• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月15日

コンパクトな立体駐車場かと思いきや自動立体駐輪場

コンパクトな立体駐車場かと思いきや自動立体駐輪場
最初、写真の物体が目に入ったんですよ。

『随分コンパクトな立体駐車場だなあ・・・』

と思ったんですが・・・・・







あれ?入り口が小さいから駐車場じゃないやん。

ウヘ?さいくるつりぃ?
あ、これは自動のチャリンコ駐輪機なのね(^^

で、車検があるん怪(--;)自転車に??
あ、機械に入るか入らないかの判断をするのね(^^



これが設置されてる場所は東京は目黒秋刀魚区、東急東横線都立大学駅前。


ここも都心駅の例外に漏れず駐輪の多い駅前、
それを解消すべく出来上がったのがこの立体駐輪場のようです。

しっかし、こんなもんがあるなんて初めて知ったわぁ(^^


あ、目黒区のHPは下の画像をクリック(^^


更にこれを製造したJFEのHP

更に更にどんな感じで動くのかって言う動画


しかし、駐輪場といえば野晒しだった時代からすると
随分時代が変わったなあ~って思っちゃうよぉ・・・・


ブログ一覧 | §道駅的【街】探索記 | 日記
Posted at 2008/01/15 19:35:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

日本橋三越機械式駐車場入出庫 ...
どんみみさん

ピアノブラックパーツが多いので使い ...
音速の猛虎さん

つばさの党3人逮捕🤨
伯父貴さん

幸村さん追悼ツーリングオフ🚗💨
菜っちゃんさん

こんばんは。
138タワー観光さん

【10名】グラシアスゴールド ピア ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2008年1月15日 19:53
しかし・・・

よく考えるもんじゃのぉ(--;)
コメントへの返答
2008年1月15日 22:16
ホント、考えるヨネぇ(^^

参ったわ(^^
2008年1月15日 19:55
あっ・・・只今ぁ~♪
コメントへの返答
2008年1月15日 22:16
御帰りぃ♪
2008年1月15日 20:04
都心とかに限らず自転車って
放置してそのままの人が
結構居るからね(ーー;)

自転車に関しては中国の方が
国民の意識が高いし。

大切に使う為にはこいう場所
とっても大事だよね(*´∀`)
コメントへの返答
2008年1月15日 22:18
←居る居る。
自転車が要らなくなったけど
処分費が勿体無いからとか言う人(--;

やっぱり自転車が安易に買える
という環境がいけないのかな?

この駐輪場、大切な自転車を守ります
とも書いてあったぉ(^^
2008年1月15日 20:07
自転車も立体駐車ですか・・・

時代はどんどん変わりますね。
コメントへの返答
2008年1月15日 22:20
そなの(^^

時代は変わったよね(^^

恐ろしい位(--;
2008年1月15日 20:28
じゃ~ん!
白い巨塔登場!
って感じですね

これからおちゃるは、館林に帰りま~す
(●^o^●)
コメントへの返答
2008年1月15日 22:24
そうそう♪

白い巨塔ですね、コリャ(^^

お、館林にお帰りなんですね~♪
2008年1月15日 20:38
1回ポッきりとかじゃ使えないのかな?
一日だけ使用したい時とか…。

自転車の置き場には確かに困りものだけど、
自転車が出てくるのがどのくらいの時間なんだろうね?
コメントへの返答
2008年1月15日 22:25
それは出来ないんだってさ(^^;

どうもこの機械に入れるかどうかの
事前車検ってのがあって、
そのあとマイクロチップを貼り付けて
認証するシステムになってるみたい。

時間はどの位掛かるのかなあ・・・
2008年1月15日 21:03
ニュースで、地下型のを見ましたよ。
これならすっきりするし、邪魔になりませんね。
また、防犯にもなるし♪
コメントへの返答
2008年1月15日 22:27
あ、ホント(^^?

地下に入ってると邪魔じゃないし
いいよね(^^

防犯上も良いよね~♪
2008年1月15日 23:56
スゲーなぁ~
これだと隣のハンドルと絡まりプレーしなくて済むしいいな~
防犯にもよさそうだし。
できれば大型バイク用も作って欲しいです。
コメントへの返答
2008年1月16日 1:17
そうなんですよお(^^

絡まりはナッシングだし、
自動で手元まで持ってきてくれるし(^^

バイク用のがあったら
繁盛するかもしれませんね(^^
2008年1月16日 0:53
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

最近、こういう自転車置き場って増えてますよね!
やはり、狭い範囲で沢山収納できるからでしょうかね??
コメントへの返答
2008年1月16日 1:18
やはりご存知でしたか(^^

都心だとやはり場所の問題がありますので、こういった方法がいいのかもしれませんね♪
2008年1月16日 2:00
なるほど・・・
とうとう自転車までが・・・

意外と駐輪費用はお手頃価格なのですね・・・でも、この設備投資に見合うのかな~???

今度資料を取り寄せてみますかね~♪
(メモ♪メモ♪っと!)
コメントへの返答
2008年1月17日 1:28
そうなんよぉ。

意外に駐輪料金がお手頃。

だって、ここの土地代、
多分坪300万オーバー。。。
2008年1月16日 2:46
田舎者の自分から見ると、こんなものが本気で作られていることが「こっけい」に見えます。正直に言って爆笑wでも現地周辺では笑い事じゃないってことなんでしょうね。

都会の人が田舎のことを笑うというのはよくありますが、田舎者が都会を笑うというのはなぜか抵抗があります。なんで?コンプレックスかな(^^;)
コメントへの返答
2008年1月17日 1:32
アッハッハ(^^

確かに自転車ごときにって言う
意見もあるかもね~。

しかし、自転車駐輪スペースを作れない都心では深刻な話で、笑えないよ(^^;

土地代は↑で申した通りで、
新規に駅前で土地を用意するのは
至難の業。

やっと取得した狭い土地で
何とか収容力を増やそうとすると、
こんな形になるんだよね~(^^
2008年1月16日 12:31
ワタスの町にそげなモノも造ったら・・・・

税金のムダ使い!って袋叩きらろうなぁ・・・(わら


らって、こちらで自転車お使っていゆのは殆ど中高校生・・。スーパーえ買い物に逝くオバさん達わ車がメインなのでつ。

人口わ江戸に比べたらだいぶ少ないげど、温暖化えの影響わそちらと変わらないやうな希ガス・・・(ぼそっ
コメントへの返答
2008年1月17日 1:40
うっへっへ(^^

都会では感謝されてゆの(にや

かのみっち市では
こげな施設わないの?

あ、一人一台だってね、くゆま(^^

老若男女(・・?

赤ちゃんまで(ぼき
2008年1月16日 17:03
これJFE精なんだ。

JFEってもともと鉄鋼メーカーねんですよね。

鉄鋼が振るわないので、いろいろ開発してるんですね。
コメントへの返答
2008年1月17日 1:44
そうなんですよ、旦那♪

鉄鋼メーカーだけど、
鉄を使う商品も売って、
鋼材の需要拡大を狙う???

いやあ、多角化ってやつですかぁ?
2008年1月16日 21:34
都会には何でも有るんですね^^
ウチの最寄のJR駅も駐輪場が有料に
なりました^^;
コメントへの返答
2008年1月17日 1:48
そうなんですよぉ(^^

最近の都市部は全て有料化で、
更に民間駐輪場と言うのも沢山あります(^^

プロフィール

「アルファードハイブリッドに戻りました。
嫁さんのヴォクシーディスりが激しく、
5年9万キロ走破にて。
9万キロの大半は仕事です。
乗り心地が快適だから今回も伸びるな。。」
何シテル?   10/29 20:19
道の駅…そこは最後のフロンティア(?)。 これは、道の駅探索艦ごりら号が、 どこか遠くに行きたーいとの我侭のもと、 21世紀において任務を続行し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JADE リアピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 07:00:26
GS用インテークサウンド クリエータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:53:17
サウンドジェネレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:45:18

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
五年乗ったヴォクシーとお別れ。 かつて乗っていたアルファードハイブリッドに戻る。 相変わ ...
その他 その他 その他 その他
アタシのゲンバー快速(^^ ゲンバーが近いときはこれで出没(^^
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
本日2007年7月7日、ハイエースゴリラ号は9年に渡る道の駅探索航海を終え、ドナドナされ ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
現場乗り入れ7割・ドライブ3割。 現在は8割が現場乗り入れ。。。 現場乗り入れメイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation