• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

スカイラインのミニカー

スカイラインのミニカー今日は午後からミニカーの整理をしていました。

それもスカイラインのミニカー限定です。

レアミニカーを探したのですがそれほど見当たりませんでしたのでレアっぽいミニカーをUPしてみました。(笑)

スカイラインはミニカーが沢山発売されているのでレアと言えるか分かりませんけどね。

↓プリンス・スカイライン ALSI-1


ノレプと言うフランスのメーカー(生産は中国です)です。

車種選定が珍しいだけで出来はイマイチです。

↓スカイライン HT 2000 GT-E・S 前期型


後期型の角目2灯のターボのミニカーは多いですがこちらは前期型です。

ライトも点灯するんですよ~。

↓スカイライン4ドア 2000 TURBO INTERCOOLER RS-X


2ドアハードトップのミニカーはよく見かけますが4ドアセダンはあまり見かけないですよね。

7thのワゴンも珍しいですよね。

↓スカイライン・ワゴンPASSAGE GT TURBO


↓スカイライン2ドアスポーツクーペ GTS-t TypeM


GT-Rのミニカーは多いですがこちらは2リッターターボのGTSです。

↓R32スカイライン オーテックバージョン


GT-R顔の4ドアです。

↓R32と言うとオートアートのGT-R VスペックⅡも見つかりました。


↓R34 GT-R V-spec II Nur Millenium Jade


こちらは実車同様に人気がありました。

右側がオートアート製で左側はエブロ製ですが同じ車種とは思えない位、色が違って見えますよね~。

↓GT-R R35 Nur TEST CAR


こちらはミニカーファンと言う雑誌で抽選販売された480台限定のうちの1台です。

でも日産のオンラインショップでも似たようなのが売られでいたような?(笑)

とりあえずこんなところですかね。
Posted at 2014/03/01 23:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年01月31日 イイね!

明日から値上げです。

明日から値上げです。以前、ブログにも書きましたが明日からトミカが値上げになります。

理由は生産国のベトナムや中国で人件費が上昇しているほか、亜鉛合金など原材料が高騰しているためとの事ですが、そう言う理由ならミニカー以外の中国やベトナム生産のものもいずれ値上がりしそうですね。

トミカ単品の値上げは1991年以来、約23年ぶりとなり360円(税別)の通常トミカが450円(税別)になります。



で、360円(税別)最後のトミカがこちらです。

↓新型スカイライン


そして450円(税別)に値上げ後、最初にトミカはこちらです。

↓ピンクのクラウン


最近のトミカはドアすら開閉しなくなって来ていますよね~。(クラウンも開閉しません)

皆さん、買い逃したトミカはありませんか?

欲しいトミカが有る方、買うなら今日中ですよ~♪(笑)

Posted at 2014/01/31 06:39:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年01月15日 イイね!

トミカ博へ行って来ました。

トミカ博へ行って来ました。今日は仕事をお休みしてトミカ博へ行って来ました。

我が家は私が仕事が休み=子供が保育園をお休みのような方程式が出来ているので勿論子供も一緒です。 (笑)

昨年同様、平日に行ったのですが特典も多いし、ゆっくり見れるし、アトラクションの待ち時間も少ないのでおススメですよ~。

入場してまずは一番待ち時間が長かったトミカ ミニミニドライバー工房へ。

こちらも平日限定のアトラクションで運転席部分のプリクラのようなものを貼るとトミカに乗っているように見えるクルマが完成します。



トミカ組立工場は、カウンタック、フェアレディZ、CR-Zの3種類が選べましたが子供の希望で何故かCR-Zに。(笑)




本当はカウンタックが良かったな~。

ゲームは子供が今回初登場したトミカピンボールでピカピカリーフをGET。



私的には昔のトミカを見れるのが唯一の楽しみですね~。






画像は比較的新しいミニカーですがもっと古いとトミカを見たい方はフォトギャラリーにUPしましたのでご覧ください。

古いミニカーだけではなく、もちろん86のような新しいミニカーも展示されていますよ~。



トミカ博と言えばイベントミニカーの販売です。



私が楽しみにしていたトミカリミテッドヴィンテージはアウディ80のようなあまり人気のないミニカーのみの販売でかなり残念。(笑)



で、本日購入して来たのは、

イベントモデルNo.23 マツダ コスモスポーツ


この金型、何十年使うのでしょうかね。(笑)

トイズドリームプロジェクトのスバルサンバーです。


トミカマーケットは大して魅力を感じませんでしたね~。


アトラクションはすべて400円以上のうえ、子供が喉が渇いたやら、お腹が空いたやらと言い、お金のかかるイベントです。

さらに2月からトミカが360円(税込378円)が450円(4月以降は税込486円)に値上がりします。

そうなるとトミカはもう子供のミニカーでは無くなってくるような気がします。

我々の年代だとトミカからクルマが好きになる子供も多かったはずです。

若者のクルマ離れにさらに拍車がかかるような気がしますよね~。
Posted at 2014/01/15 22:40:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年01月12日 イイね!

自宅でトミカ博

自宅でトミカ博札幌では今、トミカ博が開催されていますが3連休に行くとゆっくり見る事が出来ないのと子供のアトラクションも待たされるので今年も平日に行こうかと思っています。

休める方は平日に行くに限りますよ♪

そのうえ外は吹雪いていますしね~。

と言う事で昨日届いたトミカリミテッドヴィンテージを眺めながら自宅でトミカ博をしています。(笑)

ますば、日産シビリアン キッチンカー(石原裕次郎車)です。

故・石原裕次郎さんが愛用したロケバス=通称「キッチンカー」で実車は1980年に製作されたそうです。

キッチンカーは、裕次郎さんがロケ撮影に向かう際に乗っていった車で、車内は着替えやシャワー等ができるように、ボディ周りはクルーザーをイメージして改装されていますが、このイメージは裕次郎さん自身の指示で発注されたといわれているそうです。




↓ルーフを外すと車内もきちんと再現されています。


西部警察シリーズからは第65話の「博多港決戦!!」から、ニセ札輸送を阻むためトラックに体当たりするシビリアン護送車が登場しました。

今月はシビリアンが多いですね~。(笑)

先月発売された、2代目ローレルセダンと230型グロリアのパトカーを並べると「博多港決戦!!」が完成します。




ヴィンテージNEOシリーズからは2代目フェアレディZ(S130型)後期型に新カラーが登場しました。

マンハッタンカラーとマルーンの2色です。



このカラー、どちらも好きだったんですよね~。

タイトルのトミカ博と書いたのでこれで終わりと言う訳にはいかないので今まで集めた、トミカ(リミテッドヴィンテージですが)を並べてフォトギャラリーにUPしてみましたので、トミカ博に行けない(行かない)方はこちらで楽しんで頂けたらと思います!!

自宅でトミカ博①

自宅でトミカ博②

自宅でトミカ博③

よろしければご覧くださいね~。
Posted at 2014/01/12 14:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年01月10日 イイね!

週刊日産フェアレディZ

週刊日産フェアレディZトヨタ2000GT、日産GT-Rに続き、今度は週刊日産フェアレディZと言うパーツ付きマガジンが創刊されました。

グレードは1971年式の240Z-Lでスケールは1/8との事です。

創刊号は790円と言う事なのでいつものように買って来ましたよ~。

組み立てる気はありませんがDVDと精密ドライバーを790円で買ったと思うと安いでしょう。(笑)

100号まで購入すると18万円近くする高価なミニカーが完成しますので興味のある方は是非、書店で確認してみて下さいね。

GT-Rに次はこちらも組み立てて見てはいかがですか、wataさ~ん!(笑)





Posted at 2014/01/10 07:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation