• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

第二回BB団走行会を観戦して来ました。

第二回BB団走行会を観戦して来ました。 今日は白老カーランドで開催された、第二回BB団走行会の観戦に行って来ました。

走行車両が9台、見学車両が6台の15台が集まりましたよ~。

参加メンバーはHSOC、GV/GR、86/BRZのクラブ合同イベントのような感じですかね?(笑)

GV/GRからは4台が過激な走行。(笑)

↓今回の主催者、BBぶらぼーさん


↓GR/GVのクラブ代表、yAMさん


↓速すぎて撮るのが大変な、げげじさん


↓お馴染みのTREK校長


86/BRZメンバーからは女性2人が参戦。

↓やはりサーキットを走り慣れているな~と思わせる走りのchibimameさん


↓サーキット初走行のダンパティことsakura86さん


HSOCからは3台が参戦。

↓タ●シくん


↓黒スペさん


↓のっちすたーさん


↓そしてこちらは観戦の6台


↓そして今回の私的ベストショット




今回、参戦された皆さんお疲れ様でした。

やはり観ていると走りたくなるものですね~。

次回は参戦したいと思っていますがますばホイールの調達からかな?(笑)

帰りは、ノーチェさん、スピカさんとぶらぼーさんと4人でノーチェさんのホイール購入の後押しに行ってましたが黒いクルマに黒いホイールって合わせやすそうで合わせづらいんですね~。

早くカッコ良くなった姿をみたいですね♪

引き続き明日お会いする皆さん、よろしくお願いいたします!!


今回の画像はフォトギャラリーにUPしましたのでご覧くださいね~♪

第二回BB団走行会①

第二回BB団走行会②
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2013/06/29 22:13:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/2)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年6月29日 22:19
今日はお疲れ様でしたー

こいう所を走ると運転スキルの他に普段の運転にも活きる所はあると思いますよー

明日は例のブツの受け渡しお願いします♩
コメントへの返答
2013年6月29日 22:30
お疲れ様でした。

一度走るとまた走りたくなるものですね~。

まずはホイールを何とかしなければですね♪

次回は走行組で参加したいと思っていますのでお手柔らかにお願いします。(笑)
2013年6月29日 22:23
今日はお疲れ様でした!
最後はフジにもお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m

GRGVは音も走りも別格で見ごたえありましたね(^^)

次回はnaoさんの走りを凝視しますので、よろしくお願いします(笑)
コメントへの返答
2013年6月29日 22:34
お疲れ様でした、番長!!(笑)

十勝とはまた違う迫力がありましたね。

次回の走行会は86のchibimameさんに付いていけるよう頑張りますね。
2013年6月29日 22:41
 きょうはおつかれさまでした。

スターティンググリッドに並べた写真いいですね!
自分の車もかっちょよく見えますw

次回はぜひ一緒に走りましょ~
コメントへの返答
2013年6月29日 22:45
お疲れ様でした~。

グリッドに並べるのはyAMさんの案なんですよ~。

次回は是非走りたいと思いますのでよろしくお願いいたします!!
2013年6月29日 22:42
お疲れさまでした

家に帰ってげげじさんと自分のロガー比べたり、車載見たりして復習すると、ホントに直さなきゃいけない所だらけでがっかりしますが、伸びしろが有ると思えばそれも愉しいものです。

こういう起伏のあるコースも走らせてみると愉しですよ
次回までにホイール調達して来てくださいね♪
コメントへの返答
2013年6月29日 22:49
お疲れ様でした~。

次回は走りたいと思いますので是非、十勝の時のようなイメージトレーニングよろしくお願いいたします!!

ホイールは何でも良いかなと思っていますが中古にしようか新品の安いのにしようかまた悩んでいます。(笑)
2013年6月29日 22:58
お疲れの所、写真UPありがとうございます<(_ _)>

次回は一緒に走りましょう♪

コメントへの返答
2013年6月29日 23:04
こちらこそお疲れ様でした~。

次回、邪魔しない程度に走りたいと思っていますのでよろしくお願いいたします!!

あと明日の散在を楽しみにしていますね~。(笑)
2013年6月29日 22:58
2週続けてのイベント、お疲れ様でした。

次回は撮影隊で参加しようかと・・・
(とてもじゃありませんが、このメンバーじゃついていくのが大変そうで・・・)
コメントへの返答
2013年6月29日 23:05
ありがとうございます。

実は来週も別のクラブであるんですよね~。

GV/GRは速すぎですね。(笑)
2013年6月29日 23:07
今日はお疲れ様でした~。
今回自分で写真を殆ど撮っていなかったので、
写真のUPはありがたやぁ~って感じですん(笑)
今回は飛び入りで参加させていただき、
ありがとうございましたー!
コメントへの返答
2013年6月29日 23:16
お疲れ様でした。

へたくそ画像ですが転用OKですよ。(笑)

うちのメンバーがchibimameさんはサーキット走り慣れているな~って言っていましたよ~。

私も次回は走れるよう頑張ります!
2013年6月30日 0:05
お疲れ様でしたー

グリッドに並んでいる写真、カッコいいですね!
良い記念になります。
早速保存しました ^^/

今日はビビりながらもとても楽しかったです。

また明日もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年6月30日 6:05
お疲れ様でした~。

停まってる写真は綺麗に撮れるんですけどね~。(笑)

走行シーンはHSOCメンバーのオブライエンさんが迫力のあるのを撮っていますのでそちらもご覧くださいね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1112781/car/857786/3592309/photo.aspx

今日の散在も楽しみにしていますよ~。(笑)
2013年6月30日 7:07
お疲れさまです。
私も行きたかった~(T.T)

見てるだけでも爽快でしたでしょうね~。

どこかでコソ練しておこう・・・( ・_・;)
コメントへの返答
2013年6月30日 7:28
Kさんが居たらもっと迫力のあるバトルが見れたかも知れませんね~。(笑)

次回は是非、参戦してGR/GVバトルに加わって下さいね♪
2013年6月30日 7:53
1周だけ流せましたが、実際に走ってみると面白いですね。

でも、ホイール、タイヤ、ジャッキ、電動レンチと、準備を考えると、私が走るのはまだ先になりそうです。
コメントへの返答
2013年6月30日 8:36
次回は一緒に走りましょう!

タイヤとホイールは前に履いていたの有るじゃないですか~。

ジャッキと電動レンチはいつでもお貸ししますからね。(笑)
2013年6月30日 10:48
お疲れ様でした。
グリッド写真、いただきました!

次回は走行期待してます。
コメントへの返答
2013年6月30日 18:28
昨日、今日とお疲れ様でした~。

停まっている画像以外は綺麗に撮れていませんが使ってくださいね。

次回は走れるよう頑張ります!(笑)

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation