• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月10日

レヴォーグの売れ行きって?

レヴォーグの売れ行きって? 最近よく見かけるようになったレヴォーグですが、どれ位売れているのか気になり調べてみました。

2014年10月の販売台数は4,059台で、販売台数ランキングは14位でした。

9月の販売台数は7,800台で、順位は9位だったので売れ行きは落ちているのは事実です。

日本では最近、ステーションワゴンはそれ程人気が高いジャンルではありませんが月間の目標販売台数が3,200台とのことなのでこのジャンルでは大健闘しているかと思います。

レヴォーグは売れ行きが悪いのではなく、発売当初のピークを越えたのでしょうね~。

ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2014/11/10 08:00:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2014年11月10日 8:50
確かに最近よく見かけるようになりましたね!
その度に欲しくなりますけどσ(^_^;)
黒レヴォに乗りたいです★
コメントへの返答
2014年11月11日 6:11
5レガから乗り換えると狭く感じますよ~。(笑)

このクルマは色が濃い方がカッコ良く見えますよね。

でも一番売れているのは白らしいです。
2014年11月10日 9:03
おはようございます!

昨日はレヴォーグの試乗車と
新型アウトバックの試乗車に
Brightonがサンドイッチされてしまいました笑

新型アウトバックデカかったです(; ・`д・´)
レヴォーグはBHとサイズ感が近かったですが・・・
コメントへの返答
2014年11月11日 6:13
レヴォーグは車幅以外は4レガとほぼ同じ大きさなんてすよ~。

なのでBHとサイズが近いように見えると思います♪
2014年11月10日 10:19
乗り出し300万をゆうに超える車ですから、これでもなかなかの数字ですよね。

車のはっきりしたコンセプトとか、造りが真面目でないと、こんなに売れないでしょうから!

それでも、納車待ちが解消されれば月販2000台を切るのは時間の問題かな〜とf^_^;)
コメントへの返答
2014年11月11日 6:16
価格が高いのが難点ですよね~。

レヴォーグの1.6GT-Sを買うならフォレスターのXTが買えちゃいますからね。(笑)

積滞が解消されるのと、フォレスターとインプレッサがマイナーチェンジされたらレヴォーグの販売台数が落ちて来るのかなと思っております。
2014年11月10日 20:28
こんばんは。

こちら岩手でも頻繁にレヴォーグを見かけるようになりました
バックオーダーも解消へと向かってるのでしょうかね。

ま、群馬製作所のキャパは限られていますので
生産車種や輸出向けへの振替とか頻繁かもしれませんが
実は、WRXを含みむV系全体で2万台ほどは生産されているかもです

レヴォーグは今のところ国内専用モデルですから
これからが勝負どころですかね。
コメントへの返答
2014年11月11日 6:26
AWDなので北海道や東北方面では売れているみたいですね。

レヴォーグはお値段が高いのと国産車では比較になるクルマが少ないのでこのジャンルでは輸入車もライバルになるかと思います。

AWDに拘らないなら個人的にはゴルフのヴァリアントの方が好みです。(笑)
2014年11月10日 22:36
レガシー試乗しに行ったときに担当さんが言ってました、
レヴォーグの納車がひと段落したとたん、暇になってしまったっと・・・、

テコ入れで12月だったかな?、特別仕様車が出るとか・・・、

一番カタログが出るのはWRX、S4だそうです。

ちなみにBRZは・・・新しいモデルのカタログすら箱から出してない状態だそうですw、

naoさんの先日のブログじゃないですけど、消費税以降の実態経済の現状でしょうかね~、
コメントへの返答
2014年11月11日 6:31
北海道のスバルディーラーは特にBRZを売る気は有りませんからね~。(笑)

レヴォーグも新型レガシィも他メーカーからの乗り換えが多いらしく今までスバルユーザーからはそれほど欲しいクルマと思われていないような気がします。

レヴォーグだってターボなんて要らないのでもっと廉価版を作らないと4レガ以前の
SOHCエンジンユーザーが乗り換えなんてしないでしょうね~。

技術に拘るのは良いですが安くて売れるクルマがないと消費税10%に太刀打ち出来ないかも知れませんね。
2014年11月10日 23:47
確かにその通り、一段落したのか、展示車にGT-Sが回って
来たり、すでに試乗車の更新をした拠点がこちらはあります。

やはり思いのほか良いお値段なんで、思惑ほど売れてないと
聞いています。
コメントへの返答
2014年11月11日 6:36
北海道も展示車はほぼ1.6GT-Sになり、当初試乗車にしていた1.6が上級グレードに更新されています。

もうそろそろ頭打ちなんでしょうね~。

おっしゃる通りお値段がお値段なのでいずれはGT-SよりGTアイサイトが売れるようになるかと思っております。(笑)

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation