• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

アバルト124スパイダー&BRZ後期試乗しました。

アバルト124スパイダー&BRZ後期試乗しました。 こちらも先週の話になりますが、新型インプレッサに続き、夏タイヤのうちに乗っておきたいと思っていた2台に乗って来ました。

まずはアバルト124スパイダー(6MT)です。

外観は兄弟車のマツダロードスターよりも全長が15センチ長いだけなのに随分大きく感じ、内装は輸入車ぽい高級感が増しています。

早速試乗してみると、これがロードスターと兄弟とは思えないパンチ力です。

ロードスターはロードスターの楽しみを沢山持っているクルマなのでファンが半端なく多いので感想はほどほどに。(笑)

エンジンはロードスターの1.5リッターNAよりは30馬力も多い124の1.4リッターターボがパワフルなのはアクセルを踏んだ時点ですぐ体感できると思います。

車重の軽さも影響してか、それほど鈍い私でもパワーの違いがハッキリ分かります。

ボディ剛性もさほど変わらないのにどこでパワーを受け止めているかと言うとロードスターには装着されていないビルシュタインの足の動きなのかなと?

試乗コースも上り下りの多いコースで、担当さんはこのクルマを分かっているな~と思いました。

ベースはロードスターですが、それほど意識しない方が新しいスポーツカー的な楽しさを見出せるかも知れませんね。

とにかく楽しいクルマでした。






次は夏タイヤでもう一台乗りたいスポーツカーの後期型のBRZを試乗して来ました。

今回は1時間以内に帰って来て下さいねと鍵だけ渡されての試乗です。(笑)

試乗車はSグレードの6MTなので私のA型のATとは比べずらいところも有りますけどね。

ボディ剛性(特にリヤ)はD型からUPしているのでD型乗りの方は多分それほど違いは分からないと思いますが私のようなA型ユーザーからすると羨ましいところです。

でも新型インプレッサと比較するとまだまだですかね。(笑)

MTは前期と比べファイナルのギア比が4.1から4.3へ変更されているのが効いているからなのかも知れませんが、高回転でのトルクの落ち込みも少なくなったのかすごく気持ちよく走りますね~。

KOUKIのAT車と乗り比べてた時よりも違いがハッキリ分かります。

なのでATにに乗り換えるならKOUKIにする必要も無いのかな~?

内装はメーター類は見やすくなったのは良いですが、ステアリングスイッチとかは前期オーナーが望んでいたものなのかなと?

そんな装備を増やすならドアミラーウィンカーでもと思ったのは私だけ?

こういう辺りはトヨタやスバルはちゃんとマーケティングしていたのかなと疑問に思う部分です。






試乗の後に、それなりに弄った自分のクルマに乗った感想は「愛着のある今のクルマでも良いかな?」と言う結論に達しました。

でも次期型が出ないと分かった時はもちろん最終型を買いますけどね。(笑)
ブログ一覧 | BRZ/86 | 日記
Posted at 2016/11/06 08:22:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 8:34
結果的にいいタイミングでこの2台のFRを試乗できましたね( ^ω^)
来春になったらスパイダーは乗ってみるかな( ̄▽ ̄;)

BRZのステアリングは、スイッチよりもデザイン(センターマークつけるとか・・)もうちょい頑張れば面白いかなと思いましたね。
コメントへの返答
2016年11月6日 8:40
昨日、今日の雪でBRZはもう冬眠したかと思うので本当に良いタイミングでした。(笑)

124スパイダーは、まずロードスターに乗ってから乗ると違いが分かりやすいと思いますよ~。

BRZに限らず最近のスバル車のステアリングデザインはどれもカッコ良いとは言えないですがその中でも特にBRZはカッコ悪いですよね。
2016年11月6日 10:41
nao-sさん、おはようございます(^o^)/
アバルトスパイダー良さそうですね😆
私はロードスターにけっこうやられましたので、興味津々です♪
ただ我が家には車庫がないので無理だと思いますが(笑)
息子が免許を取ったころにプッシュしたいと思います😁
コメントへの返答
2016年11月8日 21:39
アバルトとロードスターはプラットホームが同じですが足回りもエンジンも違うので比較すると面白いクルマですよ~。

86とBRZもこの位違えば良いのにと思ってしまいます。(笑)

まだ未確定情報ですがロードスターのメタルトップの様なモデルもアバルトからも出るとのうわさが?

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation