• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

マフラーアース装着しました。

マフラーアース装着しました。
五レガ会メンバーの皆さんの中でも装着率が高い?マフラーアースですが私も気になっていたので、お世話になっているABにシムスのマフラーアース(BM/BR用)がセットだけあるという事で私も装着してしまいました。(笑) シムスのBR用マフラーアースは左右のマフラー部分とセンターパイプの付け根部分の3か所 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/11 20:38:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年09月10日 イイね!

洗車日和

洗車日和
今日は足の痛みも治まってきたので久々に洗車をしました。 嫁にはもっと安静にしてろと言われたのですが落ち着きがないもので・・・。(笑) 札幌は明日からまた雨なのですが、砂川に行った時の虫が着いた汚れがやっと落せてすっきりしました。 さすがにワックスまで掛ける元気は有りませんでした。 来月のオ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/10 12:55:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年08月24日 イイね!

これ五レガにも使えるかも?(笑)

これ五レガにも使えるかも?(笑)
スバルとトヨタで共同開発中のFRスポーツ車名が「SUBARU BRZ(スバル ビィ アール ゼット)」に決定し、専用サイトが開設されましたね。 BRZとは 「BOXERエンジン」のB、「Rear Wheel Drive」のR、「究極」のZの3文字を組み合わせたそうですがこのエンブレム、五レガワゴ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/24 06:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年08月21日 イイね!

来週のオフ会に向けて。

来週のオフ会に向けて。
先ずはお決まりの洗車です。(笑) 来週末は他の準備もあるので出来る事は早めにと思いシャンプー洗車だけですがやりました。 子供が近くで水遊びをしていたので吹いても吹いても水浸しの場所もありましたが何とか終了しました。 あっ、ナンバー隠し外すの忘れないようにしなくちゃ!(笑)
続きを読む
Posted at 2011/08/21 11:31:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年08月21日 イイね!

アウトバックのタクシー

アウトバックのタクシー
昨日、らむちゃのパパさんと言う方にお友達登録して頂きました。 みんカラ内でも話題になっていましたが何と、らむちゃのパパさんは京都でアウトバックの個人タクシーを所有されている方なんですよ~!(偶然見つけてしまい感動ました!) それもアイサイト付きです。 五レガ会メンバーの皆さんなら京都に行った ...
続きを読む
Posted at 2011/08/21 10:02:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年08月15日 イイね!

情報ありがとうございました。

情報ありがとうございました。
昨日、皆さんに質問させて頂きましたLEDランプ&ホーン選びですが沢山のコメント大変ありがとうございました。 皆さんのコメントを参考にさせて頂きながら、ホーンの音を実際に聞いてこれに決めました。 ・ミツバ製 プラウドホーン tama@BR9さんがおっしゃっていた通り、MITSUBAは中高音タイ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/15 06:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年08月14日 イイね!

LEDランプ&ホーン選びについて質問!

LEDランプ&ホーン選びについて質問!
今日はBP乗りのお友達のクルマの室内&ポジション、ナンバーなどのLEDランプ購入とホーン選びに市内のカー用品店を徘徊する予定です。(笑) 室内はルームランプ、ラゲッジランプはリベラルさんのにしようかと話していますが、マップランプについてはリベラルさんのはレンズも取り替えたり、バルブも3個になるも ...
続きを読む
Posted at 2011/08/14 06:06:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年08月13日 イイね!

ステッカー貼りました。

ステッカー貼りました。
日曜日に感謝ディで買って来た、ビルシュタイン ニュルブルクリンクステッカーを貼ってみました。 リヤの三角窓?の部分に貼りましたが、なんとなく粘着力が弱いような気がしました。 ボディ用なのかな? 洗車してすぐ剥がれて来ない事を祈っております。(笑) 今日の予定ですが、これから寿都へ義父のお墓 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/13 06:06:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年08月11日 イイね!

夕方洗車

夕方洗車
積丹から戻って来ました。 札幌も気温が26℃位まで下がったので明日の朝にしようと思っていた洗車を夕方に前倒ししました。 海風で白っぽくなっていたマイレガもすっかり綺麗になりました。 でも明後日、寿都までお墓参りに行くのでまた海風にやられてしまいますね。(笑)
続きを読む
Posted at 2011/08/11 18:17:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年08月10日 イイね!

BPレガシィ

BPレガシィ
最近、中古車選びでBPレガシィを見る機会が増えたことで自分が乗っていたBPレガシィの事を思い出しました。 私はA型とD型の2台(どちらもGT)に乗っていたのですがD型と言うかマイナーチェンジ後が一番好きなレガシィでした。 こんな事言ったら4レガ代表の黒のspec-Bが喜びますよね。(笑) D ...
続きを読む
Posted at 2011/08/10 07:42:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation