• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月10日

こんな選択肢もあるのかな?

こんな選択肢もあるのかな? BRZのナビスペシャルキットの機種変更について沢山の情報をありがとうございました。

こちらの営業所にはまだナビの変更情報が来ていないと言うことで今日以降、担当営業マンさんが調べてくれることになりました。

そして噴式零戦さんからはH500WDとH510WDに変更になっても価格は同じと言う貴重な情報を頂きました。

H500WDとH510WDの違いを調べてみましたところH510WDには3つの昨日が追加になっているようですね~。

①スマートフォンを使って情報を検索、BLUETOOTH®でデータを転送しそのまま目的地や経由地として設定できる便利な機能に対応。

②スマートフォンなどの携帯タブレットでおなじみ、「なぞる(ドラッグ)」「はらう(フリック)」の指先操作を市販ナビゲーションとして初めて採用。

③DSRCの提供する広域VICS情報との連携を強化し、従来と比較して広いエリアの渋滞情報を反映した、ルート探索が可能。

地図データだけではなくお利口さんになってるじゃん。(笑)

まあ①の機能は私には必要ありませんけどね。

もしメーカーでH510WDに変更にならないと言う場合、ナビスペシャルキッド(269,325円)をやめてベースキッド(69,825円)のみを選択。

差額199,500円を返金してもらいABなどのカー用品店にてH510WDを購入。

カー用品店でH510WDは13万円台で売っているようなので工賃をいれても15万円で収まるはずなので5万円位お金が浮く計算になります。

もし変更が可能の場合、こんな選択肢もあるのかな?と思います。
ブログ一覧 | BRZ/86 | 日記
Posted at 2012/08/10 06:28:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年8月10日 6:54
おはようございます。

その選択肢もありでしょう!(b^ー°)
H510WDは実質①だけが変更点です。②③はH500WDも出来ますよ。レスポンスは変わらないみたいです。
但しカー用品店で取付すると別途スバル用のハーネスが必要かと、あとナビスペシャルには盗難用のボルトも同梱されてます。

私はスバルの保証延長プラン(オーディオ類は通常3年→5年に変更)に入る様にしてるので、ナンとしてもH510WDに変更してもらわないと(爆)
コメントへの返答
2012年8月10日 7:03
おはようございます。

これまた貴重なナビ情報ありがとうございます。

①が必要ない私ならH500WDでも良いことになっちゃいますね。(笑)

でも地図データは重要ですね~。

まあ、どんな連絡が来るのかとりあえず待ってみます。

2012年8月10日 7:39
連コメです。(^_^;)

ナビのアンテナはメーターフード内に設置できるスペースがあるようです。
若干感度が下がる可能性もありますが、そっちの方がすっきりしていいのでナビの取付の際はスバルにその様にお願いするつもりです。
コメントへの返答
2012年8月10日 19:30
ナビのアンテナをメーターフードにって言うのはすごいですね~。

着けられている方の画像探してみます!
2012年8月10日 7:54
市販のH510WDも500も地図更新無料サービスがついていたような…❓(^-^)/

でも購入からって形ではなかった気がするので
510の方があとあと考えてもいいかもですねぇ💨
コメントへの返答
2012年8月10日 19:32
どらちも3年間の地図更新無料サービスが付いています。

でもやはり510HDの方が新しい分、良いですよね~。

2012年8月10日 8:39
5万円位浮いちゃうって事は、STIの横っちょが買えちゃいますね( ̄▽ ̄)ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年8月10日 19:32
もし5万浮いてもスタッドレス代になってしまいます。(笑)
2012年8月10日 8:47
横っちょ!替えちゃう?買えちゃう?買っちゃう?
コメントへの返答
2012年8月10日 19:33
横っちょ高過ぎますよ~。

納車の時期を考えると、まずは冬の準備が優先ですね。(笑)
2012年8月10日 18:18
今日あらためてオートバックスでH510WDとカロ77を比べて見ました。

H510WDは画面がとても綺麗。
モーションフリップがぎこちない動きをする。
画面に手を近付けるとランチャメニューが直ぐに出てくるのでリモコン(別売)で操作したほうがよさそう。
縮尺が25mまでしか出来ない。
本体価格は128000円。

カロ77は画質がH510WDより劣る。
起動は全モデルの07よりも早くH510WDと同じくらいだがスイッチングは若干H510WDよりもレスポンスが良い。
縮尺が10mまで出来るが地図が見辛い。
本体価格は128000円。

あくまでも個人的な意見なので参考程度に…。
コメントへの返答
2012年8月10日 19:39
ありがとうございます。

実はうちのムーヴのナビにモーションフリップが付いているのですがこちらもスマホに比べるとぎこちない動きをしますね~。

カロは地図が見ずらいなら私も対象から外れます。
どとちらの価格も128000円はすごく魅力的ですね。
2012年8月10日 18:21
こんにちは。

自分は高いスペシャルキットは付けず、自分でH500WDとDSRC車載器を購入し納車後に取り付けてもらいました。
そしてナビスペシャルキットを付けた方に限定オープニング画像をもらいました^^
また、ナビスペシャルキットじゃなくても取り付けに必要な取り付けキットに盗難防止ボルトが含まれてました。

H510WDはカー用品店にこだわらなければ現在10万円程で購入できますね。
コメントへの返答
2012年8月10日 20:45
結局、ディーラーオプションのナビは高いって事ですよね~。

前車(レガシィ)はメーカーオプションナビでしたのであまり考えなかったのですが今回はディーラーオプションなので価格の違いや機能の違いって良く分かりますね。
2012年8月11日 11:35
こんにちわ 

メーターフード内アンテナ取付の詳細です。
ETC取付も記載されてます。

http://ameblo.jp/audio-musicbox/entry-11207387190.html
コメントへの返答
2012年8月11日 19:05
情報ありがとうございます。

ETCはグローブボックス内に付けてもらうようにお願い済みでしたがアンテナもこんな場所に付けれるんですね~。

参考になりました。

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation