• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月03日

レガシィみたいなエクシーガ

レガシィみたいなエクシーガ エクシーガがマイナーチェンジしましたね。
今回の変更点は
①NAにCVT「リニアトロニック」の採用
②運転支援システム「EyeSight」グレードの追加
③パドルシフトの採用
④横滑り防止装置VDCの設定拡大
⑤外装色に、「クリスタルブラック・シリカ」、「グラファイトグレー・メタリック」2色を新たに設定
⑥•フロントストラットとリヤショックアブソーバーの減衰力特性を変更し、路面追従性を高めることにより、操縦安定性の大幅な向上
⑦•環境対応車普及促進税制適合車を拡大(リニアトロニック搭載車全車、「2.0i」AWD車、「2.0i」2WD車メーカーオプション装着車)
など今回、レガシィが2リッターのままBP型からフルモデルチェンジしていたら採用や設定になったものも多いでしょうね。
そんなレガシィも見てみたいような・・・?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/09/03 07:45:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年9月3日 8:24
日月さんが「でかくしろ!」って言わなければ、それが新型レガシィだったんですね。

僕の場合はBPを知らないというか、レガシィ買いに行った時点で新型になったことを初めて知ったので今の車で満足なんですけどね。
コメントへの返答
2009年9月3日 19:47
私はBG、BH、BPと乗りついで来ましたが6台目に買ったBPのDタイプが一番のお気に入りでした。(2番目はBGのGT-Bです)
だからサイズが変わらなかった場合のレガシィも見てみたいのでしょうね。
2009年9月3日 10:51
レガ買う時に、減税対象車だからエクシーガも検討したんですよね。
BRと同じくらいのボディに2.0じゃ非力だと感じたのと、3列目までいらないから高くてもレガシィ買いましたがね

でも検討した車の新型は凄く気になりますねw

コメントへの返答
2009年9月3日 19:54
レガシィが大きくなると聞いて実は私はフォレスターも検討していました。(結局、強引にレガシィを買いましたが嫁にフォレスターで十分と言われていました)
もう少し早くCVT化になっていて5名乗りがあればエクシーガも検討対象になったかも知れません。(3人家族なもので3列シートは不要です)

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation