• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月27日

スバルXVがボディカラーでグランプリを受賞

スバルXVがボディカラーでグランプリを受賞 一般社団法人日本流行色協会「JAFCA」が主催する、オートカラーアウォード2013の審査会にて、スバルXVがボディカラーでグランプリを受賞したそうです。

XVと言えば、イメージカラーのタンジェリンオレンジ・パールのイメージが受賞したのかなと思ったら、今回オートカラーアウォードを受賞したのは何とデザート・カーキ(エクステリア)×ブラック(インテリア)でした。

デザート・カーキはソリッドカラーだが立体感、豊かな表情を創出しているそうです。

あと、XVの樹脂プロテクターとのマッチングもピッタリとの理由もあげられていましたね~。

参考になりましたか、ブライトンNPBさん!(笑)




もし我が家でXVを購入することがあったらこの色が良いと嫁が申しておりました。

↓ディープチェリーパール


宝くじ、当たらなかな~。(笑)





ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2012/12/27 06:23:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年12月27日 6:35
あい!当事者です(爆)

そうなんですよねぇ、この色も候補の一つです。
販売実績もこの色が確か2位だったはず。

でも、ドアエッジモールを付けたい私にとっては
ちょっと迷いが…ホワイトか?シルバーか?

そんな現在の色候補は「ディープシーブルー・パール」です。
コメントへの返答
2012年12月27日 6:58
ドアエッジモールは社外品のクリアのものを付けても良いのかと思いますのでシルバーとかには乗って欲しくないですね~。(笑)

ディープシーブルー・パールも渋くて良い色ですよね。

HNもブライトンDBPに簡単に変えられますしね~♪
2012年12月27日 8:20
この色白石店にあるんですがカッコいいですよ♪

つい先日黒いの走ってましたが、普通すぎて(それが良い人もいるでしょうが....)、キャラクターを考えると色で遊んだ方が楽しい車ですね♪
コメントへの返答
2012年12月27日 12:22
パールやメタリックではないですが良い色ですよね~。

私もブラックは見ましたが目立たなくて地味な感じがしました。

ブライトンさんに是非載って欲しい色ですね!(笑)
2012年12月27日 11:10
私が選ぶなら、ディープシーパープルかタンジェリンオレンジ・パールすかね。
道内では社用車に選ばれる可能性の高い車種なので、なるべく差別化の図れる色がいいですね。
コメントへの返答
2012年12月27日 12:29
私はこのクルマはレッドなんか似合うと思いますけどね~。

年改で色がえをしてカラーバリエーションを増やしていくと楽しいかも知れませんね♪

オレンジはT先輩が乗られているのでブライトンさんには違う色にしてもらいたいものです。(笑)

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation