• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

冬仕様になりました。

冬仕様になりました。 BRZが冬仕様になりました。

と言ってもタイヤとワイパーを冬用にしただけですけどね。

そのうえタイヤもABで購入、取り付けしたので自分でやったのは冬ワイパーのみです。(笑)

納車後からずっと置きっぱなしにしていた純正の夏タイヤもやっと引き取って来ましたので車庫もちょっと狭くなりました。

これで冬の準備はバッチリですね♪

ホイールも17インチになったので出足が18インチより良くなりました。

やはりのクルマは17インチの45タイヤがベストなのかも知れませんね。

↓冬タイヤ(ヨコハマIG50)


↓冬ワイパー(NWBエアロスノーワイパー)


↓フォグのイエローも雪道では欠かせません。
ブログ一覧 | BRZ/86 | 日記
Posted at 2012/11/18 07:19:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年11月18日 8:07
そっちはもうそんな時期ですよね(汗)

こっちは山に行かない限り冬タイヤいらないんでスタッドレス持ってても、もったいない気がしてます(;´Д`)
ちょと北海道が恋しくなっちゃいました゚(゚´Д`゚)゚
コメントへの返答
2012年11月18日 18:37
今日は道路に残る位の雪が降りましたよ~。

雪のない地域が羨ましい限りです。

スタッドレス代もパーツ代に回せるし。(笑)
2012年11月18日 8:17
BRZ、かっこいいですね。でも、よくわかりませんが、やっぱ、レガシーの方が冬の北海道には実用的でむいているのではないでしょうか。
とにもかくにも、初めての冬、頑張って乗りきってくださ~い。
コメントへの返答
2012年11月18日 18:39
おっしゃる通り北海道の冬に向いているクルマじゃないですからね~。

22年振りのFR、頑張って乗ってみます。(笑)
2012年11月18日 11:58
ワイパー交換お疲れさまでーす!笑
私も自分でやった冬支度は、雪道を睨んでスロコンの設定を低めに設定しただけです。
あっ、フロアマットも交換しました。
何自慢だ⁉笑

久々のFRでの越冬ですね。
なかなか走行距離は伸びなさそうですね。
(^O^☆♪
コメントへの返答
2012年11月18日 18:41
やぁ~、ワイパー交換疲れました。(笑)

お~、スロコン切るの忘れてました。

私の場合、レガシィでも距離が伸びなかったのであまり変わらないのかなと思っています。
2012年11月18日 14:07
お昼に少し出かけましたが、TRCが効きまくりです。

A/TはSNOWモードがあるので、入れましたが
どこまで効果があるのか疑問です。

早く、スタッドレスに交換せねばいけませんね。
また、これから出かけるので何とかがんばります。
(2cm以上積もっています)
コメントへの返答
2012年11月18日 18:44
まだスタッドレス交換されていないのですね。

気を付けて運転して下さいね~。

私もスノーモードなんて日産の2WD車以来なのでどこまで効果があるのか不安もあり期待ありです。
2012年11月18日 16:36
「ホイールも17インチになったので出足が18インチより良くなりました。」

そうですか良い事を聞きました。

誘惑にまけず夏用ホイールは17インチにしましょう。
コメントへの返答
2012年11月18日 18:46
私の場合タイヤサイズも18インチのうえ225と接地面が多い分、そう感じたのかも知れません。

でも見た目は18インチの方が良いですよ~。(笑)

2012年11月18日 18:54
冬仕様ですね~♪

僕もnao-sさんと同じ考えでフォグをHIDのイエローにしますよ(*^^*)

そしてスノーブレードはCMで一目惚れしたカーメイトのvクリアーMFをネットで注文しました(。・・。)
コメントへの返答
2012年11月18日 19:25
フォグはライトを蒼白くしているのならイエローが絶対オススメですよ~。

カーメイトのってオールシーズンワイパーですかね?

なかなか良さそうなワイパーですね♪
2012年11月18日 19:19
スタッドレスは横浜の新作ですね。

どんな感じなのかまたインプレをお願いします。

タイヤ・・・こちらは12月に入ってからの交換を予定しています。
コメントへの返答
2012年11月18日 19:30
私の周りの86/BRZオーナーは何故かヨコハマのIG50が多いんですよね。(笑)

こちらは今日は道路に雪が残る位になってしまったので夏タイヤでは走れなくなりましたよ~。
2012年11月18日 23:21
NWBエアロスノーワイパー、近くのABで見てきましたが、
PIAAの様に替えゴム式ならいいのですが・・・。
コメントへの返答
2012年11月18日 23:57
冬用のワイパーって保管方法や本体を覆うゴムにちょっとした亀裂が入ると本体が錆びたりするので一概に替えゴム式が良いとも言えない部分がありますよ~。

逆に替えゴム式が高くついちゃったりする事があるかと思います。

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation