• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

マッドガード取り付けしました!

マッドガード取り付けしました! 今日は天気が悪かったのですが、待ちきれなくてScion FR-S 用マッドガード(泥除け)を取り付けしました。(笑)

前回のブログにも書いたのですが取り付けの説明書が日本語でないので、図を見ながら感で取り付けしようと思っていたのですが何とお友達のちむLab.分室さんが説明書を訳してメッセージで送ってくれました。

ちむLab.分室さん、本当にありがとうございました!

おかげでスムーズに取り付けが出来ました。

作業はプッシュピンを外したり、ネジ止めする部分がほとんでですが、8mmのドリルで穴を開ける作業があります。

内張りに穴を開けるだけなので、ボディには全く影響はありません。

穴を開けなくても他のネジ止め部分やプッシュピン部分で固定は出来ているようですが、北海道は雪の重りが付いてしまうので私は穴あけをして取付しました。

穴あけをする際、リヤはタイヤを外さなければ出来ないのがちょっと面倒ですね~。

ジャッキアップしてタイヤを外すのが一番時間がかかりました。(笑)

↓完成画像はこんな感じです。


↓フロント


↓リヤ


リヤはマッドガードからはみ出さないようにスペーサーは外しました。

地味なパーツですがなかなか気に入りました。

効果が楽しみですね♪

今後もし取り付けられる方がいらっしゃるかも知れないので取り付け模様は整備手帳にUPしましたのでよろしければご覧ください。

・マッドガード取り付け(フロント編)

・マッドガード取り付け(リヤ編)

ブログ一覧 | BRZ/86 | 日記
Posted at 2012/11/17 14:30:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年11月17日 15:24
穴あけが無かったら早く終わってたのに・・・(^_^;)
雨の中お疲れ様です♪
コメントへの返答
2012年11月17日 18:36
ありがとうございます。

でもTREKさんに勧められて買ったイインパクトレンチやアルミナットのお陰でタイヤ外しも以前よりは全然楽になりましたよ。(笑)
2012年11月17日 16:09
こんにちは

ホワイトパールに黒のマッドガード!

すごくお似合いでかっこいいですね

私も考えてしまう一品ですね!
コメントへの返答
2012年11月17日 18:38
ありがとうございます。

とりあえず冬対策で着けました。

でもちょっと見た目が地味ですよね~。(笑)
2012年11月17日 16:16
こんばんは♪

BRZにもマッチしてますね

同じ仕様になりました。泥よけ効果期待したいですね~~!!

(^_^)ゞ
コメントへの返答
2012年11月17日 18:40
ありがとうございます。

白に黒って私と全く同じ仕様ですね。(笑)

鉄粉予防に役立てば良いですよね~。
2012年11月17日 16:32
綺麗に仕上がりましたね。
コレを見て、私もまたマッドフラップが欲しくなってしまいました((爆

ボディ同色にはしないんですか?
コメントへの返答
2012年11月17日 18:41
ありがとうございます。

スピカさんも冬だけ仕様でいかがですか?(笑)

これに塗装してもすぐ剥がれて来そうなのでこのままの状態で行きたいと思います。
2012年11月17日 16:55
私もちょうど手に入れた(届いた)ところでさあどうやって
組付けようかと思っていたところなので、助かりました。
ありがとうございます、参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2012年11月17日 18:44
お役に立てて何よりです。

説明書分かりずらいですよね~。(笑)

タイヤを外す以外はそんなに手間がかからないのですぐに取り付け出来ると思いますよ。

2012年11月17日 18:22
こんにちわ。

いい感じになりましたね。
(スポーツカーとしては・・・。)

実用第一と考えれば良いかということですね。
何かの時にじっくりと確認させて頂きます。
コメントへの返答
2012年11月17日 18:45
ありがとうございます。

スポーツカーらしくなくなりましたよね~。(笑)

やはり冬だけの装備でしょうかね。

今度是非じっくり見てやってくださいね。
2012年11月17日 21:29
僕もマッドガード付けようか昨シーズンから思案中です。
と云ってもABに売っている汎用品ですが(汗

白に黒も違和感無くて良いですね
でもオフシーズンに白くしちゃいましょう(笑
コメントへの返答
2012年11月17日 22:33
北海道はこう言う装備って必要な地域かと思います。

レガシィ時代にはマッドガードはいつも着けていたので気になりませんでしたがBRZは跳ね上げがすごいですからね~。

白くするよりエアロが欲しいのが本音です。(笑)

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation