラーは綺麗やな~
目玉は3リッターツインターボと9速ATかな?

2023 Nissan Z: First Look, Design Walkaround
Is the ALL NEW 2023 Nissan Z a BETTER sports car than the Toyota Supra?
海外の動画を見た感じだと自動ブレーキが装備されているっぽい
タワーバーがトライアングルタイプから普通のタイプになっている
ラゲッジルームはほぼZ34
Z34ロードスターのシートに似ている
ブレーキはアケボノ
ホイールがあまりコンケーブしていない
Posted at 2021/08/18 10:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼータ | 日記
2021年08月12日 イイね!

発表

8/18日9時よりZ35の発表会の様子が中継されるようです。

(米国モデル)って言うのが気になりますが日本では販売しないよって言う落ちはないですよね?
兎に角どんな内容なのか楽しみですな~
Posted at 2021/08/12 04:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼータ | 日記
2021年07月22日 イイね!

届いた

予定より早くブツが届きましたので早速装着しました☆彡

良き
違いはステッチの色だけだと思いますが1,200円程ニスモの方がお高い感じです。
ブランド料って事なんでしょうな~

ステッチに統一感が出ました☆彡

インテリアが赤々してやり過ぎ感があるような、ないような・・・

全体図

ステリングのステッチがレッドだったら完璧でしたけどね~
Posted at 2021/07/22 11:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼータ | 日記

プロフィール

こん○○は~ビックベアーです☆彡 ショップには頼らず自分でコツコツと仕上げてます。 新型至上主義ではないので気に入ったデザインなら古い車でもOKな感じのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z1 Motorsports  
カテゴリ:ショッピング
2016/06/30 22:29:09
 
VCDS忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 00:32:15
自動防眩ミラー情報サイト 
カテゴリ:その他
2009/05/11 10:35:00
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 帳面号 (日産 ノート e-POWER)
身内が車を乗り換える事になったので譲って貰いました(現行モデルだったら要らなかったけど・ ...
日産 フェアレディZ ゼータ (日産 フェアレディZ)
希少なプレミアムルマンブルーのニスモ仕様です! 厳密に言うとバージョンニスモとニスモのい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
最終型 ゴルフ6 R MY2013 程度の良い中古車のGTIを購入予定でしたが気付いた ...
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤や買い物用として割り切って使用していますので世間が言うほど使えない車じゃないと思いま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation