• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月21日

クラウンよりデカいアコード

クラウンよりデカいアコード ホンダアコードがフルモデルチェンジしましたね~。

これで9代目となるそうですが、先代、先々代は国内専用車だったのに対し、今回のは海外版アコードをそのまま日本仕様として発売した訳ですから、とにかくデカイ!

全長が4,915mm、全幅は1,850mm、全高は1,465mmと、トヨタクラウンよりも20mm長く50mm幅広く車両重量も1,630kgとクラウンアスリートS並みです。

リヤから見た形もクラウンぽいですね~。



スポーティセダンではなくなりましたね。

先代のはデザインは好きでしたが今回のは全く好みではありません。(笑)

ミリ波レーダーを使った衝突回避の支援システムなども着いているそうですが特に目新しさはないですね。

実は私は免許を取ってすぐに友人から借りた初代アコード1800に数か月乗っていました。



このクルマの全長が4,125mm、全幅は1,620mm、全高は1,340mmなのでその当時から比べると、全長で790mm、全幅で230mm、全高で125mmほどデカくなっています。

大人と子供の違いみたいですね。(笑)

でも燃費はプリウス並みだとか?

不思議なクルマですね~。

クルマ自体には興味はないけど診察に興味がある方はこちらをご覧下さいね♪(笑)

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/06/21 06:40:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年6月21日 8:11
新聞に載ってましたね~。
燃費は良さげですがデカイっすね(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月21日 21:00
確か新聞には大きさが載っていなかったような?

燃費は運転する人によって左右されるので何とも言えないですけどね~。(笑)
2013年6月21日 8:17
クラウン、アコード、どうしてグリルデザインがダサいのか。

レクサスなんか訳分からんww
コメントへの返答
2013年6月21日 21:02
冒険して失敗した感じの顔していますよね。(笑)

私も個人的には好みではありませんね~。
2013年6月21日 8:27
元アコードユーロRユーザーとしては、ますますホンダとの距離が遠退いちゃいますね。
4ドアでスポーツできる車がすっかりなくなっちゃいました。
コメントへの返答
2013年6月21日 21:05
大きさ、デザインまで全てにおいてスポーティ感ゼロですよね~。(笑)

今のホンダは軽自動車ヒットすればと言う感じになって来ているのが残念ですよね。
2013年6月21日 10:19
間違いなくこのおっきい車のメーカーのを買う事ないなと思います。

コメントへの返答
2013年6月21日 21:08
昔のホンダ車に乗っている方はもうミドルクラスのホンダは買わないでしょうね~。

ホンダはまずシビックから復活しないと軽自動車メーカーになってしまうと思います。
2013年6月21日 14:00
アコードもこんなに大きくなっちゃってぇ~…ってレジェンドの存在意義が…調べたホンダHP⇒レジェンド無かった(いつの間に…)
コメントへの返答
2013年6月21日 21:12
レジェンドもインスパイアも、もう過去のクルマになっていますからね~。(笑)

アコードを大きくして残しているのは次期レガシィのB4が残るようにメーカーのお偉いさんが乗るためのクルマと考えても良いかも知れませんよね。
2013年6月21日 23:23
ハイブリッドで燃費が良いのに大きさで損してますよね・・・

クラウンより大きいのは流石に引きます・・・

今回、ワゴンが無くなってしまったのも衝撃ですね・・・
アコードと言えばワゴンだったのに・・・
コメントへの返答
2013年6月22日 6:17
大きいクルマって何故かクラウンが基準に
なるのでそれより大きいって聞くと引いちゃいますよね~。

あっ、ワゴンが無くなっていたの忘れてました。(笑)

レガシィやアテンザのライバルが減ってしまったのは残念ですね。

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation