• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

レーダー買いました!

レーダー買いました! 昨年から悩んでいたレーダーをやっと買いました!(笑)

北海道では昨日、店頭に並んだばかりのコムテック「ZERO 663V」です。

今までユピテルを使っていたのですがデータ更新が有料なので今回は購入対象外として、セルスター「AR-G1A」とコムテック「ZERO 663V」の2機種に絞りました。

性能的には大差がなかった事、本体のデザインがコムテックが好みだった事、お友達のまさる@BPEさんがコムテックがオススメと言っていた事で結局、コムテック「ZERO 663V」にしました。

購入価格もいつもお世話になっているABの担当さんが旧モデルの「662V」の店頭価格よりも安くしてくれた(ネット価格でもこんな値段はありませんでした。)お陰で最新モデルを手に入れる事が出来ました。

担当さん、いつもありがとうございます!

装着したら画像UPしますね。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2011/03/20 08:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

猛牛
naguuさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年3月20日 9:45

ふふふ・・・
これで公務員の管理している
速度を監視しているカメラの目を盗んで・・
ナニをなさるおつもりで・・?w
まさか・・
あんな○○や△△まで走るつもりですね。。
えぇ、わかります。私もついてますからw
私のはタッチ式の660ですが。
コメントへの返答
2011年3月20日 15:33
あくまでもお守りですよ。(笑)

レーダー付いているのに捕まったことなんて何度もありますからね~。

でも無いと不安です。
2011年3月20日 10:23
連※ごめんなさい><
嘘をつきました。。
私のは「ZERO 990V」でした。。申し訳ないです。
コメントへの返答
2011年3月20日 15:35
990Vも良いですよね。

でも商品も見本も置いてなかったので実物を確認出来ませんでした。
2011年3月20日 10:39
私も去年GPSレーダーが欲しくなり
ユピテルとセルスターで悩みましたが

性能に大差がないことや更新料が無料だったので
セルスターを購入しました。

今はインプに移植されていますが・・・
画像すらアップできません
コメントへの返答
2011年3月20日 15:39
雪解けまでもう少しの辛抱ですよ。

セルスターも3年保証が付いていたのが大きかったですが、悩んだ末にコムテックにしてしまいました。

今までユピテルしか使った事がないので初の浮気です。(笑)
2011年3月20日 11:16
素晴らしい。最新を買ったんですねー!

あと必要なのは、マイクロSDをパソコンに読み込ませるカードリーダーですが、そんなの数百円くらいの値段で買えるはずなので、それさえあれば、更新は簡単に出来ますから(^∇^)
コメントへの返答
2011年3月20日 15:42
まさるさんの言う通りコムテックにしましたよ。(笑)

どうせ5年は使うのだから最新型にしてみました。

マイクロSD用のカードリーダーもすでに持っているのでご心配なく。

2011年3月20日 12:32
新型が旧モデルより安くなるなんて凄いですね(o>ω<o)
そんな人脈が欲しい…(涙)
コメントへの返答
2011年3月20日 15:43
もし何かありましたら言って下さいね。

同じ価格になると思いますよ。
2011年3月20日 15:25
おぉコムテック良いですね

僕のはユピテルなんですが、いつもネズミ取りをしている場所では「取り締まり重点区域外です」ってアナウンスします

少し黙ってて欲しいです(笑)
コメントへの返答
2011年3月20日 15:44
私も今まではユピテルを使っていました。

それもソーラータイプのものを。(笑)

性能が良いのは分かるのですが最近のレーダーはしゃべり過ぎですよね。
2011年3月20日 15:26
これは性能試すために
2〇〇ぐらいだしてみないといけませんねぇ
グヘヘ。


コムテックはデザイン良いですよね
コメントへの返答
2011年3月20日 15:45
わたしのNAレガシィじゃ200キロも出ませんから。(笑)

今回はデザインでコムテックにした感じです。
2011年3月20日 16:36
うーむなるほど・・・これのためにトミカイのフォグカバー迷っていたのですね!?
たしか道央道の江別東付近のには反応しませんよね・・・
そこさえ注意していれば安心ですね(^^)
コメントへの返答
2011年3月20日 17:04
トミカイのフォグカバーはまだ悩んでいますよ。(笑)

レーダーは去年から買うタイミングを狙っていましたが、春に新製品が揃うのでそれまで待っていました。

道央道の江別東付近ってオービスか何かありましたっけ?
2011年3月20日 21:03
連コメすいませんm(_ _)m

いつも札幌から帰る時に気を付けているのですが、
道央道下り線の江別東ICから5kmくらい?の所に、
以前あったレーダー式がループコイル式に変わっています!
レーダー反応しないかもですので、注意ですよ~
コメントへの返答
2011年3月20日 22:29
情報ありがとうございます。

通る機会があれば是非新しいレーダーで試してみたいと思います。(笑)

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation