• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

新型レガシィコンセプト

新型レガシィコンセプト日本はインプレッサに任せ、大リーガーとしてアメリカで活躍しているレガシィもいよいよ来年らは6代目のバトンタッチされます。

それに先駆け、11月20から開催されるLAオートショーにてコンセプトモデルが初披露されるそうです。

初披露されるのは、やはり日本のモーターショーじゃないんですね~。(笑)

コンセプトのボディサイズも全長:4930mm、全幅:1940mm、全高:1500mm、ホイールベース:2880mmとアメリカ市場でのニーズに合わせた大物となっています。

このコンセプトから予想すると次期型はクラウンやアコードハイブリットクラスのクルマになりそうです。

日本ではトヨタと日産以外のメーカーが大きなクルマを作るとメーカーの役員用のクルマと言われる事が多いですがレガシィにはそうなって欲しくないですね。



Posted at 2013/11/15 07:12:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2013年04月26日 イイね!

ハイパーレブVol.170発売!

ハイパーレブVol.170発売!本日発売のハイパーレブVol.170はスバル・レガシィです。

レガシィのハイパーレブって今回のが第10弾になるんですね~。

それだけ人気があるって事は元レガシィオーナーとしても嬉しい限りです。

我が家にも多分5~6冊はあるかと思います。

今回はBR/BM BP/BLがメインとの事なので4レガ、5レガオーナーの皆さんは必見ですよ~。
Posted at 2013/04/26 06:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年12月29日 イイね!

最後のクラブレガシィ

最後のクラブレガシィ定期購読しているクラブレガシィの最新号(Vol.63)が届きました。

定期購読継続の手紙が入っていましたが今はレガシィには乗っていないので購読はこの号で最後にしようと思ってます。

今回の、「俺レガシィ 自慢の○○○」シリーズが最後に相応しいお題だったので投稿し、掲載して頂きました。

お題は「はじめてのスバル車」です。

私の初めてのスバル車はBG5レガシィツーリングワゴンGTでした。

それまでクーペやセダンばかり乗っていたので、初めてのバンタイプのクルマでした。(笑)

使い勝手の良いクルマだったので友人とのキャンプや旅行にと活躍してくれましたね~。

3年間乗ったのですがこのクルマがレガシィを乗り継ぐきっかけにもなった思い出深~いクルマだったんですよね~。



クラブレガシィは私がHSOCに入るきっかけとなったタ●シくんやTREK8000さんともお友達になれた雑誌でした。

そしてみんカラの五レガ会の皆さんともお友達になれた雑誌でした。

お会いはしていませんがこの方が○○さんなんだ~とお顔も覚える事も出来ましたしね。(笑)

今度レガシィに乗る事があればまた購読するかも知れませんが、それまでは立ち読みで楽しませて頂こうと思っています。

Posted at 2012/12/29 12:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年10月30日 イイね!

D型レガシィtS発売。

D型レガシィtS発売。11月13日、D型レガシィにtSが発売になるとのことです。

今回エンジンは2リッターのDITではなく2.5NAでアイサイト付きがベースのようです。

NAにしたのはやはり価格的なものもあるのでしょうかね?

NAのtSはB型かC型あたりで発売になるウワサがありましたがボツになったとおもっていました。(笑)

まさかD型で登場するとは思ってもいませんでしたね~。

マフラーも2本出しになって登場するようです。

あとはどんな装備が付いて来るのか、お値段がいくらで登場するかで売れるんじゃないんでしょうかね?

Posted at 2012/10/30 06:44:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年10月28日 イイね!

とても良いクルマになっていました。

とても良いクルマになっていました。昨日、今日と代車のD型レガシィを使って登別まで行って来ました。

金曜日の夜から返却するまで404㎞運転し、平均燃費は13.8㎞/ℓと私が乗っていたA型に比べスムーズかつ燃費が向上しており、非常に乗りやすいクルマになっていました。

峠などを走ると普段の試乗コースでは分からない部分が分かりますね~。

特に発進時の走りだしが軽快さはA型よりも確実に進化していました。

私が乗っていたレガシィとはグレードもタイヤサイズも違うので比較しづらいところもありますけどね。

でもBRZの方が運転が楽しいのは間違いないですよ。(笑)

↓昨日の宿泊場所の登別第一滝本館



↓地獄谷
Posted at 2012/10/28 22:32:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation