• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

レーダー装着!

レーダー装着! レーダー付け替えしました。

それにしても後レガのダッシュボードはレーダーを付けれる場所が少ないですね~。

ユピテルのピンジャックとコムテックのピンジャックの形状が同じだったので配線はそのまま流用、なので取り付け場所も以前と同じ場所となりました。

って言うかここしか取り付け場所つてないですよね。(笑)

待ち受け画面がフォトフレームにもなるようですが、取りあえず通常の画面(2画面)にしてみました。

フォトフレームに警察官やバトカーの画像なんか入れておくと気が引き締まるかも知れませんね。(笑)







ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2011/03/21 07:30:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年3月21日 8:37
装着おめでとうございます(´ω`)ノ

自分もそれ欲しかったのですが、
高くて手が出ませんでした(´;ω;`)

最新グレードは良い感じですか!?w
コメントへの返答
2011年3月21日 12:42
実は今日は仕事なので取り付けしてすぐ車庫にしまったので乗ってないんですよね~。(笑)

インプレは来週末になりそうです。
2011年3月21日 10:50
こんにちは

ユピテルからそのままコネクター使えるんですね
ちなみにイカほどでしたか?

公にするとABの場所言っちゃってるからまずいならメッセででも教えて下さ~い(笑)
コメントへの返答
2011年3月21日 12:45
了解です。

メッセージ送りますね~。

ピンジャックが合わなければ配線しなおすところでしたが助かりました。(笑)
2011年3月21日 21:09
そう・・そうこしかないですよね。
なのでわたしはミラータイプにした経緯があります。

ミニカー大全集でフォトフレにすると
もう脇見になっちゃいそう・・・・
コメントへの返答
2011年3月21日 22:09
脇見運転になりそうなので普通の画面にしておきます。

それまでに使い方覚えられるかな~(笑)

2011年3月22日 19:24
家の車と同じところに

考えることは同じか
コメントへの返答
2011年3月22日 22:04
考えることが同じと言うより、ここしか付ける場所ないですよね~。(笑)

選択肢がないのが悲しいですね。

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation