• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月09日

クロスオーバー7を試乗して来ました。

クロスオーバー7を試乗して来ました。 今日はディーラーでクロスオーバー7を試乗して来ました。

エクシーガはBRZが納車されるまで3ヶ月も代車で乗っていたので運転は慣れたものです。(笑)

一世代前のスバルらしい走りは自分レガシィを運転していた時のような感覚で乗りやすいクルマだな~と思います。

最近のスバル車はガチガチですからね~。

CMの音楽も一昔ぽくて良い感じですね♪



そして、WRX STIとWRX S4が1年も経たないうちに(6月)にB型になるとの事でカタログを貰ってきました。



アドバンスドセイフティパッケージと言うサイドやリヤの安全支援システムがSTIとS4にオプションで選べるようになりました。

他には赤のボディカラーが今のスバル車のピュアレッドに変更になったのをはじめ、S4にはサンルーフがオプションで選べたり、STIと同じ8.5Jのホイールと245/40R18のタイヤがセットオプションで選べたりと見た目の変更もありました。

でも、STIやS4ってそう言うキャラのクルマでしたっけ?

こんなの全部オプションで付けたら重くて遅そうなクルマに見えそうですね。(笑)

最近のスバル車って、2020年までに高速道路上での自動運転を可能にする機能を搭載させる方針を打ち出したりと安全にばかり力を入れすぎて走りの愉しみが薄れてきているような気がします。

確かにそれを求めているユーザーも居るかも知れませんが元々のスバル乗りが離れていきそうな気がするのですがね~。

ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2015/05/09 23:08:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2015年5月10日 6:25
>最近のスバル車って、・・・・・・・・・走りの愉しみが薄れてきているような気がします。

そうなんですよね、・・・・。

先日BRZを見に行った時も、営業マン氏はエコとアイサイト以外まるで関心がなく、BRZは特殊な客だけが買うクルマという扱いでした。



コメントへの返答
2015年5月10日 7:05
私も特殊な客と呼ばれています。(笑)

スバルに乗り換える大半の方がアイサイトが付いているからだそうです。

BRZに限らず、昔のようにパワーがあるからとか走りがすごいからって買う方が今は特殊な客と呼ばちゃうんですよね。

私からするとアイサイトが付いているからという理由で買う人の方が特殊に思えます。(笑)

4月からの税制改定の影響で先月はあまりクルマが売れなかったそうですが、スバルはアドバンスドセイフティパッケージなど安全を強化したらまだまだ売れると思っていますし、それを好んで買う人が沢山居る限りしばらくは「安全のスバル」路線が続きそうですね。
2015年5月10日 7:38
安全はドライビングで確保しなければならないと思っています♪が、運転に楽しみを見出だしている我々はもはやマイノリティ

移動手段としての商品価値が競合となると厳しいのでしょうかねえ( ´_ゝ`)

クルマを創ってさえもらえれば愉しい事は後からでも((o(^∇^)o))

ただ、スバル社員が儲けに味をしめてクルマ好きと解離し初めているのか事実ですよね( ノД`)…
コメントへの返答
2015年5月10日 9:24
アイサイト必要派と不要派を比較したら今のスバル車を買う人って必要派が圧倒的に多いそうです。

メーカーにクルマ弄りにアイサイトが邪魔と言っても、じゃあ弄っている人はどれだけの率なんですかと返されてしまうんですよね~。(笑)

アイサイト付が実際に売れているのも確かですしね。

スバルにはいつまでもアイサイトに頼っているだけではなく個性的で魅力的なクルマを作って欲しいものです。
2015年5月10日 7:44
じゃあ自分もここ数年で特殊な人グループですね(^_^;)

昔は自分みたいのが当たり前だったような…
コメントへの返答
2015年5月10日 9:34
ぶらぼーさんもこちら側ですよ。(笑)

クルマは安全なのが良いとは思いますが日本のメーカーにはもっとパンチの効いたクルマを作って欲しいものです。

だからS660や新型ロードスターのようなクルマがたまに登場すると注目度が高い訳ですし、売れる売れないに関わらずメーカーが注目を浴びるのかなと思います。

でも今は売れるためのクルマ作りじゃないとダメなんでしょうね。(笑)
2015年5月10日 9:31
私も、スバルの車に乗っていたとき、スバル車が欧米で大変人気で売れているのはなぜかと聞かれて、いろいろ良い点をあげたのですが、そのお客さんは、勝手に一人でアイサイトが原因だと決め付けられました。私は、正直、違うと思ったのですが、、、、この国に、スバルのよさをわかる人は少ないないです。
コメントへの返答
2015年5月10日 9:52
今、スバルにクルマを買いに来る方の多くはアイサイトが付いたクルマと指名買いするそうです。

そう言う方に限って本当にぶつからないと思っているのでしょう。(笑)

時代がそうなのかも知れませんがクルマ本来の良さではなく安全性の高さが優先しているのかも知れませんね。

スバルは海外ではバカ売れしていますが、もっと日本に目を向けないといけないと思っています。

だって日本のメーカーなんですからね。(笑)

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation