• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月26日

地デジ化完了。

地デジ化完了。 寝室のアナログチューナーテレビをやっと地デジ化しました。

これでアナログチューナーテレビはすべて我が家から居なくなりました。(笑)

寝室のテレビはシャープのアクオスだったのでまたシャープにしようかなと思っていましたが居間のテレビがソニーなので見慣れているせいかソニーの方が画質が良く見えてしまい、ソニーのブラビアEX420と言うテレビを買いました。

西区の某家電品店でかなり値切って買ったので価格.comなんかの値段よりも安かったです。

外付けのハードディスクを付けると録画もできるそうですが嫁はブルーレイレコーダーが欲しいと言いテレビを買ったお店へ行き値切って買ってくるそうです。(笑)

ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2011/06/26 09:00:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2011年6月26日 9:13
私は車の地デジ化をしないと・・・・

チューナーが高すぎるので取り付けなかったんですが今になって必要になってきました(^_^;)

コメントへの返答
2011年6月26日 9:34
私はクルマを買うときにまだ地デシチューナーではなくワンセグチューナーを付けました。

クルマでテレビ観ることがほとんどないのでこのままで良いかなと思っています。(笑)
2011年6月26日 9:16
おめでとうございます。 我が家はまだ1台だけ地デジ対応になっていません。

アナログTV+地デジチューナーにしてコスト削減しようと思っています。

節約*2  www
コメントへの返答
2011年6月26日 11:40
ありがとうございます!

テレビも古かったので今回買い換えました。

これで画面上下にでるテロップとはお別れ出来ます。(笑)
2011年6月26日 9:53
おっ良いですね♪
自分はチューナーで済ませちゃいました(笑)


逆にそのアナログTVが欲しい(爆)
コメントへの返答
2011年6月26日 22:32
今までのもアナログチューナーですが一応液晶でしたからね~。

15インチでしたがこんなのでよろしければメール下さいね。(笑)
2011年6月26日 17:26
うちも寝室はまだアナログなんですよ。。。

神はHDDかBRの付いてるやつが欲しいらしいんですけど。。。

今度、見に行ってきますわ^^
コメントへの返答
2011年6月26日 22:34
外付けハードディスクですとかなり制限があるようなので、うちは別にブルーレイレコーダー買いました。

一体型だとどちらかが壊れたらって言う事もありますしね~。

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation