• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

ディーラーへ行って来ました。

ディーラーへ行って来ました。 今日は先日、雪虫にやられた、黄色い跡が取れるものなのかの確認と冬用ワイパーを取りにディーラーへ行って来ました。
ディーラーにるコンパウンドを使って試してもらいましたが、クリア塗装の部分に色が染み込んでいるので取れないとの事でした。(もっと目の粗いコンパウンドでクリア塗装部分を削るか塗装以外は消えないとのことです)
皆さんも虫が付いたらすぐ洗車を心がけましょう!!(笑)
あと今回発売になった特別仕様車の話をしましたが、減税対象車するためにブレーキを大きくしたりホイールを変えたり(Lパケ)したようです。
メーカーまで減税のためならどんな事でもと言う姿勢になってきているようですね。
冬のワイパーはPIAAのシリコンスノーにしました。
運転席側はBPは600mmでしたがBRは650mmと、どんどん長くなってきています。(値段も高くなってきています) 
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2009/11/08 15:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

おせち超超早割
ベイサさん

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 16:11
私は以前、鳥のフンで塗装を駄目にしたことがありました。こまめなケアーが必要なんですね。

ヤッパリPIAAのシリコートにしたんですね!普通のブレードよりも油膜とか抑えられるんでしょうか。僕もPIAAにすればよかったかな(汗)
ちなみに幾らするんですか?
コメントへの返答
2009年11月8日 16:52
今まで気にした事が無かったのですがこんなに簡単に塗装がおかしくなるとは思ってもみませんでした。こまめなケアーが大切ですね。
ワイパーはPIAAはあまり使用したことがない(ボッシュやチャンピョンが多いです)のでどの程度の効果があるのか分かりません。
価格は右4,350円、左2,600円、後3,048円で計9,998円-値引き1,500円+消費税425円で8,923円でした。
2009年11月8日 16:23
虫の跡は取れなかったんですね( ̄◇ ̄;)私も気をつけよ。
雪国の方は準備が大変&お金かかりますよね!
スノーワイパーって初めて知ったんですが、どんな特徴があるんですか??
コメントへの返答
2009年11月8日 16:56
お互い、気を付けましょう。
スノーワイパーはワイパーのブレード全体をゴムで覆ったものです。
ゴムで覆うことにより、ガラスの局面でワイパーの形状が変化する際に金具部分が凍らない、雪が付着しないようになっています。
2009年11月8日 16:33
落ちないのはちょっち痛いですね・・・うちも常に怪しい汁が上から垂れてくるので気をつけます。っつーかすでにシミらしきものが・・・まあ、外だからしゃあないですけど。

ところで標準のワイパーって、助手席側かならず拭き残しがでません?
コメントへの返答
2009年11月8日 17:01
BHに乗っていた時に買って何ヵ月かでバンパーの塗装の一部分が変色して来てクレームで交換したことがありますが今回は有料で修理なので仕方ありません。
私の車は助手席側のふき取りは運転席側と変わらず、ふき取りされていますよ。
2009年11月8日 17:58
雪虫って初めて聞きました。
で、ぐぐってみましたが、かわいらしい虫の割りに車にとってはおそろしいのですね・・・。

私も虫や樹液には気をつけます。
7万以上かけたグラスコートの注意書きにも書いてありましたので・・・。
コメントへの返答
2009年11月8日 18:13
一緒に高速を走ったエルグランドの友人はあまり虫が付着していなかったのですが、確認したところ黄色い跡はないとのことでした。
エルグランドはコーティングをしていたからなのかな~?
2009年11月8日 22:30
スノーワイパーって使ったことないです。
雪国の人間のくせに・・・。(^^ゞ
今度試してみようかな。
コメントへの返答
2009年11月8日 23:01
寒い所では拭き取り効果はありますよ~。
ワイパーが凍るほどの寒さになったら試してみて下さい。(笑)

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation