• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月18日

GALAXY( ギャラクシー)S

GALAXY( ギャラクシー)S 私は仕事の関係上、携帯電話はドコモしか所有することが出来ません。(別にドコモの社員ではないでです)

その上、最近は毎年のように勧められ、携帯を交換しています。(笑)

本当はiPhoneが欲しいと思っていたので今回、注文したのは「GALAXY( ギャラクシー)S」です。

若者の真似してスマートフォンにしてみました。

さすが韓国製、iPhoneのパクリっぽいですね。

納期には1ヶ月かかるそうです。

使いこなせるかな~?(笑)
ブログ一覧 | 携帯電話 | 日記
Posted at 2010/11/18 07:42:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年11月18日 8:19
実は自分も予約してます(^^)

発売日の2日後に予約して、この間「納期未定」の連絡がきたのですが、昨日再び連絡があって、明後日に入荷するとのこと

楽しみです(笑)

コメントへの返答
2010年11月19日 0:04
明後日ですか~。

楽しみですね。

私は1ヶ月と言われましたが品薄の割には以外と早いので驚きました。(笑)
2010年11月18日 8:51
IS03とか、Galaxy SとかAndroidは最近騒がしいですね~。
私はiPhoneとIS01のユーザですがスマートフォンは一度持つと普通の携帯に戻れない便利さがあると思います。
楽しみですね。
コメントへの返答
2010年11月19日 0:07
携帯は今も通話とメールがメインで使っているので携帯にはない便利さを味わえるのが楽しみですね。(笑)
2010年11月18日 10:21
自分はソフバンの電波に参ってます…
来年はドコモに里帰りでw

そのころにはスマフォの機種もっとあるだろうなぁ…

Galaxyは画面が綺麗ですよね~デモ機でびっくりしました
コメントへの返答
2010年11月19日 0:15
訳も分からずにギャラクシーにしたのでお店に確認しに行かなければいけないですね。(笑)
2010年11月18日 10:50
一時期エクスペリアが欲しいと思った時期がありました。
結局買わずにそのまま今の携帯を使い続けてますが、スマートフォンは魅力満載ですよね!
ものは違いますが現行のiPodtouch つかってそう思います
コメントへの返答
2010年11月19日 0:36
エクスペリアも欲しかったのですが重さがギャラクシーの方が軽かったのでこちらにしました。

今までの携帯がすべてパナソニックの薄いものだったので機種の重さはかなり重要視します。(笑)
2010年11月18日 12:45
ギャラクシーいいですね♪
自分もスマートホン欲しいです(>_<)

僕は仕事上auの携帯を持たなきゃいけないんですけど(auの社員じゃないですよ(笑))auは完璧乗り遅れましたからね…(-o-;)

僕も使いこなす自信はないです(笑)
コメントへの返答
2010年11月19日 0:39
私は今までの携帯がすべてパナソニックでした。
使い方がある程度同じなので説明書なんてしばらく読んだ事がありませんでした。(笑)

今度は熟読しなければいけませんね。
2010年11月18日 13:06
iPhoneユーザーですが、田舎に住んでいるので電波がイマイチで、電話としては使いにくいです。
ただ、3G網の圏内でのネットには重宝します。Wi-Fi環境であれば、なおさらです。
スマートフォンしか使わなくなりそうです。

ちなみ、iPhoneでは職場からの呼び出しに困っていますが、ドコモ携帯を買ってもらうよう交渉しました。
さすがにギャラクシーは無理でしょうが、普通の携帯なら大丈夫みたいです。
車内で使えるように、こそっと、「青歯対応にして」とも頼みました。
コメントへの返答
2010年11月19日 0:45
今持っている携帯にもBluetoothが付いているのでレガシィでは重宝しています。

なので今回もBluetoothが付いているのは必須でしたよ。(笑)
2010年11月18日 18:44
docomoユーザです(`・ω・´)
お財布ケータイ付きの機種が発売されるので、Androidのバージョンアップとソフトが充実してくれば買ってみようかと思ってます。

まぁ、機種変しても使う機能はほとんど変わらないと思いますが(;・∀・)
コメントへの返答
2010年11月19日 0:48
私はお財布ケータイ機能も使った事が無いのでそのあたりの機能は選択肢にはありませんでした。

私もきっと今と使い方は変わらないかも知れません。(笑)
2010年11月18日 23:36
こんばんは。

スマートフォンを持って2ヶ月超えましたが、便利さはもとより、自分好みに組み立てる感じが楽しいです!

でも本当はiPhoneが欲しかったんですよねぇ…。
なんとなくiPhoneの方がアプリ一つとってもセンスのいい遊びを感じてしまいます…。
コメントへの返答
2010年11月19日 0:51
なるほど~。

iphoneが売れてる理由はそこなのですね。

私も早く体感してみたいです。
2010年11月18日 23:45
ギャラクシー~
以前ぽじてぃぶさんかなブログで書かれていてGETしたら感想UPしてほしいなぁと
思っていたところです。

豚も親豚の都合上docomoの携帯を持たなきゃいけないんで(docomoの社員じゃないですよ(笑))
docomoのスマホ狙いです。

ほしいーーな

日本メーカーにがんばってほしいなぁという思いあって手がでてないんですけどね

ほしいーーーな

コメントへの返答
2010年11月19日 0:53
私も韓国メーカーはな~と思っていましたが結局、ドコモの中ではこれかなと思い買ってしまいました。(笑)

携帯も半年に一度、新しい機種が発売されるので買うタイミングがつかめませんよね。(笑)
2010年11月19日 12:24
こういう日記には間違いなく食いつきます。(笑)

Skypeも、それで使えますからもう自分の電話とも終日無料で話すコトができるようになりますよ(^∇^)

Androidは、iPhoneからの乗り換えならまだ違和感はなさそうですが、駆け出しだと戸惑うかもです。
わからないことがあればおしえてくださいね。携帯芸人なので(笑)
コメントへの返答
2010年11月19日 21:28
まさるさんって家電芸人だったのではなかったのですか?(笑)

きっと分からない事だらけかと思いますがその時はよろしくお願いいたします。
2010年11月19日 18:04
こういう日記には間違いなく食いつきます。(笑)

Skypeも、それで使えますからもう自分の電話とも終日無料で話すコトができるようになりますよ(^∇^)

Androidは、iPhoneからの乗り換えならまだ違和感はなさそうですが、駆け出しだと戸惑うかもです。
わからないことがあればおしえてくださいね。携帯芸人なので(笑)
コメントへの返答
2010年11月19日 21:32
Skypeも使えるんですか。

すごいですね~。

何も分からずに買った事がバレてしまいますね!(笑)

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation