• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

画像を合体させる:無料ソフト(OpenOffice)を使って

画像を合体させる:無料ソフト(OpenOffice)を使って この記事は、ブログ写真の画像合成 (2)について書いています。

皆さんこんにちは~~。今日は、無料ソフトだけで画像を合体させることが可能かどうか検証してみましたので、ご報告します。

本日の香川県は絶好の秋晴れです。そんな中、私はこの三連休に家族のいる松山にも帰れず、来週後半の関西出張に備えて職場で缶詰中です(画像はDoleから拝借しました)。Shin.NさんのWMCオフミにも出れず、syu-sanさんの湾岸中島PAオフにも顔を出せず、、、しくしく、、、(T-T)



、、、と、いい年こいたオヤジのくせにヤケクソになっていてはいけません。本題です。

しばらく前に書いた画像を合体させる記事はfamasさんの二回に亘る丁寧なフォローアップその1)その2)によってずいぶん内容を深めて頂くことが出来ました。この場を借りてお礼を申し上げます。

私の最初の記事では高価かつ一般的ではないソフトであるPowerPointを使うところが作業のネックと考えられました。そこでfamasさんの記事その2)では、多くの方がパソコンにプレインストールで持っておられるであろうMicrosoft Excelで画像を合体させる方法を紹介して頂きました。関西人の私としては今回、さらに無料化を進めるべく無料ソフトのOpenOfficeを使って画像の合体ができないかどうか試してみた次第です。結論から言うと、PowerPointとほとんど同じ手順で作業可能です。

<手順>
1)OpenOfficeをインストールします:今回の作業にはデフォールトの設定でよいようです
2)「プレゼンテーション」を開きます:MS officeと違って、一旦OpenOfficeソフトを開けたあとにワープロ、表計算などの中からやりたい作業を選ぶ形になります(下画像の四角の中をクリック):プレゼンテーションソフトの名称はImpressになります

3)任意の画像を、「挿入」「画像」「ファイルから」の順に辿って貼り込みます:貼りこんだあとの画像の調整は右クリックから行うようです

4)「ファイル」、「エクスポート」の順にいき、拡張子「jpg」を選んで保存します

5)できあがった画像を、PictBearなどの適当な画像ソフトを使ってトリミングします


出来上がりです。
またサウザーかいな、、。

なお、PowerPointと違い、OpenOffice(Impress)の場合、基本的には一枚一枚のスライドを順々にjpgにエクスポートするしかないようです。もし、複数のスライドをまとめて画像ファイルに出力したい場合は、こちらのリンク(英語)が参考になります。二つの方法が紹介されています。

1)一旦pdfに変換してからページをバラして、その後画像に変換する
2)htmlに変換してから、画像ファイルを拾う

私はとりあえず2)をやってみましたが、いちおう作業できました。しかしリンク先の文章にあるように、htmlへの変換時に複数の非画像ファイルが同時に生成されてしまうことから、個人的には一枚ずつjpgを作ったほうがかえって簡便な気がしました。
ブログ一覧 | 画像ソフト | パソコン/インターネット
Posted at 2013/09/22 16:27:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダム活しました1日目(滋賀県・三重 ...
TOKUーLEVOさん

クロスト君は納車から1年と261目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

うちの庭に春が来た ! タマちゃん ...
エイジングさん

0514 💩◎ 🌃☢🐛 🏥
どどまいやさん

小江戸川越まちかどモーターギャラリー
nonpaさん

自動車税
R_35さん

この記事へのコメント

2013年9月22日 16:43
ひかぬ!媚ぬ!省みぬ!

名言ですよね!

その後に足使えないのに手を使って飛んでの鳳凰拳…

まさに帝王の維持ですよね!

ラオウに匹敵するものを感じますw
コメントへの返答
2013年9月23日 9:25
viviッtzさんこんにちは~~。

サウザーは技もすごかったし、キャラが立ってましたよね~~。

私はつい余計なところに目が行ってしまうので、登場早々はなぜマスクしてたのかとか、ちゃぶ台返しして大量のご馳走をパアにしたなあとか、変なことを思い出しますw

そのうちラオウネタもやりたいです~~。ぬうりゃあああ!!
2013年9月22日 20:47
↑の方に先を越された~(笑)

ならば、「将星墜ちるべし!」

あっ、WMCオフミ相変わらずのユルユルで、暑かったですけど楽しかったですよ~
コメントへの返答
2013年9月23日 9:31
Shin.N さん コメントありがとうございました。

そういえば、まだ数え歌やってませんでした。

ひとーーーーっ
ふたーーーーっ
みいーーーーっ!!
ふははは!!

WMC、盛会だったようでよかったです。お疲れさまでした。ぜひ一度、参加してみたいです。
2013年9月22日 23:22
thorn1213さん、今晩わ~。

おぉ~!! 
こんなスゴイソフトが無料だなんて。w(゚o゚)w
検証有り難うございますー。
こいつはじっくり時間をかけて使いたおさねば。。。
貴重な情報、感謝です!

Linkもはって頂いて有り難うございます。
これからもジャンジャン貼って下さいませ~。(o^▽^o)/

これでパワポにお金出さずに済みます。
\(^O^)/
コメントへの返答
2013年9月23日 9:38
famas さん おはようございます~~。

コメント、ありがとうございます~~。

私もOpenOffice初めて使ってみたんですけど、ほんとに無料でこの内容はすごいですね。仕事で人とファイルをやり取りするのであればMS officeがどうしても必要ということもあるでしょうが、自分用のブログ画像の編集ならこっちの方が合理的かもしれません。パワーポイント入りのオフィスだと、どうやっても二万くらいかかりますもんね。あと、個人的にあのうっとうしい「リボン」がないのもよかったです。

今回の一連の記事で、ずいぶんいろんなことが分かりました。famasさんには心から感謝です。今後とも、よろしくお願いします。

プロフィール

「週末・有馬ドライブ(2021/10/10-11) http://cvw.jp/b/106268/45534236/
何シテル?   10/11 21:59
thorn1213です。Aクラスセダン(2021年式A180スタイル・デジタルホワイト)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サワディーさんのメルセデス・ベンツ Aクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 21:02:24
さりさりさんのメルセデス・ベンツ Aクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 05:17:19
小学校の時に集めていた「さらば宇宙戦艦ヤマト」なカードたちでお贈りします。(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 14:50:24

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン デジタルちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
Cクラスステーションワゴンから九年半ぶりに買い替えました。A180スタイル・セダン・白( ...
インフィニティ(北米日産) G20 赤いプリメーラ (インフィニティ(北米日産) G20)
昔、アメリカのボストンというところで乗っていました(1997/12-2002/5)。 中 ...
トヨタ イプサム ピンキーイプサム (トヨタ イプサム)
現在(2013年)の愛車メルセデス・ベンツC200ステーションワゴンAVGの前に十年間乗 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。2012年式、C200ア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation