• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

86/BRZ用ブリジストン系列店専売アイテム

86/BRZ用ブリジストン系列店専売アイテム COCPITやタイヤ館などのブリジストン系列販売店から86/BRZ用の専売パーツがリリースされました。

ベロフのH.I.D.ハイパワー キット(45Wハイスペックパワーユニット、純正H.I.D車用45W専用バーナー、86&BRZ専用取付けステー、リヤライセンス用LEDのセット)やエンドレス製の専用カラーのブレーキセット、フジツボのスペシャルカラー仕上げのマフラーなどが登場しました。

↓ベロフ ハイパフォーマンスキット アステラスGT BRZ(86)


↓エンドレス キャリパーシステム インチアップフロントリヤキット リミテッド


↓クスコ ストリートゼロA リミテッド


↓フジツボ オーソライズS リミテッド


マフラーはスペシャルカラーで通常モデルの4,300円高(90,300円)となっています。

そろそろマフラーを考えなければ・・・。

でもチタンマフラーは買えませんからね、TREKさ~ん。(笑)
ブログ一覧 | BRZ/86 | 日記
Posted at 2012/12/28 07:08:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年12月28日 7:43
チタンマフラーはいいでしよね~(≧∇≦)

私もそろそろ…(^皿^)
コメントへの返答
2012年12月28日 10:56
私はそろそろと言っても来年ですけどね~。

どれにしようかまだ悩んでいます。(笑)
2012年12月28日 7:55
COCPITも青くすりゃ売れるとでも思っているんですかねw

そうそう
ブライトンさんがXVはシルバー買っちゃダメなのと同じように
nao-sさんのマフラーはチタン以外だめですよ~ww
コメントへの返答
2012年12月28日 11:00
どれも青いですよね~。

出来れば色だけじゃなくオリジナルブランドを立ち上げて欲しかったですよね。

チタンマフラーは高いのでチタン風じゃあ駄目ですかね?(笑)
2012年12月28日 7:56
86やBRZはいろんなパーツがすぐに出ていいですねー。

インプレッサスポーツは全然だめですね・・・。

私もブレーキ周り強化したいです。




でも お高いんでしょう?
コメントへの返答
2012年12月28日 11:02
インプレッサは売れているのでもっとパーツが発売になってもおかしくないと思いますけどね~。

ここに上げたパーツはどれもお高くて手が出ません。(笑)

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation