• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

お客様感謝ディ

お客様感謝ディ 今日はスバルのお客様感謝ディに行ってきました。1000キロ点検も済んだばかりなので特に点検も必要なかったのですが納車時よりホイールのナット周りがグリースで汚れていたので綺麗にしてもらいました。洗車もしてもらったのですが札幌は天気が不安定だったので何度か雨にもあたってしまいました。
感謝ディは用品も安くしているものが多いので今回はAUTOGLYM(オートグリム)のスーパーレジンポリッシュとボディワークシャンプーコンディショナーとコットンクロスのセットを購入し、みんカラでも人気?のコラゾンさんのドアロックチェッカーを予約して来ました。コラゾンのドアロックチェッカーは人気のようで在庫は明日以降の確認となりました。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2009/08/23 22:31:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

0813
どどまいやさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 22:46
こんばんわ!

スバルDラーでコラゾンのパーツを購入できるのですか?
できるのであればダウンサス考えているので、Dラーで頼んでみようかな。
コメントへの返答
2009年8月23日 22:57
スバルのHPのアクセサリーのページにScLaBoのページがありますがそこにコラゾン、シムス、ゼロスポーツなどが出ていますので一応、斡旋はしているかと思います。(取り扱いはしています)コラゾンの製品は5%OFFで購入しました。今月中ですがジェームスで15%OFFをやっているので(もちろんコラゾン製品も対象になります) そちらで買われた方が安いと思います。
2009年8月23日 23:04
おじゃまします

数日前のnao-sさんのブログでお客様感謝デーでの割引のことを目にしたので、Dに「お客様感謝デーが有るってうわさで聞いたんですけど」と21日TELしたら点検パックに入っているので特にメリット無いので連絡しませんでしたってあっさり言われました。洗車までしてくれるのはいいですね。
コメントへの返答
2009年8月23日 23:17
お客様感謝ディはハガキで案内が届きますが毎回ではありません。(今回、私の所にも届きませんでした)点検時期や車検時期を考えて送っているようです。セールスに次回ある時に連絡して欲しいと言っておけば連絡が来ると思います。一般的な点検+洗車が付いてきますよ。
あとは純正用品の割引(純正品は15%、STIは5%OFF)やグッツの販売(本社のみ)もやっていますので私は厚別で点検をした後に本社に行っています。(笑)
2009年8月24日 7:05
初めまして!
先週からコラゾンに入りびたってます(笑)
昨日もコラゾン行ったら、ドアロックチェッカー取り付けてる
お客さんがいました♪
良いアイテムだと思いますよ♪

感謝デーの割引は地域によって割引率が違うのですね・・・
コメントへの返答
2009年8月24日 22:35
感謝ディの割引率は地域(その地域の社長の方針)で違うようですよ。北海道スバルの今までは純正品は20%OFF、STI商品は10%OFFでしたが今回から純正品は15%OFF、STI商品は5%OFFへ変更になりました。
2009年8月24日 9:24
こんにちわ~

日曜日に警告灯の件でDラー行きましたが、うちの地方では感謝デーやってなかった^^;

コラゾン製品てDラーでも購入できるのですね
うちも自動後退じゃなくてDラーで頼めばよかったかな~
オートバックスの待合室で、お茶くらい出せよと思った私は間違ってるのでしょうか(笑)
コメントへの返答
2009年8月24日 22:38
感謝ディはスバルの拠点によって開催日、割引率もちがうようです。北海道のスバルも全国と合っていない日に設定している時もあります。
2009年8月24日 12:23
こんにちは。

感謝デイの対応は地域によって違うのですね。
家内は10年くらいスバル一筋なのですが、毎回毎回、感謝デイのはがきが届きます。
今回、1か月点検直後のわたしのところにもはがきが来ました。

わたしは感謝ディでフロントグリルとタワーバーを注文してきました。
(こちらでは純正品もSTIも社外品も10%引きです。工賃が20%引きだったかな?)
9月の上旬に取付です♪

コラゾンのドアロックチェッカー、いいですね。
わたしはDOPのをつけたのですが、いまいち使い勝手が。orz
コメントへの返答
2009年8月24日 22:42
私は父もレガシィに乗っているので必ずどちらかに届いています。純正のドアロックチェッカーはどんな点が使い勝手が悪いのでしょうか?
2009年8月24日 23:09
こんばんは。

DOPのドアロックチェッカーは、イグニッションONでミラーが開くのです。
ですので、ドアロックをして、そのあとドアロックだけ解除してもミラー開かず。
ミラーが閉じた状態=ドアロック状態、とは限らないのです。

はじめはそんなものだと思っていたのですが、コラゾンさんのだとキーと連動しますよね?
それと比べると、使い勝手がなぁ、ということです。
純粋に、ドアロックをしたか確認したいだけであれば、コラゾンさんのはよいと思いますよ♪
コメントへの返答
2009年8月25日 0:19
そうなんですか!知りませんでした。純正のドアミラーオートシステムは取り付けするのに別売りののれん分けハーネス(2,100円)が必要ということだったので感謝ディで15%OFFになってもコラゾンとあまり変わらないかなと思いコラゾンにしました。ありがとうございます、勉強になりました。
2009年8月30日 21:01
ウチは純正のドアミラーオートシステムです。
(契約時、コラゾンのドアロックチェッカーの存在を知らなかったので・・・)
chibimaroさんが仰る通り、純正はイグニッションONでミラーが開くので、エンジンスタートの時に一瞬ミラーが止まるというブサイクな動きをします。

コラゾンの社長さんからは、「純正を外してウチのに替える人もいるよ~」と言われましたが、さすがにお金がもったいないので私は純正のままでいきます(笑)
コメントへの返答
2009年8月30日 22:10
コラゾンのドアロックチェッカーって人気があるんですね~。BP5の時はあまりミラーを倒す習慣がなかった(車幅の関係で)ので便利かと思い注文してしまいました。

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation