• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

新型WRX公開

新型WRX公開 新型WRXが2013年LA オートショー(11月20日~21日プレスデー、11月22日~12 月1日一般公開日)にて世界初公開されるそうです。

公開されるのは米国仕様車Iで雑誌情報によると2.5リッターターボ(EJ25)が積まれたモデルのようです。

なので日本仕様のスペックは来年の登場までお預けです。(笑)

米国仕様はWRXとWRX STIの2本立てのようですが日本仕様はWRX STIのみが登場すると言うウワサもあります。

そう言えばGCもGDもデビュー当初はWRXのみの設定でしたが、STI登場後はノーマルのWRXがあまり目立たない存在になっていますよね~。

なので日本仕様にはあえてWRXを投入しないのでしょうかね?

日本仕様は1.6リッター直噴ターボ(FA16DIT)はレヴォーグのみで2.0リッター直噴ターボ(FA20DIT)がレヴォーグ(レガシィと同じもの)とWRX STI(新開発)に積まれそうな感じです。

でも別な雑誌には耐久性と信頼性で熟成を重ねたEJ20ターボの改良型が積まれるとのウワサも。

う~ん、分からない。(笑)

ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2013/11/12 07:38:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2013年11月12日 9:51
まだ決まらないのかなぁ~。もう決まっていると思うんだけどなぁ…

誰か教えてください(-_-;)
コメントへの返答
2013年11月12日 18:41
メーカーの開発関係者はきっともう知っているかと思いますが誰かって誰ですか~?(笑)
2013年11月12日 12:36
いまさらEJの高燃費車を出すんでしょうか・・・
高性能で燃費が良いやつでお願いしたいですよね。
コメントへの返答
2013年11月12日 18:45
私も多分FAに変わるかと思いますが改良型のEJと書かれている雑誌もあるんですよね~。

米国仕様はEJ25なので日本仕様はどうなるのか来年が楽しみですね。
2013年11月12日 22:03
いあ~、いつもSUBARU最新の情報はnaoさん経由ですw、

東京モーターショーには出ないんですかね・・・、

ってことは北海道にも・・・(´-ω-`)
コメントへの返答
2013年11月13日 6:15
そんなことは無いでしょう~。(笑)

新型WRXは東京モーターショーには出ないようですよ。

でも市販された後のレヴォーグは見れると思います。(笑)


プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation