• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

空気圧を冬道用に調整しました。

空気圧を冬道用に調整しました。 今日はディーラーへ行って担当営業マンさんとのカレンダー交換とBRZを冬道走行用の空気圧に調整して来ました。

標準の空気圧は前後とも2.4なのですが、担当営業マンさんのオススメ?空気圧の前が2.6、後ろを1.8にしました。

空気圧を下げると高速でバーストしやすくなるとか、標準の空気圧の方が走りやすいなど色々とご意見があると思いますが、とりあえず接地面が増しグリップ感が得られると言うこのセッティングにしてみました。

夕方、雪の降る中を走って見ましたが、若干グリップ性能が上がったような気がします。










ブログ一覧 | BRZ/86 | 日記
Posted at 2012/12/23 21:45:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2012年12月23日 22:12
こんばんは

やっぱり雪の北海道の夜は
幻想的でキレイですよね!

雪道は好きではなかったけど
夜だけは走るのはすごく好きでした

月明りで営業が終わったスキー場で
スノボの練習したのを思い出します
コメントへの返答
2012年12月24日 5:59
自然が多い場所の雪は幻想的でキレイですが家の前に積もった雪は全くそう思えません。(笑)

雪道の運転はレガシィの時よりも無理は出来ないので安全運転になましたよ~。

あとクルマの体制を直すのにハンドルを切る回数も増えました。(笑)
2012年12月24日 7:03
低扁平タイヤだから、空気圧を敢えて下げるのは怖いけど、Dラー作業なら大丈夫でしょう。

でも、駆動輪空気圧が下がっているから、高速道路を乗る機会があるようなら、十分気を付けてくださいね。
コメントへの返答
2012年12月24日 7:07
冬期間は市内以外は高速に乗る事もないので一般道路優先仕様にしました。(笑)

後にジャリを乗せている事も話しているので問題ない空気圧だと思っていますよ~。
2012年12月24日 10:47
スタッドレスだからそれくらいでも大丈夫だとは思いますが、厳密に言うと空気圧を低くする事によってサイピングが閉じてしまったりって事もなきにしもあらずって事で。

とりあえずは空気圧の管理は定期的に。
コメントへの返答
2012年12月24日 21:36
さすがプロのご意見!

参考にさせて頂きます。

空気圧って大切なんだな~と改めて実感しています。
2012年12月25日 21:24
私もロースタでやってみようw
前後2.0なんで2.2/1.4?!
コメントへの返答
2012年12月25日 23:22
リヤはそこまで下げなくても良いかなと思いますよ~。

空気圧を下げても効果がないと言われている方もいらっしゃいますが試すだけ試してみても良いかと思います。

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation