• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月29日

NAかターボか?

NAかターボか? 実は今、スーパーハイト軽(モアスペース軽とも言われていますが)の購入を考えています。

もちろんBRZからではなく、ムーヴの入れ替えとしてですけどね。(笑)

ムーヴよりもデカくなる訳ですから気になるのがパワーです。

今のムーヴはNAですがこれ以上、車体が重くなることを考えるとNAが良いかターボが良いのか悩んでいる所です。

確かに走りはターボの方が上手ですが価格もターボの方が上手です。

北海道の場合、AWDが購入対象になっちゃいますからね~。

最近の軽は車体が重いので乗り方によってはNAとさほど燃費が変わらなかったり、逆にNAよりターボの方が燃費が良かったりします。

なので買うならどちらが良いのか悩んでいるところです。

どっちが良いのかな~??


ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/11/29 22:58:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年11月30日 0:52
この手の4WDターボは価格がコンパクトカーの上級グレードが
買えそうな値段なのが悩みますよね・・・

N-BOXのNA4WDは会社にありますが、遅くはないものの、速くも
無いです・・・
ワゴンR4WDはNAを感じさせない軽い感じなのできっとスペーシアも
大丈夫だと思います。
コメントへの返答
2013年11月30日 6:25
N-BOXは車重が1トン超えちゃうのでターボじゃないと走りも燃費も悪そうな気がしています。

雑誌等でもターボの方がオススメと書かれていますし。

スペーシアはNAしか試乗した事がないのですが思っていた以上に走りましたがワゴンRのターボに乗ったらそれ以上に軽快に走るんですよね~。

おっしゃる通り価格が高いのが一番の悩みです。(笑)
2013年11月30日 8:37
ここはひとつ、ユーティリティを無視して、ホンダS660かダイハツコペンで!
スポーツライフを楽しみましょう!!

家族でお出掛けの時は2台体制でいけますから(^_^)v笑
コメントへの返答
2013年11月30日 8:47
S660やコペンが欲しいと言ったらBRZ売られてしまいそうなのでやめておきます。(笑)

このタイプの軽を買うならフィットの1300あたりが買えちゃう位のお値段なので悩むんですよね~。
2013年11月30日 19:00
個人的にこの先、軽自動車を新たに購入するメリットは何一つないと思いますね〜。何故なら確実に税金が上がります。N660など軽規格でも許せる車種なら我慢できますが、非効率な660で更にターボに高額な無駄金を使わされ、家系にも非効率です。実用性を重視するなら、ソリオが一番効率が良いと思ってます。
コメントへの返答
2013年11月30日 21:59
税金は上がると思っていますが保険料やクルマの価格はどうなるのでしょうかね~。

そこまで上がればもう軽自動車に乗るメリットって無いと思いますね。

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation