• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月03日

スバル車の新色

スバル車の新色 スバル車のボディカラーが新型レガシィからギャラクシーブルーシリカがラピスブルーパールへ、86/BRZからライトニングレッドがピュアレッドへ変更になりました。

このボディカラーの呼び名はどちらもドイツ車で使っている色名なんですよね~。

ピュアレッドはミニが使っている名前で、日本では新型アルトがスバルよりも最初に採用しています。

↓ミニのピュアレッド


↓アルトのピュアレッド


↓BRZのピュアレッド


ラピスブルーはもともとベンツで使っていた色名でその後、ポルシェやVWが使いました。

↓ベンツのラピスブルー


↓ポルシェのラピスブルー


↓ゴルフのラピスブルー


↓レガシィのラピスブルー


スバルって色までヨーロッパ車を意識しているんですね♪(笑)
ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2015/03/03 07:58:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

不思議なことに・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2015年3月3日 8:03
BGでカナリアイエローが出たあの時位からですかね。
ボルボと同じ色?って思ってました(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月3日 17:31
あの色はボルボ850のT5にそっくりな色でしたよね~。

私はカナリアイエローと言う言葉が出て来なくていつも鳩サプレーの缶の色って言っていました。(笑)
2015年3月3日 8:57
まあ、、、ひねりもなく普通に【純粋】を表すPure
ラピスはおそらくラピスラズリ(lapis lazuli) =【瑠璃】からでしょうかね。

まあ、どちらもイメージはしやすい色ではありますね。

それでも・・・
http://www.holts.co.jp/product/list/category/25

をみるにスバルとしては頑張っておしゃれな名前付けたほうじゃないですか?(笑
コメントへの返答
2015年3月3日 17:34
スバルはBPレガシィの時にもブリリアントシルバーってベンツと同じ呼び名の色が有ったりもします。(笑)

あとラビスブルーってプレオにも有ったんですよね~。

今の色と全然違いますが。

おっしゃる通りに昔と比べると垢抜けした名前になったかも知れませんね。(笑)


プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation