• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月08日

道駅的MTB整備手帳~フロントフォーク&ヘッドパーツ交換♪

道駅的MTB整備手帳~フロントフォーク&ヘッドパーツ交換♪ さて、今回はこのブログで紹介した、
フロントフォークの再インストール作業です。

用意するのは写真の工具。

アーレンキー&モンキーレンチは、
何処にでも転がってるものですが、
ヘッドワンポンチヘッドワン圧入工具は専用品。

実際に購入した通販サイトのリンクを参照して頂きたいのですが、結構なお値段。

私みたいにMTB弄り好きでないと買えないかも(笑)

さて、お話を進めましょう♪

①アヘッドステムを取り外します♪

②ブレーキ本体&タイヤの取り外しを終えた後、
フロントフォークを下方向に抜き取ります。

固着している場合は、
頭をプラスチックハンマーで叩いて抜き取ります♪

③ヘッドワンポンチを挿入します♪
下から入れてカチッと音がするまで♪


④ヘッドワンポンチをドツキマス♪

分かりにくかったと思うのでプロサイトから♪

⑤ヘッドパーツが取れてバージン状態♪

⑥ヘッドパーツの圧入です♪
ヘッドワン圧入工具という特殊工具を使い、
ヘッドパーツ本体を圧入していきます♪

⑦ヘッドパーツが見事にセットされました♪
流石、専用工具♪良い仕事をします♪

⑧あとはフォークを差し込み、アヘッドステム装着、
ブレーキ&タイヤ装着で作業は終了になります♪



因みに、私はヘッドパーツ&フォーク交換だったので、
下玉押しというパーツを、
フォークにインストールした状態で送ってもらいました♪

下玉押しとはヘッドパーツ下側にあるベアリングを受ける部品で、
これも専用工具での装着が必要なのですが、
フォーク購入と共に頼めば300円程度で出来るので、
一緒に頼んでしまいました♪

ヘッドパーツを再利用する場合は、
コチラを御覧下さい♪


余談ですが、Vブレーキ用のボルト、外れるんです♪
なんちゃってMTBやフォーク溶接されていなければ。




何だかマニアックなブログを書いていたら、
夜中になってしまった・・・

長乱文&マニアックブログで申し訳ありませんでした・・・




ブログ一覧 | ≪MTB整備手帳≫ | 日記
Posted at 2006/07/08 02:34:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了後のルーチンワーク
彼ら快さん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

5月11日、ハッピーは、ワンコット ...
どんみみさん

愛車と出会って7年!
北国のおっさんさん

三浦のハンバーグ 御茶ノ水店 チキ ...
モビリティスタイルさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年7月8日 8:48
ダイエットのためにもチャリが欲しいと思う今日この頃...。

MTBだと楽しそうだなぁ~~~~(ぼそそ
コメントへの返答
2006年7月8日 12:36
あれ?

σ(o^_^o)のイメージでわすまぁ~となかのみっちさまなんですが(わら

MTBは面白いですよぉw( ̄▽ ̄)w

MTBナカーマになりませんか?(*゜▽゜)
2006年7月8日 9:15
おはようございます。凄すぎです!30年ぐらい前にサイクリングブームの頃、オーダーフレームでチャリ作って乗ってましたが、離れて数十年。基本的に三角フレームのチャリが憧れですが、今のは高いですね。それにしても道駅さん、ヘッドベアリングのリテーナー?圧入工具まで買ってしまうなんて・・・脱帽。
チャリ欲しいけど置き場所すらないウサギ小屋なんで・・・orz
コメントへの返答
2006年7月8日 12:45
私も賃貸ですから(^^ゞ)

基本的にフレームのしっかりした、最低限のコンポーネント付きを買って、自分色に染めるのが私流です。

本当は自分で一から組み上げたいのですが、二台所有の余裕もないし、予算も限られる。
ということで、街乗りMTBを弄りながら乗るっていうスタイルになりました(^u^)
そのための工具はある意味趣味で集めていますw( ̄▽ ̄)w
2006年7月8日 9:26
極めとるなぁ・・・




( ̄ー ̄)♪
コメントへの返答
2006年7月8日 12:47
( ̄∇ ̄)にやにや( ̄∇ ̄)


MTB変態と言いたいのね(^u^)
2006年7月8日 22:21
MTBいいですね!
わたしは15年はもうやってません!
おしり痛くなるし・・・
コメントへの返答
2006年7月9日 0:43
いいですよ~♪

最近はお尻の痛くならないサドルが沢山あります♪

そんなのを装着すると快適ですよ♪

プロフィール

「アルファードハイブリッドに戻りました。
嫁さんのヴォクシーディスりが激しく、
5年9万キロ走破にて。
9万キロの大半は仕事です。
乗り心地が快適だから今回も伸びるな。。」
何シテル?   10/29 20:19
道の駅…そこは最後のフロンティア(?)。 これは、道の駅探索艦ごりら号が、 どこか遠くに行きたーいとの我侭のもと、 21世紀において任務を続行し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JADE リアピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 07:00:26
GS用インテークサウンド クリエータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:53:17
サウンドジェネレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:45:18

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
五年乗ったヴォクシーとお別れ。 かつて乗っていたアルファードハイブリッドに戻る。 相変わ ...
その他 その他 その他 その他
アタシのゲンバー快速(^^ ゲンバーが近いときはこれで出没(^^
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
本日2007年7月7日、ハイエースゴリラ号は9年に渡る道の駅探索航海を終え、ドナドナされ ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
現場乗り入れ7割・ドライブ3割。 現在は8割が現場乗り入れ。。。 現場乗り入れメイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation